古代っぽい建物と近代的な建物が混ざり合った町なんですね。

でも、ちゃちい感じもしますね。

一番最初の町並みは素敵だけどね。

寒々しい。。。 (2006/02/01 08:35:10 AM)

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/01/31
XML
前回の日記で予告した通り、今回はサンチャゴ市のセントロ地区(旧市街)の中心部に聳えるサンタルシアの丘に登った際の様子をレポートいたします。

日記

このサンタルシアの丘は大統領官邸(モネダ宮)の真東で1キロもありません。都心部にこういう緑の丘が残っていると言うのが凄いです。

日記

公園の入り口です。結構壮麗な建物風になっています。

日記

上の部分を寄せて撮影してみました。

日記

ちょっと横に行ってもう一枚撮影してみました。サンチャゴ市は創建300年か400年くらいの街でございます。その昔はこの山を砦にして現地の人々と戦ったと言います。

日記

最上部付近です。

日記

何となく砦っぽいですよね。この辺りは。

日記

日記

山の斜面には、このように木が植えてありました。

ここからシティビューです。

日記



残りのパノラマを載せておきます。

日記

日記

日記

日記

日記

【本日の成果】
ローソン(JCB) 4×1.5倍=6マイル(NH)
AMPM(EDY) 3マイル(NH)

【本日判明の成果】
JL1016 札幌-羽田 J 434
冬のホットなキャンペーン(国際・国内ダブル) 434
eチケットレス割引ボーナスマイル 100
旅クラブ搭乗ボーナス 50
マイルUPボーナス 511





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/31 09:46:10 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは!!  
あーや8967  さん
ステキな町並みでした。夢でいいから、行って見たい!!
また来ます。 (2006/01/31 11:23:45 PM)

Re:南米点描(8) サンタルシアの丘(01/31)  

嗚呼!  
歴史の町という感じですね。
こう言う古い建造物を見ながら、その昔のことを空想するのが大好きです。 (2006/02/01 09:53:33 AM)

サンチャゴは都会ですね。  
toshibo0820  さん
サンチャゴは、きれいですね。
以前、「サンチャゴに雨が降る」って映画がありましたよね。アジェンデ政権の時代のことだったかな。
いい旅されてますね。
(2006/02/01 11:30:10 AM)

私好みの建物  
美芳乃  さん
公園の入り口にあるああいう建物、私好みです。てっきり欧州圏だけかと思っていましたが、南米にもなるんですね。気候と風土があっていないですね。あのヤシの木が邪魔(言いたい放題でごめんなさい)欧州圏はもっとロマンチックなんですが。正面玄関の構造は
米国2×4住宅でもありがち、というか定番です。
(2006/02/01 02:07:19 PM)

☆kiki44☆さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

サンチャゴは、クーデターの後に割と順調に経済成長を遂げたという経緯もあり、ちょっと開発されすぎですね。ブエノスアイレスに比べると落ち着きが…。
(2006/02/01 09:43:58 PM)

あーや8967さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

まあまあ綺麗なところではございますが、決して幸せな歴史を歩んだと言うわけでもないのでございます。

もう少しこの街の様子をレポートいたします。また是非お越しくださいませ。
(2006/02/01 09:45:35 PM)

Re:嗚呼!(01/31)  
notoshun  さん
マダム・ローさんへ

コメントありがとうございます。

私も歴史的なものは大好きなのですが、やはりチリと言えば、アジェンデ政権とクーデターでございましょう。クーデターの舞台のモネダ宮殿については次々回レポートさせていただきます。
(2006/02/01 09:46:38 PM)

toshibo0820さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

「サンチャゴに雨が降る」に触れていただきありがとうございます。私のチリ観はこの映画と「革命商人」なのです。アジェンデ政権を賛美する気は全然無いのでありますが、かといってCIAの皆さんを擁護する気にもなれません。全ての参加者が良かれと思って行動し、結果的に殆ど全ての参加者が不幸になる…。この葛藤と矛盾に惹かれてしまいます。
(2006/02/01 09:49:19 PM)

美芳乃さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

チリは余り裕福な18世紀19世紀ではなかったものの、それなりにヨーロッパ風の建物がございました。10月頃にご紹介した、元世界最富裕国であったアルゼンチンとは格差がございます。

とは言え、創建300年だか400年ですので、18世紀建築も残っていたりもします。

今まで訪れた中では、南米の建物としてはコロニアの要塞群が一番良かったですねえ。

それにしても、あの木は邪魔でした。
(2006/02/01 09:52:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: