【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/06/19
XML
テーマ: 韓国!(17900)

現在画像サーバの電源工事中です。明朝復旧の予定です。復旧までは画像が表示されません。お許し下さい。

=======================

最初から済みませんが、今日はサーバの電源工事の日なのです。20日の早朝は画像が表示されなくなります。予めご了承くださいませ。

さて、微妙なもののレポートを続けてまいります。今回は、刑務所歴史館の正門の正面にある建物の「保安課庁舎」をレポート致します。

日記

この建物は、他の建物と違ってタイル張りになっています。

日記

結構新しい建物に見えるかもしれませんけど。この建物にも歴史があります。表示板から引用してみます。

以下、かの国の政府の文章を引用しますが、 私はこれが事実であるとも、事実ではないとも断言しません。 以下の表示があったというだけです。

<引用始め>



大正の末期に建てられた建物というわけです。

日記

日記

日記

まあ、大体こんな感じの建物です。早速中に入って参ります。

日記

二階に設けられた独房展示です。日本の普通の独房という感じです。

日記

拷問器具の一種のようです。この箪笥みたいなところに人を閉じ込めて長時間放置するという使用法のようです。日本統治時代にこういうものが使用されていたのか、どうも確信が持てないですね。

関東軍の捕虜を、赤軍が取調べを行う際に使用したという話は聞いたことがありますが、当時の朝鮮総督府がこんな洗練された器具を使っていたのかなあ、という気がします。どちらかと言うとソビエト労農赤軍を母体に発足した朝鮮人民軍が持ち込んだと考えるのが自然な気がします。

 →当時の日本警察は余り拷問が得意ではないという印象です。
 →情報を取る前に誤って殺害してしまい、情報を取れない…

日記

今度は地下に進んで参ります。こんな廊下があります。

日記

日記

地下の独房群です。

この向こうに、朝鮮総督府による取調べのジオラマがあります。そうとう凄い描写です。次回ご紹介します。

良ければ一票お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/20 12:12:25 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


何でも  
abilitgrunavi  さん
かんでも変なものがありますね。 (2006/06/19 11:14:02 PM)

abilitgrunaviさんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

もっと変なものがありました。明朝ご紹介させて頂きます。

それにしても…、世界は広い…。です。
(2006/06/20 12:03:44 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: