【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/01/07
XML
公衆LANのフィールドテストから帰ってくると、屋内LANのルータが死んでいました。合掌。享年2歳でした。カスケードしていてポートが若干余ってましたので、やりくりして運転再開しました。

数時間画像が出なかったと思います。大変ご心配及びご迷惑をおかけいたしました。失礼致しました。

さて、続きです。イオラニ宮殿見物を終えて、再びワイキキに戻りました。ワイキキは、もう日本の一部のような感じです。すばらしい。

日記

天下一品という割と有名なラーメンチェーンです。味も都内の店と変わりません。値段はちょっと高いです。

日記

こういうバスがワイキキを巡回しています。何とJTBのお客様専用バスと近畿日本ツーリストのお客様専用バスの二種類があります。胸にツアーバッジを付けて置かないと乗れません。

日記

謎の像です。何なんでしょうか?。

日記

ワイキキ郵便局でございます。ここでたくさん絵葉書を出しました。はい。

日記

さて、ワイキキにはかつては沿岸防衛用の砲台というか要塞がございました。日本の真珠湾攻撃で、沿岸防衛用の砲台は一気に古臭いものになってしまいましたので、戦後は次々に取り壊されたようです。

その中の一つが陸軍博物館として保存公開されております。

日記



日記

入り口でございます。

この博物館の内部並びに展示物については次回ご紹介させていただきます。

この陸軍博物館は正にワイキキ海岸に面しております(沿岸防衛砲台なんですから当たり前ですが)。ワイキキ浜で少しだけ撮影しました。

日記

日記

日記

ダイヤモンド・ヘッドもすっきり見えます。

日記

日記

得意の大望遠ズームをやってみました。ちょっと空気がにごっていて白っぽくなってしまいました。

日記

日記

ホテルを構図に入れようとしたのですが、ダイヤモンド・ヘッドが切れてしまいました。未熟…。

日記

浜辺のホテルです。なんか、熱海みたいですね。

えーと、今日はこの辺にしておきます。次回はワイキキの旧ランドルフ要塞・現陸軍博物館の内部をご紹介いたします。

【本日の成果】
E電乗車(SUICA) 3マイル(JL)
昼食(JCB) 10×1.5倍=15マイル(NH)

プロント(EDY) 1マイル(NH)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/07 04:44:17 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パールハーバーでトラトラトラや!(26) ワイキキ浜(01/07)  
のごめ  さん
謎の像なぜかつぼにはまっておかしろいです^^。

真珠湾攻撃意外と影響力があったのですね。真珠湾奇襲が奇襲になったいきさつとか興味があるのでハワイおもしろそうですね。

芸能人がなぜたくさんハワイに行くのか、以前おっしゃってた説、おお、なるほどと思いました。 (2006/01/07 10:04:00 PM)

Re[1]:パールハーバーでトラトラトラや!(26) ワイキキ浜(01/07)  
notoshun  さん
のごめさんへ

コメントありがとうございます。

>謎の像なぜかつぼにはまっておかしろいです^^。

外国に行くと謎の像に目が行ってしまいます。シンガに行ったときのこの鳥も謎でした。

http://plaza.rakuten.co.jp/airshow/diary/200511140000/

まあ、外国人が日本の宇都宮の「餃子の女神」を見ても、「謎の石造」にしか見えないでしょうね…。

とまれかくまれ、ハワイ・オアフ島は結構楽しめました。もう一回くらい行きたいです。
(2006/01/07 11:42:42 PM)

Re[2]:パールハーバーでトラトラトラや!(26) ワイキキ浜(01/07)  
のごめ  さん
notoshunさん

マーライオンの張りぼてやラッフルズ教のポーズも
充分おかしかったですが、謎の鳥おかしすぎます。
大爆笑してしまいました。足が太い。。ううおかしい。。手が震えます。

ああ、日本も外国人からみたらおもしろいの
いっぱいあるのだと思うけど。でもアジアセンスって
おもしろいですね!
(2006/01/08 10:51:30 PM)

Re[3]:パールハーバーでトラトラトラや!(26) ワイキキ浜(01/07)  
notoshun  さん
のごめさんへ

お返事ありがとうございました。

あの鳥は本当に謎です。しばらくシンガポールへ行く用事が無いので先のことになりますが、プレートをきちんと読んで素性を確認して参ります。

ラッフルズ卿のポーズもすごいですわ。これよりすごいのはピョンヤンの万景台の金日成銅像くらいかな…。ちなみに金日成銅像は落成時は金メッキだったそうですが、中国から「やりすぎだ」というクレームがついたのでメッキを剥がしたそうです。

やっぱアジアンセンスは素晴らしいです。 (2006/01/09 12:35:04 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: