【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/07/05
XML
テーマ: 韓国!(17904)

maman.mさん

なんだかはっきりしませんが、私の目には魚のように見えました。それにしても数の多いこと…。

日記

日記

日記

日記

以上、番外編でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/07/05 09:57:43 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


でかっ!  
limitbreak  さん
写真大きいですねえ。
脳が実際その場所に行ったと
勘違いしそうです。 (2006/07/05 11:45:32 PM)

Re:【一般旅行】韓国・反日と世界遺産(番外)水原華城・屋根の上のもの(07/05)  
こんなに大きな写真もUPできるんですね。
びっくり!! (2006/07/05 11:57:00 PM)

感激です  
maman.m  さん
ありがとうございます!
本当に臨場感があります。
屋根の上のもの、多分「龍」で間違いないと思います。
この建物の上だけにある違和感のある小塔も含めて、
中国というよりチベットの龍、チベット寺院の屋根に似ているように見えます。
(手許の少ない資料との照らし合わせですが・・・)
カトマンズはナーガ・ラジャの住む湖だったとのことで、カトマンズ盆地の守護神はナーガ(龍)。。。
符合するような気がします。
秀吉の焼き討ちにあった極楽殿も再建時には龍をいたるところに配置したのだそうです。
小塔は、後代のものではないとすると、天体観測などにも用いたのでしょうか・・・
説明にあった「壁面の十字模様」も、この大きさだとたいへんよく見えて、納得です。
質感までも感じ取れる大きな見事な写真、本当にありがとうございました。


(2006/07/06 12:53:43 AM)

limitbreakさんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

私が旅行中に撮影している画像は、大体このサイズなんです。これを縮小して選んでブログに掲載しております。今回はリクエストがあったので、屋根の上の像が見えるように生の大きさでご紹介しました。

サーバの容量の関係で、普段は小さい画像しかご紹介できませんけど…。
(2006/07/06 06:24:10 AM)

こみこみ0203さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

サーバ容量の関係で、いつも大きな画像をご紹介はできないのですけど…。数枚なら大きな画像もご紹介できます。ちなみに楽天のサーバではこれほど大きな画像は載せられません。
(2006/07/06 06:25:37 AM)

maman.mさんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

龍!。確かに。
ナーガ!。確かに。
ご意見に賛成です。

ナーガと聞くと、私の場合、カンボジアのアンコールワットを思い出します。また行きたいなあ…。
(2006/07/06 06:27:26 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: