【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/02/19
XML


ANAご自慢のプレミアムスーパーシートを初めて使いましたが、大したことなかったなあ…。国際線ビジネスクラス並のサービスとか言って登場したクラスですが、こんなものか、という印象でした。この一年間にFクラス10回、Cクラス十数回乗ってしまったので、私の感覚が狂ってしまったのでしょうか…。

いやいや、やはり大したことないです。日本エアシステムのスーパーシートに比べたら、あの程度のサービスはお子様ランチであると断言しましょう。お菓子はエアシステムの半分。弁当はエアシステムに比べたらコンビニ弁当でした。大体、飲み物サービスが紙コップでした。これが?、ビジネスクラス並?。「牛丼並盛」の間違いじゃないの、って感じでした。

それにしても、羽田空港第二ターミナルに来るのは久しぶりです。昨年は国内線搭乗をJLに集めたのでNHで羽田空港に着くのは一年ぶりなのです。

羽田は第二の方がいいですね。モノレールを使う場合は第二ビル駅は始発駅なので座れます。第一ビル駅を通る時にはもう席は空いていません。バスも第二始発です。

画像は『快速浜松町行き』の車内の様子です。第二で乗ると好きなところに座れます。全日空のお客は座り、日航の客は立つ。これが現在のモノレールの実態です。

プレミアムスーパーシートのことは悪く言いましたが、国内線の客を一番よく理解しているのは、やはりNHです。全日空の国内幹線は便利で快適であります。

JD亡き後、マイル関係がなければ私も NH派になっていたことでしょう。

来週も全日空のお世話になります。今から楽しみです。(^-^)v





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/19 08:02:54 PM コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: