おはようございます!!

やっぱ日本の食事は、食べたい!!って気になりますね。

岩手山綺麗でした!!

そいじゃ!! (2006/02/24 07:29:36 AM)

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/02/24
XML
テーマ: 旅の写真(3534)
東北地方から自宅に帰ってまだ数時間しか経過しておりません。今回の東北行きは商売関係でしたので写真枚数も少ないので、先にご報告してしまいます。

日記

最初の画像は、昨晩の夕食です。食べ物名は「ひっつめ」、あるいは、「ひっつめ汁」です。花巻近辺の郷土料理でございます。大変美味しい。すいとん風の汁です。

日記

宿泊先の「ホテル・グランシエール・花巻」というホテルです。高級感ばっちりです。小さな街なのですが、何故かこんなに大きなホテルがございました。

日記

花巻駅のホームに展示中の鹿踊りの人形です。こういう展示が地方色が出ていいんですよね。

日記

日記

花巻駅は東北本線と釜石線の分岐駅です。釜石線のキハ100型の気動車が構内におりました。本数が少ないのでちょっと使いづらいです。

日記

東北本線の普通電車の700系交流電車です。20メートル3扉ロングシートです。青春18きっぷユーザーの天敵です。長時間乗車はちょっと辛い車輌です。花巻=盛岡なら全然問題ありませんが。

日記

盛岡駅跨線橋から撮影した岩手山でございますね。構内には雪がまだ残っております。

日記

こちらが盛岡麺類三兄弟の三男ジャジャ麺です。ジャージャー麺と違って、麺はうどん風になっています。味噌も随分違います。

日記

チータンタンです。これがジャージャー麺とジャジャ麺の一番の違いかもしれません。ジャジャ麺の場合は、食べ終わった後に、玉子を解いてスープを作って食します。全部食べずにスープに移行するのがコツですね。マジで美味いのですよ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/24 12:02:39 AM
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


この時間、目の毒です(笑)  
maman.m  さん
電車、顔は特徴的で好きですが、青春18の天敵なのですか。。。
というコメント以前に、本気でお腹がすいてきました。
東北地方のスイトン風料理って、本当に美味しいですよね。
盛岡へ行く時には、麺3兄弟?とあわせて、4食分のお腹をあけておかなくちゃ!デス。 (2006/02/24 01:37:05 AM)

こんばんゎ☆★  
ホント面白いぷろぐですねぇ!!
なんかいろんなことが知れるし…
とっても美味しいそうだし…見てて楽しいです!!
また寄らせていただきます(≧~≦) (2006/02/24 01:48:06 AM)

Re:岩手県花巻・盛岡の食事(一回完結)(02/24)  

Re:岩手県花巻・盛岡の食事(一回完結)(02/24)  
盛岡は冷麺もなぜか有名になってますね。
盛岡駅のホームで、「立ち喰いソバ」を食べるのを定番にしていたのですが、八戸まで新幹線が繋がったので出来なくなりましたよ~。限定の駅弁もあったと思いますよ。かなり美味しかったですよ~♪ (2006/02/24 07:57:21 AM)

エアープレーン(^0^)/  
ta.gucci  さん
お!巻頭は私の好きな軍用機ですね(^0^)/
しかも、アメリカン!!
東北ですか…。この歳になるまで一度も行った事がありません。今は昔、修学旅行で大阪、東京で終わりました。リアルタイムで私自信が旅をしている感じがいいですね。
ジャジャ麺 ( ̄□ ̄*)知りませんでした。麺は大好きですが、色々その地方色が出るのですね。楽しいです♪ (2006/02/24 08:47:03 AM)

Re:岩手県花巻・盛岡の食事(一回完結)(02/24)  
とても美味しそう~ (*≧ω≦*)
風邪気味の私は、あったかいひっつめ汁が食べたいデス。

また遊びに来ま~す(-_^)---☆  (2006/02/24 12:13:30 PM)

ご無沙汰しております(/_;)  
水地(゜゜)  さん
モデムの故障で、しばらくお伺いできず、申し訳ございませんです(;O;)やっと繋がりました(涙)。

チータンタン(?)、美味しそう・・・私の父は、麺類にめがないので、こういうの見たら、そそられちゃうだろうなぁ。。。(@_@)

東北は、やっぱり関東よりは寒いのですか?? (2006/02/24 04:02:35 PM)

訪問、ありがとうございました。  
tokyo6434  さん
盛岡には数年前、行ったことがあります。
あのジャジャ麺と言うのはわんこそばや冷麺につぐ
有名な料理。かなり有名になってきましたよね。
ほかのページも面白かったのでぜひ日記リンクいただきます。よろしくお願いします。 (2006/02/24 05:36:23 PM)

Re:岩手県花巻・盛岡の食事(一回完結)(02/24)  
はじめまして^^
チータンタンですか??初めて見ました!!
おいしそうですね~♪♪

ほとんど旅行に行かないので、このブログを
読んで旅行気分に浸ろうかと思います・・。

又、寄らせてもらいます♪

ヒマな時、又寄ってください^^ (2006/02/24 06:55:52 PM)

仕事  
中堅ポチポチ さん
は何されているのですか?
ホント全国飛び回られてますね。

料理雑誌の編集員とか… 笑 (2006/02/25 12:06:14 AM)

相変わらず  
世界各地のみならず、日本国内も飛び回っていらっしゃるご様子で。
岩手と言えば、わんこそば。わんこそばは召し上がっていらっしゃいましたか? (2006/02/25 04:20:28 AM)

花巻~~~~!  
でん0205  さん
仙台に住んでいますから、高速で2時間ほどで
行けます。が、何年行ってないか。
やっぱり花巻は温泉と、バラ園と、宮沢賢治です。
香りが漂ってきそうな写真です。
岩手三大、わんこそば、じゃじゃ麺、そして冷麺。
食べたくなってしもうた。
ズリッ! (2006/02/25 03:58:31 PM)

maman.mさん  
notoshun さん
コメントありがとうございました。

この700系は通勤電車でして、扉の数が一両当たり3つという点以外は、大阪環状線や山手線と変わらないのです。これに6時間も乗るとへとへとになります。ちなみに、新潟から青森までこれのお世話になる筋もあります。

ところで、わんこそばは問答無用で詰め込まれますので、おなかを空かせていっても、わんこにいったら数時間アウトです。あはは。でも良いですよわんこは。 (2006/02/25 06:49:39 PM)

よっち。0402さんへ  
notoshun さん
こめんとありがとうございました。

根が食いしん坊でして、食べ物が多いです。よろしければ、ぜひまたお越しくださいませ。

(2006/02/25 06:50:29 PM)

☆kiki44☆さんへ  
notoshun さん
コメントありがとうございました。

東北の美食は人によって好みが違います。宮城の牛タンも青森の海産物も大したものですが、私は岩手県盛岡市の麺類が一番好きです。
(2006/02/25 06:52:11 PM)

成人(×2+5)娘さんへ  
notoshun さん
コメントありがとうございました。

盛岡で降りると麺類に夢中で、駅弁が視界に入りませんでした。大きな見落としをしているような気がしてまいりました。次回はきちんとチェックいたします。
(2006/02/25 06:53:20 PM)

ta.gucciさんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

表紙の写真は嘉手納で先週末に撮った海兵隊機でございました。あまり米軍のいるところには行かないので…。でも空母イントレピッドの甲板で沢山の米軍機を撮影したものを掲載しております。よろしければご覧くださいませ。

なお、麺類は地域色が出ますが、盛岡は特に素晴らしい麺類が多いです。お勧めの場所です。
(2006/02/25 06:56:22 PM)

かおりん4721さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

ひっつめは花巻近辺の郷土料理みたいで、盛岡ではほとんど目にしませんでした。美味しいですよ。

(2006/02/25 06:57:07 PM)

水地(゜゜)さんへ  
notoshun  さん
お帰りなさい。
コメントありがとうございました。

東北は関東よりは雪が多いです。寒いです。でも、意外なことに仙台と盛岡でかなり差があります。仙台は雪も少ないので東京の乗りに近くなります。

それにしても盛岡の麺類は素晴らしかった。
(2006/02/25 06:58:20 PM)

tokyo6434さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

じゃじゃ麺を出す店も相当増えてきました。
いまや完全に「第三の麺」の地位を占めているように見えました。素晴らしい。

日記リンクありがとうございました。ほとんど毎日更新しております。末永くご愛読いただければ幸甚でございます。

(2006/02/25 07:00:03 PM)

もんちゃん2425さんへ  
notoshun  さん
初めまして、コメントありがとうございました。

このチータンタンが美味しいのです。
これなくしてジャジャ麺の魅力は語れません。
(2006/02/25 07:01:34 PM)

中堅ポチポチさんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございます。

職業は「聞かぬが花」ということで…。
(2006/02/25 07:02:24 PM)

マダム・ローさんへ  
notoshun  さん
お帰りなさい。バカンスを楽しまれましたか?。
コメントありがとうございました。

わんこに行ってしまうと他のものが入らなくなるので、泣く泣く諦めましたです。はい。
(2006/02/25 07:03:42 PM)

でん0205さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

仙台に住んでいらっしゃるとの由。
うらやましいです。
東北の食べものは何ゆえあれほど美味しいのでしょう。
私なら毎週盛岡に行ってしまいそうです。
花巻は宮沢賢治系を次回は探索いたします。はい。
(2006/02/25 07:05:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: