【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/11/24
XML



成田では初めてファーストトラックでセキュリティを通過しました。国内線では羽田でファーストトラックをいつも使っていますが、成田の方がセキュリティは遥かに混雑しますので、有り難みは成田の方が大です。

さすがに飛び石連休だけあって、往路の日航機は混雑していました。763でほぼ満席でした。JLにしてはよくやった方かなあ…。

ほんの数年前は成田→クアラはMD11とか772とかで運航するくらいの集客力があったようですが、今では763です。座席数は100席近く減少している訳です。

やや余談じみますが、関西→シンガポール→クアラも763で、東京便も関西便も機材が共通になったので、今日乗った機材は、成田→クアラ→シンガポール→関西と回るようです。成田と関西の機材を交換するルートとして活用されているという訳ですね。

機材と言えば、今日も機内エンターテイメント設備の故障で成田出発が1時間弱遅延しました。日本航空の国際線でこういう遅れが多くなっている気がします。なんだかなあ…。この会社も色々ありそうです。

今回は映画を2本と落語を聞いて過ごしました。「プラダを着た悪魔」はなかなか楽しめました。原作本も面白いですけど、映画の方も退屈しません。お金を払ってまで見る価値があるかは別問題ではありますが。「有頂天ホテル」は期待を裏切りません。三谷作品らしい仕上がりでした。笑いの大学と違って登場人物が物凄く多く、筋書きも複雑ですが、テイストは正に三谷でした。役者もみんな上手い。おすすめです。

クアラに着いてからホテルを探したのですが、日本航空が大幅にディレイしてくれたおかげでろくなホテルが無くて、セパン近郊の酷いホテルに入りました。失敗したなあ…。東京で予約を確保しておくべきでした。ブルネイでの宿泊先は既に確保しているので、次の晩からはまあ安心なのですが…。

初日はこんな感じでした。明日は良い日でありますように。



いやあ便利な世の中になったものです(海外から携帯でブログを更新できます)。今はクアラの空港でブルネイ行きの飛行機を待っています。

今朝は割と早めに起き出して、クアラルンプール中心部を散策していました。クアラルンプールの中心部には英国植民地時代の建物が割とたくさん残っていて楽しいのです。

さて、これからブルネイです。晴れると良いのですが…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/26 11:43:34 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: