【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/01/31
XML
テーマ: 旅の写真(3534)
今回はサンクリストバルの丘からのビューをご紹介します。サンチャゴ市内のセントロ(旧市街)とプロビデンシア(新市街)の間にある丘です。この丘の頂上にマリア像があって、これがサンチャゴのシンボルになっています。

ところで、表紙の写真を変えてみました。この週末に撮影した蒸気機関車のボイラーの中の様子です。撮影時に結構な熱気を感じました。カメラが壊れるんじゃないかとちょっと心配になりました。

さて本題です。

日記

日記

丘の登山口付近です。まあ、子供の多いこと。幼稚園の遠足でしょうか。この丘に動物園があるので子供連れに人気の場所らしいのです。

日記

この古城風の建物がケーブルカーの駅なんです。

日記

駅の内部ですね。

日記

ケーブルカーで出発したところです。このケーブルカーは20世紀の初めの開業です。凄く古いのです。

日記

日記

標高が上がっていくとだんだん市街が見えてきます。もやっていますね。これは自動車の排気ガスによる大気汚染によるものです。サンチャゴ市は盆地になっているのでガスが溜まるのです。悲しい…。

日記

中間駅でございますね。普通はケーブルカーの中間駅は終点から4分の1のところに作るのですが…、このケーブルカーは中途半端な位置にあります。登りが停車する時と降りが停車するときに二回も停車します。なんだかなあ。動物園を建設したためにこのような設計になったのでしょうか。

日記



日記

ケーブルカーのポイントです。詳しくは説明しませんが、通常の鉄道とは違う形状になっています。日本国内のケーブルカーもこんな感じになっています。切り替えを一切しないポイントなので、変な形にしています。

日記

ケーブルカーの山頂駅です。山頂側も古城風です。

日記

日記

頂上には教会がございました。次回にご紹介しようと思っているサンタルシアの丘も頂上には教会がございました。高いところには教会を作るんですね。チリは余り宗教を感じさせない国なんですけれども(選挙で共産主義を選択してしまうような国です)、丘の上ではカソリックなんだなあ、と感じさせられます。

日記

頂上から市内を見下ろしました。見えないなあ。

日記

中ほどに丘が見えます。この丘がサンタルシアの丘です。セントロ(旧市街)の中心にあり、昔は砦だったそうです。次回ご紹介するビューは市内に近いので、こんなにもやりません。ご安心を。

日記

頂上の広場です。ここで絵葉書を買いました。

日記

日記

これがサンチャゴのシンボルのマリア像です。リオのキリスト像に比べると知名度は今ひとつではございますがでかいです。

次回は、セントロのサンタルシアの丘登山の様子をご紹介します。

【本日の成果】
朝食(SUICA) 4マイル(JL)
本屋(JCB) 11×1.5倍≒約16マイル(NH)


JL1141 羽田-釧路 J 472
冬のホットなキャンペーン(国際・国内ダブル) 472
eチケットレス割引ボーナスマイル 100
旅クラブ搭乗ボーナス 50
マイルUPボーナス 555

JALカード毎年初回搭乗ボーナス 2,000






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/31 12:21:27 AM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:南米点描(7) Santiago3(01/31)  
ケーブルカーの駅ホントこどもの城みたい。

あの丘は、私の地域の県庁所在地の城山みたい。 (2006/01/31 08:54:44 AM)

マリア像  
美芳乃  さん
マリア像を見て、大船だか鎌倉にある観音様を思い出しました。電車から見えるんですよ、行ったことはないですが、かなり大きいです。 (2006/01/31 01:42:18 PM)

*:..。o●☆訪問(●ゝωб)从(ゝωб○)тндйκ Чoμ☆●o。..:*  




 ∧_∧
(´・ω・)     今日は久しぶりに朝ヵゝら雨だねぇo
O┬O )           
◎┴し'-◎ ≡    

楽しみに待ってるよぉ♪



掲示板はちょっとした理由があって閉鎖していますo

日記のコメントの方へぉ願ぃしまぁぁぁす〃q($ゝ∇<)P〃



(2006/01/31 04:37:41 PM)

○*:+。ミナミ菜園Σちゃきσ(´∀`●)。+:*○さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

それにしても豪華なHNでございますね。(笑

プロフも拝見しましたがキュートなお写真でした。
(2006/01/31 09:51:16 PM)

美芳乃さんへ  
notoshun  さん
いつもコメントありがとうございます。鎌倉観音のことですね。確かに似ておりました。

とりあえず、比較用に鎌倉観音の写真を引いておきました。

http://tujik009.hp.infoseek.co.jp/kama/200301jyo/

>マリア像を見て、大船だか鎌倉にある観音様を思い出しました。電車から見えるんですよ、行ったことはないですが、かなり大きいです。
-----
(2006/01/31 09:53:23 PM)

☆kiki44☆さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

日本の県庁所在地は大抵が城下町でございますので、城山という地名はそこここにございますね。地形は松山城とか和歌山城に似ていると感じました。

他にもこんな感じの山があるのでしょうね。
(2006/01/31 09:55:24 PM)

Re:☆kiki44☆さんへ(01/31)  
notoshunさん


>日本の県庁所在地は大抵が城下町でございますので、城山という地名はそこここにございますね。地形は松山城とか和歌山城に似ていると感じました。

>他にもこんな感じの山があるのでしょうね。
-----
そのとおり!! (2006/02/01 08:36:10 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: