【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/09/03
XML
テーマ: 鉄道雑談(1612)

楽天スーパーポイント欲しさに5周年テンプレートに変更します。今週一杯はピンクバックにします。不在モードという意味ではございません。

さて、ドラえもん海底列車の続きです。今度は車内をご紹介します。

日記

日記

椅子もモケットも通常の車輌と同じようでした。配り物を椅子の上に置いているのがちょっと新鮮です。乗務員が配布するのが本州三社では普通なんですけど。

日記

日記

天井ペインティングです。照明にまで「DORAEMON」というステッカーが貼られていました。トンネル走行の長い列車なんですけどね。

日記

日記

天井ペインティングの拡大です。SUNEOとかGIANとかのように英文表記なんです。ちなみに車内放送も日本語と英語で行われていました。この辺りは北海道らしいです。北海道は外国人観光客に人気のある土地なのです。しっかりとした外国人観光客対応を行う会社なのです(小樽駅の駅員が英語と中国語で観光客を捌いているのを見たこともあります)。

日記

日記

今回の乗車では編成写真を撮影するチャンスが無かったので、社内の編成表示を撮影しておきました。

日記

車内の広告スペースです。ファイナルの文字が悲しいです。新幹線工事のためとは言え、吉岡海底駅は恐らく二度と営業しないでしょう(新幹線開業後は予備車輌基地となる見込みだそうです)。

日記

日記

4号車のキッズスペースです。幼児が暴れております。この列車の乳幼児比率は非常に高く目測40%位でした(当然ですね)。物凄い騒音でした。幼児は走り回り、乳児は泣き叫び…。鉄仲間は殆ど見当たりませんでした。中年男性の一名客は浮きまくり…。

こんな列車で函館駅を出発したのでした。次の長時間停車駅は木古内駅でした。次回は木古内で停車している間に撮影した画像をご紹介致します。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/04 12:07:11 AM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


夢のある電車  
萬天招福  さん
是非、うちの息子にも乗せてあげたかったような電車です。

夢のようなドラエモン電車ですね。
いいなぁ。 (2006/09/04 12:30:27 AM)

Re:【鉄】夏の三連休パス(43) 特急「ドラえもん海底列車」の車内(09/03)  
案山子の屁  さん
ブルートレインのパノラマにもこの様な仕掛けが有ると受けたのでは? 数が少なくなり寂しいですね。 FZ50が出ましたね、FZ30に比べ随分バージョンアップしましたね。 (2006/09/04 12:51:29 AM)

こんばんわ!!  
ドラえもん列車ですねぇ~~。
私には、甥っ子が二人いますが、休みに行って来たらしく、私も自慢されちゃいました。(^_^;
その列車に乗ったからと言って、お土産も買ってきてくれました。(^_^) (2006/09/04 02:10:33 AM)

Re:【鉄】夏の三連休パス(43) 特急「ドラえもん海底列車」の車内(09/03)  
こんにちは。後ろで子供が見てもうこの画面に釘付けです。ポチット押させて頂きました。 (2006/09/04 06:33:39 AM)

Re:【鉄】夏の三連休パス(43) 特急「ドラえもん海底列車」の車内(09/03)  
おはようございます。訪問ありがとうございました
こんな電車があるんですネ♪機会があれば我が家の子供達に乗せてあげたいですo(≧∀≦o)(o≧∀≦)o
また暇な時にでも 遊びに来てくださいネσ(≧∀≦)
ランクリしてもどりまーす♪ (2006/09/04 08:22:14 AM)

ステキですね♪  
ゆっち22  さん
うちの息子は電車もドラえもんも大好き♪
画像を見せただけで「すごぉーい!!ドラえもん電車だぁ♪」とおおはしゃぎ!電車に乗ったら大興奮してしまうこと間違いなしですv(≧∇≦)v
(2006/09/04 09:54:49 AM)

Re:【鉄】夏の三連休パス(43) 特急「ドラえもん海底列車」の車内(09/03)  
ものすごい車内だったと想像できます。

本当は、こういうキッズ車両つきの普通の電車があると、大人もゆったり、子どもも楽しく、すみわけしながら移動できると思うのですが・・・・

隣に小さな子どもさんが乗られると、初めはかわいいのですが、長時間になると結構つらいこともあります。
また、子どもはトイレが短いので、混んだ車両を移動して連れて行く親御さんも廻りも大変そうで、子ども用のトイレがあるキッズスペースがあったら、便利だろうと思ってしまいます。

何しろ、私にとって、移動時間は睡眠時間なので。 (2006/09/04 10:08:32 AM)

思い出す過去  
ご訪問有難うございます。
前のドラえもんを見て悲しくなってきました……。
大山さんの声がもう一回聞きたいよぉ~(悲)
小さいころからよく見てたので、声優さんが変わると
寂しくなります。

僕も行きたかったなぁ。 ドラえもん海底列車。
羨ましいです。
これ書き込んだあとも、ゆっくり見ていこう♪
ではまた   (2006/09/04 01:12:40 PM)

Re:【鉄】夏の三連休パス(43) 特急「ドラえもん海底列車」の車内(09/03)  
主婦です  さん
きゃ~~興奮します! 子供の機嫌なんかお構いなしにシャッターを切るでしょう…(笑)

 お、お、お一人でのご乗車でしたか(笑) かなりの勇気が…?? 主婦達の冷たい視線にも負けなかったのですね! (2006/09/04 03:17:12 PM)

Re:【鉄】夏の三連休パス(43) 特急「ドラえもん海底列車」の車内(09/03)  
ご訪問ありがとうございます★
この前TVで紹介されてたのを見ました♪
その時は全部見れなかったんですけどぉ
今日は色んな角度から見れて良かったです★
私もちょっと乗ってみたいかも(^m^) (2006/09/04 10:24:33 PM)

萬天招福さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

この列車の凄いところがもうひとつあります。
車内アナウンスがのび太とドラえもんなんです。
凄い電車でした。合掌。

(2006/09/05 09:33:43 PM)

案山子の屁さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

FZ50は感度の向上が著しいです。
厳しい環境下で車輌撮影が多い私にぴったりです。
数ヵ月後に購入します。
決心しちゃいました。
(2006/09/05 09:34:48 PM)

★☆イルカ☆★さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

私はトンネル参観コースに参加したので
お土産は買えませんでした。残念です。
限定スタンプ帖が欲しかったです。

(2006/09/05 09:36:27 PM)

サウナFUJI管理人さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。
ご投票もありがとうございました。

この列車は凄く魅力的な列車だったのですが、
もう乗れません。残念です。
(2006/09/05 09:37:49 PM)

☆noriko-san☆さん  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

大変面白い電車でした。どこかで復活してくれると
良いのですが…。

ランクリもありがとうございました。
(2006/09/05 09:38:56 PM)

ゆっち22さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

北海道にはこんな列車もあるのでございます。
乗っていた子供さん達は実に楽しそうでした。
8月27日を最後に運行終了です。ちょっと
寂しいです。
(2006/09/05 09:39:59 PM)

カニの床屋さんさんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

インファントパッセンジャーの多い飛行機はもう大変
です。特にびびるのが、子供が安全装備に手を触れている
時です。飛行機にこそ、こういうスペースが欲しいですねえ。
(2006/09/05 09:41:16 PM)

つっちー001さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

私も、大山のぶよさんが居なくなって悲しいです。
水戸黄門が東野英二郎さんじゃなくなった時も悲しかったです。
(2006/09/05 09:42:21 PM)

主婦ですさんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

普段「鉄」は鉄道車両の中では我が物顔に闊歩している
ものですが、この列車では小さくなっていざるを得ませ
んでした。はー。

ちょっと辛かったです。
(2006/09/05 09:43:33 PM)

タロちゃん7222さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

この列車はこの夏で廃止なので凄い人気でした。
チケッティングにも苦労致しました。はい。

(2006/09/05 09:44:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: