【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2007/12/12
XML







シート配置は3列なのです。1-2と2-1が交互に配置されておりました。



前方視界のビデオ放映付でした。DVDがかけられる時期もありましたですね。





車窓はこんな感じでした。







鳴子温泉の近くの峡谷でございます。絶景でした。ここでは徐行運転になっておりました。





とにかく紅葉が見事なのです。すばらしい車窓でした。



駅名を思い出せません。こんなに素晴らしい駅舎なのに…。





「こがね編成」の前後には、このような展望スペースも設けられておりました。良いですね。





号車表示はこんな感じでした。裏返すと指定席が自由席に早変わりです。











以上で快速「湯けむりこがね1号」のご紹介を終りにします。次回は山形新幹線での南下をレポートします。

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ローソン(JCB) 3×1.5倍≒約4マイル(NH)

良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/13 12:30:16 AM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


鳴子御殿湯駅では  
亀鉄  さん
なかなか快適そうな車内ですね。陸羽東線は僕も乗った事があります。陸羽西線とあわせて。写真に出てきた駅は鳴子御殿湯駅ではないかと思いますが。 (2007/12/13 12:49:37 AM)

シート配置  
この配置新幹線みたいね。
真ん中個人じゃ当たりたくないな^^; (2007/12/13 06:23:12 AM)

良いですね!  
rinrin4603  さん
旅行した気分になり、とても楽しませて頂きました。
どうも有難うございました。^^ (2007/12/13 07:49:10 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: