【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2007/01/27
XML
カテゴリ: 旅行実況中継
マイスターさん、すろーにんさん、ご声援ありがとうございました!。北の鉄道車輛はごついのです。窓は当然二重だし、防寒のため、40系気動車にデッキが付いています。JR九州なんか、特急として使用している、キハ147にすらデッキを付けていないのに…。



さて、現在は夕張線の終点である夕張駅付近を探索中です。

夕張市は先の財政再建団体指定で一気に知名度が上がってしまいました。自治体破綻は久しぶりだったので、ニュースバリューが出てしまいました。

今日は自治体破綻後に住民サービスがどのようになるのかを市民に直接説明する、夕張市主催の「住民説明会」が開催されていました。

画像は、今日の住民説明会で苦境を説明する夕張市長です。

「市役所で希望退職を募ったら想定以上の応募があって職員が半分以下になってしまい、思うように仕事が進まない」等と、泣かせる話を聞かせて頂きました。

当初アップ日時:Jan 27, 2007 01:45:58 PM





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/28 07:42:00 PM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


夕張にいらっしゃるのですね  
ファダイママ☆ さん
いつもスゴイ行動力にびっくりしてます。そして実況レポート楽しみに読ませて頂いてます。ではでは頑張って下さいね。 (2007/01/27 03:09:45 PM)

Re:【実況】夕張市住民説明会に出席(01/27)  
a k i .  さん
凄いですね。住民説明会に出席されたんですか。。。 (2007/01/27 03:58:58 PM)

マスコミはいるけど・・  
のごめ さん
空いてますね。 (2007/01/27 04:05:23 PM)

Re:【実況】夕張市住民説明会に出席(01/27)  
MoToDAMM  さん
まず、そのものすごい行動力に敬服いたします<(_ _)>
夕張市の問題は、各市町村だけの問題ではなく、日本という国自体にも蔓延している問題だと思います。
大阪市も夕張市と同じになりかけたんですよねえ…
私たちの血税が…以下略。
困ったもんだ。
(2007/01/27 04:49:27 PM)

ファダイママ☆さんへ Re:夕張にいらっしゃるのですね(01/27)  
notoshun@千歳駅 さん
コメントありがとうございました。

夕張には一度行って見たかったのです。
でも、この住民説明会に参加できたのはたまたまです。
行ったらたまたまやっていたのでした。
(2007/01/27 09:01:06 PM)

a k i .さんへ  
notoshun@千歳駅 さん
コメントありがとうございました。

珍しいものを目にすることができました。
ラッキーでした。
(2007/01/27 09:01:56 PM)

のごめさんへ Re:マスコミはいるけど・・(01/27)  
notoshun@千歳駅 さん
コメントありがとうございました。

住民よりも、行政側とマスコミの人数の方が多かったのでした。

これも夕張の現状を語っている風景だと思います。

人口の減少が…。
(2007/01/27 09:02:59 PM)

MoToDAMMさんへ  
notoshun@千歳駅 さん
コメントありがとうございました。

行動力といっても、ローカル線に乗りに行ったら、
やってました、というだけで…。お褒めいただくと
面映いです。あはは。

しかし、ご指摘のとおり、地方財政の悪化は全国的
な傾向でして、夕張は極端なケースではありますが、
もはや特殊な問題ではないのですよねえ。

恐ろしい時代になりました。
(2007/01/27 09:04:47 PM)

夕張、給食の量まで減っているとか・・  
maman.m  さん
説明する市長さんの給料は確か25万円以下とか、そのあたりだったと記憶しています。
小学校7校→1校、中学校5校→1校へと統廃合・・しかも、給食の量が減らされているとかで、これは泣けました。
夕張もまた、石炭の街として作られ、都合よく使われ、見事に切り捨てられた「地方」ですよね。
最近、「夕張応援団」が立ち上がったとか。
また「日本のツェルマット(スイス)にする方向でモデル環境都市にというプロジェクトを」の提唱者もいるとか、・・・
「バリバリ夕張、時代村」などではなく、あの時にそのような構想が欲しかったなぁと残念です。
補助金が出た時にこそ、ハード面ではなくソフト面での贅沢な夢を叶えるべしと、鉄道に関しても、そう思います。
と、末端でどんなに言っても、新幹線はやめないのでしょうね。。。
(2007/01/28 06:38:32 AM)

おはよ  
kojikun4626  さん
夕張はかわいそうなことやね
結局市民は被害者なんですよね。
ある意味今回の宮崎の知事選挙のようにならないと
いけない!でないとさらにお役所の失態が続くね。
(2007/01/28 10:23:19 AM)

kojikun4626さんへ Re:おはよ(01/27)  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

夕張から出て行くことが出来る人は既に出て行き、
夕張にしか住めない人が酷い目に遭う…。
なんか矛盾を感じてしまいます。
(2007/01/28 09:36:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: