【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/01/17
XML
テーマ: 旅の写真(3534)
本日で24万アクセスを超えました。意識していれば良かったのですが、皆さんのコメントを読んでいて24万回目は自分で踏みました。無様です。ショボーン。ちなみに前後賞は両方とも どらねこm

今回のアジア旅行は不作でした…。ご紹介できる写真が殆ど無いのです。機内食しかありません。こんなに外したのは久しぶりです。

昨年は テニアン とか 韓国 とか 南米 とか大当たりの旅行の連発だったのに…。まあ、こういう時もございますか…。大体、飛行機の遅れなどで乗り継ぎがズタズタになってしまったのです。

写真は無いのですが、一番の話題は空港ダッシュです。「20分前でも諦めるな、私はこうして飛行機に乗った」という名前にしようかしら(グラスタさんたちに殺される…、絶対に真似しないで下さい)。

今朝のOZ1025なんぞ、ホントに20分前でしたから…。チェックインを受けてくれた金浦のOZアガッシには当分は足を向けて寝られませんな。香港での乗り継ぎはTGのディレイが原因ですけど、今日のソウルのOZは私のせい…。ちなみに、ゲートには若干の余裕を持って到着できました。私のせいで遅延しなくてよかた…。ほっ。



日記

サイゴンで泊まったホテルでございます。ASIANという名前なんですが、ベトナム人は「アシアナ」と発音してました。そう言えば韓国のアシアナ航空の語源は何なんでしょうね。

もうこの日はゲロゲロに疲れていたので即寝ました。ベトナム料理を楽しむと言う目的は胡散霧消してしまったのです。こういう展開が多いなあ。自分の体力の限界を過大評価しているケースが多いのです。

一晩寝るとすっきりして、撮影モードです。空港に11時に行かねばならんので、ホテルで朝飯を食って、即出動しました。バイクタクシーを雇って、写真を撮れるところをさくさく周りました。

日記

最初の画像です。マラソン大会…。何故か街じゅうで高校生マラソン大会をやっていました。おかげでバイクが通れないのでした。ついてないなあ。

日記

日記

日記

最初は市場からです。早朝から開いている所と言えば、どの国でも市場ですよね。

日記

この国も肉屋には鶏ばかり釣られております。何とかインフルエンザがこの国で出るのもむべなるかな…。ちなみに東南アジア二大美食国家と言えば、タイとこのベトナムです。何でもうんまいですよ~。

日記

ここからは市場で売られていたものです。沢蟹かなあ…。

日記

シラス…?。

日記

何かの幼虫…?。

日記

日記

まあ、色々なものが売られておりました。実際のところ、ベトナム旅行は大人気です。戦跡もさることながら、やっぱ目的は美食でしょう。良いですよ、ベト食は。中国の技法とフレンチの技法が混ざり合って独特のものになっています。都内のベトナム料理やでもそこそこ美味しいのではありますが、本国には敵いません。残念ながら。ほんと、凄いです。

日記

なんかの博物館です。開いてませんでした。

日記

日記

日記



日記

日記

日記

こちらは旧南ベトナム大統領官邸でございますね。早朝につき開いておりませんでした。1970年代には戦争関連で盛んに新聞紙面に登場したものですが…。

ちょっと長くなったので、今回はここで切ります。ホントは南ベトナム観光を一回で済ませようと思っていたのでございまするが…。

最後にリンクを一つだけ。 日本アセアンセンター が公表している ベトナム観光案内 です。コンパクトにまとまっていますので参考になると思います。このウェブで特に参考になるのは、 ASEAN国境情報 別のページ に…)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/17 12:09:10 AM コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: