全241件 (241件中 1-50件目)
こんばんは今日は重要なお知らせです。長いことお世話になったこのブログを閉館することに決めました。 数ヶ月前から体調不良で悩んでましたが本日閉館することに決めました。 今月一杯で終わります。「このゆびとまれ」のメンバーさんには相談もなく決めたことごめんなさい。 体調の方がかんばしくないので、しばらくは 休養にあてたいと思います。 いずれ何処かでのんびりとブログを開きたいと思ってましので応援してくださいね。メンバーの皆ありがとう。 大切な仲間でした。ありがとう ほんとうにありがとうです。日記は本日で更新を終わります。ピッカリにコメントなどありましたら、メール送信してくださいね。
2006年06月23日
コメント(90)

合成画像です。4枚の写真を合成して、補正を中心に加工してます。見る人によって色んなイメージが出来るのかも?
2006年06月21日
コメント(4)
最近は仕事は落ちついていているので、睡眠も取れてます。朝4:30起きは変わりませんが、ニワトリ とお友達だもんね。なのに、ブログへはなかなか入れない日々が続いてます。帰宅後は即爆睡状態 足を踏まれようと、周りが火事になろうとも起きません。それほど寝込んでます。皆さんのところへもなかなか訪問できてません。ごめんなさいね。
2006年06月20日
コメント(1)
あ~~~~~ぁワールドカップも終わった選手は頑張ったから仕方ないね。「まだ終わってない、ブラジルに大差で勝てば?」大差で勝てるなら、前の試合で勝ってますよそんなにあまいもんじゃない!日本がブラジルに1対0で勝ってその後ブラジル連勝優勝なんてかっこいいよそのブラジルに土をつけた国 japanと歴史に残るよ 歴史に名を残せ最後まで ガンバレ イレブン。
2006年06月19日
コメント(6)
前回の予想はなんと対戦国を間違えてました。「はるっちさん」より、国名間違ってますのご指摘「あちゃー」の状態で はずかしくて 穴を探してました。前回3対1で日本勝利と予想したのにオーストラリアをオランダと間違えてしまって。撃沈!今日のクロアチア戦はと日本4対1クロアチアこれで勝ってもらわないと決勝トーナメントは絶望でしょう。 次のブラジルを引き分けで得失点差で?いけるかどうかですよね。とりあえずは今回は応援します。前回はテレビも観ずに本を読んでました。反省!
2006年06月18日
コメント(8)

これもここでは初披露ですぞ!8/1の縮小版でござる。完成品ではありませぬ。ピッカリの好きなオレンジを背景色に使いました。時の流れを表しています。時間がもっともっと欲し~~~~ぃ。
2006年06月17日
コメント(6)

ここでは初披露です。8/1の縮小版で~す。 これは、完成ではありません。6通りの補正をかけ薔薇の花を使って描いてます。
2006年06月16日
コメント(2)
午前0時30ごろブログを覗いて寝ようとしたときです。一瞬ですが、画面がザーとしたかと思うとなんとカウンター値が0000000になってしまいました。自宅メールには、50アクセスおめでとう。100アクセスおめでとう・・・2000アクセスおめでとうと何通ものメールが入りました。 なんだかな~って気持ちでしたね。 カウンター値が000000になってもいいんですが、その後なんです。本日午後5:00頃になってカウンター値が元に戻りました。 ナンタルチア どないなっとんねんな。楽天さんいい加減にしいやー そちらの都合で●●アクセスおめでとうございます。 ってメール が来たかと思えば元の数字に戻る それも半日以上たってからやで、楽天からはなんの連絡もあれへんしただ いつもの楽天ペースや事情くらい説明しいや!↑てな具合でことは進みました。↑
2006年06月15日
コメント(5)

はいはいこれがふくちゃんです。知ってる人は知ってるけど、知らない人は知りません。あたりまえですが(笑)。きまじめな人でピッカリと性格正反対です。真面目な人間に生まれたかった(笑)。
2006年06月14日
コメント(4)

なんじゃこりゃー意味無いじゃーん こんなんアップしてどうすんの?確かに意味無いし、上手くもない でもだー作品名を聞いたら納得するはずだ。作品名「駄作の反乱」なのだ!納得
2006年06月13日
コメント(7)
午後10時にキックオフドイツで開催のワールドカップ 日本代表がもうすぐ出場ます。対戦国はオランダチューリップが応援に来てるそうです。「ズバリ書くわよ いい 書くわよ ホントにいいのね。」↑誰かが こんな感じで 一儲け↑日本 3対1 オランダで初戦を勝利します。これスクープですぞ。 新聞社さん 号外出しや中村 1 柳沢 1 途中出場の大黒 1これを読まれた方 もー テレビ観戦しなくてもいいですよ。私はもー寝ます。 ていうか 目が開かない状態ですぞ。・・・・・結果には責任もてませんので、あしからず。
2006年06月12日
コメント(7)
皆さん 長い間ご迷惑おかけしましたがようやく、最終(3点目)の作品が完成して先ほど先方に送信しました。 あ~ぁ疲れた^^。当初のテーマとは全く違った物になってしまいましたが、一応完成して 正直 ホッ!としてます。後は提出した物がどのように判断され、どのような結果をもたらすか?神のみぞ知るですね。まーどっちに転んでも、やるだけやったら悔いはないしここで満足して止まってしまっては、先がないこのまま突っ走るしかありません。デザイナー ア●シ●が、世間に認められるまで走りつづけます。 応援してね。
2006年06月11日
コメント(9)
朝の5時前から「光と花」をテーマにした作品作りに取りかかりました。一応月曜日までには仕上げる予定でいます。先ほどまでかかり かなり早いく仕上がりそうなので、本日はお終りにします。 久々皆さんの 所にお邪魔しますね。後少し寝ます。 もちろん、風呂に入ってですが!サッカーワールドカップ日本勝ちましたか?野球も少し気になるんですが、まー先は長いので今何位とか ほざくのが あまり好きじゃないから9月末にでも結果を見ますか(笑)。ではこれから伺います。
2006年06月10日
コメント(2)

2006年06月09日
コメント(4)

ありゃま~全然ブログに入れない忙しさです。二日送れて 木曜日のことを少し書きますね。睡眠時間は2時間でした。 少し気になることやこれからの段取り等を考えてたせいか寝れません。なにか 眠れる方法ありませんか?薬以外ならなんでも試したいものです。いまの気分を画像にしました。 花に火 はなにひ 花火 ドカーン!
2006年06月08日
コメント(2)
なんてこった 今日から頑張るつもりが貧血状態で、午後2時に早退 かかりつけの病院に直行して 血液検査の為 血を抜かれて またも貧血お腹は痛いし 吐き気はするし で 最悪です。来週中には検査結果がでるので、それまでは安静にしないと? 無理無理 今大事なところなんで、頑張らねばならぬのだ!これがを書き終えたら 少し横になります。夕方から 少しだけ頑張ります。皆さん又も訪問できませんが、必ず行きますからね。まっててくださいね。ピッカリを忘れないでね。
2006年06月07日
コメント(10)

あちゃー自分では書いたつもりでいたのに アップできてませんでした。なんたる失態でしょうか と 言うところで 1日遅れて記載します。こんな ゆとりが欲しい 今日この頃です。さーまた頑張るぞ! 来週水曜日が納期日です。気合を入れ 明日からトライしますぞ。
2006年06月06日
コメント(0)
ともちゃんとの出会いブログを通じて心優しい人に出会いました。名前はともちゃんです。 年は2?歳の女性です。18年間もの長い間病院で暮らしてる方です。筋肉が弱る病気で、独りではなにもできな状態だそうです。そんなともちゃんと、ひょんなことから知合いました。週末に病院に合いに来てくれるご両親との時間が 彼女にとっては大切な時間なんだそうです。ご両親にとっても大切な時間なんでしょうね。自分では動くこともままならない状態なんですが、ご両親にを気遣い「毎週来なくていいよ」「交通費もばかにならないでしょう」と自分の身体より先に、ご両親の苦労を感じ気遣う本当に心優しい女の子です。ブログを通じ、ともちゃんと出会ったことが私にとっては、もっとも大切なことなんです。これからも、ともちゃんを応援していきたいと思います。「ともちゃん いままで沢山頑張ってきたでしょうけど、これからは、ご両親の為に頑張ってくださいね。」ずっとずっと生き抜いてくださいね。
2006年06月05日
コメント(10)

時間も忘れ ゆっくり昼寝できました。こんなに寝たのは何ヶ月ぶりかで~す。人間に寝溜めが出来れば、小出しで明日以降の生活のなかに割り振りするのにね。寝すぎて 頭がボーとしてます。これから、皆さんの所にお邪魔しますよ。・・・作品アップも休止状態ですが、少し時間がとれれば再度アップし続けますので、訪問された方 新作今しばらくお待ちくださいね。 今は仕事の方を優先させてくださいね。
2006年06月04日
コメント(11)
皆さんこんばんは☆ ピッカリボーイの寝れない日々、今日で一段落です。完成まじかで~す。 後は来週中に女性をテーマにした作品を一点と のぼり新デザインもの一点で、今のところ終了です。 2~3日ゆっくりしたいです。1日5時間以上寝たいで~~~す。「このゆびとまれ」の会員の皆さん それに、コメントくださった皆さん 明日には訪問できますので待っててくださいね。しかしお疲れ度180% もー限界灘です。1日休んで 限界灘を日向灘くらいに余裕をもたないとね。このブログにて、作品アップと考えてたんですが、契約条 公開してはならないとなってますのでアップできません。 ごめんなさいです。
2006年06月03日
コメント(6)
信用してるけどなにか違う? なんなんだろう?自分自身に問いかけてます。なんでやろ! 何言ってるかわかんないでしょう? 何かが違うんです。仕事じゃないです。 仕事は順調って言うか少し自由時間が欲しいくらいです。この思いなんなんだろう?
2006年06月02日
コメント(6)
某ホテルで夕方の16:30からホテル支配人さんら3名と7月10日アップの大型看板のデザインの打ち合わせでした。 少し緊張したんですが、話しは順調に進み 6月10日にデザインの原案を提出することになりました。 気合入れなおして頑張ります。 今週末には皆さんの所へお邪魔しますので、それまで甘えさせてくださいね。これからも、当サイトヨロシクです。
2006年06月01日
コメント(10)
少しづつ先が見えてきました。よしよし頑張るだけだ。性根を入れて限界に挑戦だ!
2006年05月31日
コメント(0)

女性はどう感じるんでしょうか?ビーズで細工を施してる手提げバック(表)です。見てくださいこのビーズの多いこと かなり高価な品物だそうです。男から見てもすごかったな~。マクロレンズで撮影 ビーズ面が滑らかで最高級品ってそく感じました。女性の気持ちを聞いてみたいです。ビーズで出来た最高級バックどう思いますか? しかし 綺麗でしたよ。
2006年05月30日
コメント(8)

仲間のところへもなかなか行けないでごめんなさい。今も追い込みでバタバタしてます。もう少し皆さんに甘えてしまいます。 今週中にはメドがたちますので訪問しますね。 ホントごめんなさい。
2006年05月29日
コメント(11)

加工前の少女です。これはこれで可愛いですが、ひとひねりしてみましょう。ガラスの向こうに配置してみました。ガラスに映る木々があまりに邪魔だったので少女の前をわざと消しました。水滴は思い通りに仕上がりました。Illustratorを使用して作ってます。黄金クモは Illustratorのペンツールで丹念に描きPhotoshpに変換 ベベルとエンボスやぼかしツール使用で着色に変化をあたえました。クモの巣はミスなんです。 縦糸が無いでしょうピッカリがうっかりとしてました。 反省今のピッカリこんな状態かな?来週には少しは時間が出来ると思います。皆さんと所にゆっくりお邪魔します。それまで、ピッカリを再度忘れないでくださいね。ふぅー おつかれ で~す。 楽しいことないかな~。
2006年05月28日
コメント(2)

ただいま出展用作品作成中です。なかなかブログにも入れません。しばらくまっててくださいね。昔のイラストレータで描いたKonicaでガマンしてくださいね。笑ってね。
2006年05月27日
コメント(8)
おはようございます。一仕事終え 1時間ほど仮眠に入ろうと思ってるピッカリです。 日記だけつけなきゃね。横1600mm×縦1150mmのポスター8割完成 後少しです・・・頑張らねば!Illustratorでの作業 これまでに要した時間は約40時間 後すこしだ・・・。他に●●社提出作品2点 後に控えてます。それに 新型タイプ のぼりのデザインが一点これは月曜日までに アップ予定なので重要度は 2番目です。 全てが完了するまでには、後一週間ほどかかりそうです。 ファイト!ファイト!ファイト!その後は少しのんびり出来ると思います。昨日につづき・・・本日も「このゆびとまれ」会員の方にあまえさせていただきます。(ペコ) 仮眠終了 あれれ! 日付間違えてる お引越し
2006年05月26日
コメント(8)

こんばんは 最近日記書くのも夜遅くからなんで 「このゆびとまれ」メンバーにも迷惑かけてます。私的仕事が忙しくなってきて、なかなかコメントも書けないでいます。 ごめんなさいね。睡眠時間も約3時間くらいで頑張ってるんですが、ここ数日スケジュール表が真っ黒なんですよ、正直のんびりする時間が欲しいです。ピッカリボーイ 少し甘えさせていただきます。ブログ更新やサイト訪問出来なくて申し訳ありません。しばらく体調を整えます。 仕事帰りに販売機でコーヒーを買うつもりも?お金入れても商品が出てきません。120円返せ! 全財産だぞ(笑)。なんて気分で~す。
2006年05月25日
コメント(4)

幸せを祈って近くの教会に寄って パシッ!「オバカ姫の幸せを祈って」あなたはなにをお祈りしますか?
2006年05月24日
コメント(6)

NHK会館の9階にあるドラマ用セットです。立てかけてある畳 なにで出来てると思いますか?実はハッポースチロールなんですって これが軽いんです。小学校の低学年の女の子でも軽くもてるくらいの物です。壁なども少し汚れてるでしょう。これは古く見せるためにわざわざ塗ってるんですって、一番驚いたのは 雨どいのところに白い線がついてたんですが、雨水がながれて腐食が入った模様を細かに表現してるんです。 これには感心しました。・1階のカフェテラスでコーヒーを注文待ちきれずに パシッ! 結局肝心な写真は一枚も撮らないままでした。どこかぬけてる大馬鹿 小馬鹿 の 4人衆です。・奥に見える場所が好きで 独りで行って よく 本を読んでます。 写真の真ん中に椅子らしき物が写ってるでしょう。あそこが休憩場所なんですよ1~2時間ゆっくりとした時間を過ごすのがピッカリの一つの楽しみです。静かでのんびりしたところが大好きガヤガヤガチャガチャ したところは苦手のピッカリです。
2006年05月23日
コメント(10)
昨日は家族全員予定なしの平凡な一日、大阪城を散歩し NHK会館の喫茶室でティータイム 楽しい一日でした。締めは森之宮駅(環状線)近くのラーメン屋さんで食事です。さーここから はじまり はじまり。 ===主な登場人物===ねね 「いまだに身長が伸び続ける 高2の娘」ぴょん 「口達者で慎重な 中2の娘」きーちゃん 「二人を産んだ 妻」ピッカリ 「もと 俺」店員 「A 22歳くらいの女性」店員 「B 20歳くらいの男性」店員 「C 24歳くらいの男性」 ここのラーメン屋さんはいつも満室状態でなかなか座れません。ごたぶんにもれず 店員 A「お待ちください」とのこと、待つこと5分店員 A「お待たせしました カウンターへどうぞ^^」ぴょん「ここ寒い」ピッカリ「場所変わろか?」ぴょん「うん」 左の席から ぴょん きーちゃん ねね ピッカリ店員 A「ご注文 お決まりですか?」ピッカリ「●●ラーメン4つに餃子4人前お願いします」店員 A 注文確認「ありがとうございます^^」店員 A 大きな声で「●●ラーメン4餃子4です」全員 大きな声で「ありがとうございました」俺の前では 店員 Bが 器を洗ってる店員 A「お待たせしました」馬鹿家族「いただきます」「うまいね」「美味しい~」 「チャシュー食べるか?」などなどピッカリ ?何か冷たいものが髪の毛にあたる「ん?」 さほど気にせず ラーメンを食べ始めるねね「きーちゃんさん 食べへんの」きーやん「二人とも それで足りへんやろ?ラーメン 換えたろうか?」いつもこんな調子ですぴょん「きーちゃん ええから食べ」ねね「足りんかったら 替え玉 注文するから^^」きーちゃん「そうか^^」ねね「ピッカリさんは食べんでええで」ぴょん「ホンマや」とその時 ピッカリの顔に冷たい物が 店員 B 手元から洗剤入りの水が飛んできてる。ピッカリ ありゃまー 一生懸命に仕事するのはいいが もう すこし 慎重に、なんて思いながら 時折飛んでくる 水を気にしながら ラーメンを食べるねね「なに見てんの?」ピッカリ「手元や」ねね「? おかしなったんとちゃう」ピッカリ「見てみ」とテーブルを指差す「無数に付いた洗剤の 泡 泡 泡ねね「なにそれ?」ピッカリ「分かったか」ねね「うん 店員 Bさんに言ったら」ピッカリ「他のお客さんも沢山いてるから かまへん」 てな調子で食事終了 3人満足 俺不満足 知ってるのはねねだけ。帰り公園でブランコで遊ぶ二人 きーちゃんとピッカリは昔を懐かしんでいました。 おわり。今日も一日頑張ろうv。
2006年05月22日
コメント(10)

馬鹿家族全員用事もなくボーとしてます。大阪城でも散歩しようか?旧日生球場(旧近鉄バッファローズの本拠地)横から入りました。敷地内を案内してる 機関車です。 道路を走るんだけどね。大阪城周辺 約20分の旅大人200円 小人100円 だそうな見えた見えた大阪城が!なんて毎日見てます。太閤秀吉どん あなたは偉い! 少し歩くと 南無阿弥陀仏 の石碑が見えてくる 少しわかり難い所にあるので注意してちょ私の前を歩く ねね こいつは優しいんですよ。口は悪いが気のいい 頑張り屋さん公園案内図をば撮影しましたが?写メでは ダメ ですな アハハハ^^。大阪城天守閣には行かず。 そのままお堀ぞいを歩いて 正面に抜ける道ぞいにある 修道館?だったかな? 武道の試合があるところです。一応空手段もちのピッカリには無縁の場所ではありません。正面から逆に歩いてるので わかりにくいですがこれの向こうが正門です。ハイ ここを入ればさきほどの門になるわけですね。てなかんじで 沢山の写真を撮ったんですが今から お食事に行くとかで、馬鹿家族 下で待ってます。早くいかないと また 怒られますから これで終わりますね。残りの写真は写メ内にアップします。
2006年05月21日
コメント(10)

これがピッカリのデスクです。仕事を終え 仲間とご飯食べに帰り 大阪の有名電気店 をパシッ!念のために2枚撮影しました。少しお疲れモードに入ってます。明日皆さんのところに訪問しますね。ごめんなさい おやすみ
2006年05月20日
コメント(8)
おはようv今日のピッカリは朝4:02に起床コンテスト用作品作りに没頭中 これはさておきっと 本日出勤すれば 連休に入るっと喜んでたのに、ブログにたびたび登場する フクちゃん の仕事方が忙しくて出勤するらしのです。「友達が出てるのに 休むのもな~」手伝いのために、明日も仕事とあいなりました。アート美術館の作品アップがここ数日できないでいます。これじゃーダメだ!日曜日に5~6点はアップする予定です。頑張るぞ!=気合もそこそこに 会社までの予定書いちゃいますぞ=さてっと食って、にむけ出発時間があるので、周りの風景をばパシャ パシャほんで寄り道 の出勤時間も忘れ、またもパシャほんで慌ててこれが会社までの予定です(変な予定)
2006年05月19日
コメント(12)
おはようございます。フクちゃん元気に仕事来ました。傷の方も塞がって大丈夫そうでしたが、手を使う仕事はチョットきつそうです。行きの電車で「カッター使う時は絶対手をしたにしたらアカンわ!」「黄色い血 じゃー なく青い血 やで~」「骨に感謝せなアカンな 骨なかったら 今頃指は別の場所やな~(笑)。などなど笑いとばしながら おっさん2人で盛り上がりました。さー今度は誰のケガで盛上がろうか?ピッカリか? ん ん きーつけよv。 大嫌いな雨で気分も下降線まるでブラックマンデーの株価みたいな状態です。気合入れ直して頑張るぞ 「ぉぅ」←声が小さいv。
2006年05月18日
コメント(8)
おはようございます。日記に書き込みしてくれた方の所へ訪問できませんでした。今晩ゆっくりと訪問させてくださいね。本日ブログに入ってビックリです。新機能が追加されてるじゃーないですか! 何時から?ピッカリが気づいてなかっただけなのか? まーいいかチョットだけ 覗いてみましたが、詳細はわかりませんこれも 今晩ゆっくりと調べます。「昨日 ふくちゃんが カッターの刃で 親指 のところをスパー! と斬ってしまいました。 でるわでるわ ドス黒い血が お~ぅ かなり深いぞ! バンドエイドでは無理だ!長年ボーイスカウトにいた ピッカリすかさず 止血をば、床に付いた血痕を お掃除 おそうじ っと。 帰りビールで悪いことを 洗いながしました。ピッカリはオレンジジュースで 栄養満点!」ふくちゃん 今日仕事くるんでしょうか?さーどっちでしょう? 今晩報告もかねて 日記い入ります。
2006年05月17日
コメント(8)
一日遅れでの日記だすぞ!ネットを起動させて、ブログに入る準備万端でいたのにその数分間の間に 「グーグーグー(gooの宣伝じゃないよ^^)」と寝てしまいました。 風呂も入らずじまいです。 これからシャワーを浴びてきます。 あ~やはり 年齢とともに体力、気力が衰えるんでしょうかね?
2006年05月16日
コメント(2)

今日は完全にネタ切れでおます。仕事も平凡だし、馬鹿家族も平凡だし、ブログはこれからだしあ~ぁ なんとなく 壁が ベルリンの壁が ペレストロイカかいな?なんて言ってもしゃない なにか書かなければ なんて自分にプレッシャーをかけてますぞ! こんなときは昔の画像をアップしてこの場を切抜けようv。「こそくな手段」きょうはご勘弁願いたい これがピッカリの奥の手ですぞ^^。イラストレータ9.0jで作成しました。グラテーションメッシュツールを多様解像度を落としてるので、ピクセルがひどいですね。そこは 我慢 我慢 ですよ。
2006年05月15日
コメント(12)

ひげダンスこれいけてるよね。・ピッカリも長いこと 素材屋さんをやってたんですがその中にはgif画像も沢山ありました。上の画像はお借りしてますが 昔を懐かしんでます。 昔の素材屋知ってるかたも居てるかもね。復活させようかな?
2006年05月14日
コメント(12)

ピッカリボーイ.COM回転中罰ゲームで「3回回ってワン」をしています これが、自動作成ピッカリボーイ.COMの標識です。ここおもろいよなにげに標識 それは 昨日の日記の延長線です。・・・「こら!アホ運転主 今いずこ」
2006年05月14日
コメント(8)

同僚と大阪駅で待ち合わせして会社に向かうタワイもない話で朝から盛り上がってたときにピッカリの見てる方角から、軽トラックが走ってきた俺達は道路の3/1ほど渡り始めてる時 俺からは運転手の顔が見えた こんな顔で運転してた! 危ない!ブレーキも全く踏まずに同僚の前を横切って走り去った。危うく同僚にぶつかるところで、間一髪セーフ。あのやろー!!俺も同僚もこんな顔でした後で恐怖がこみあげてきた。と同時に怒りがこみあげてきた。あのやろー!今度会ったら オシオキダべー!
2006年05月13日
コメント(4)

なんなんだ?歩行者専用信号機周りの信号機に比べるとえらい高い位置にあるんですよ な~ぜ?小学生や幼稚園児の通学路になってるところなんで、皆首が痛いんじゃないかっておもえるほど見上げてます。見れば見るほど「高いな~」って感じます。・・・雨の大坂 仕事に出かけますか。信号機に見送られながら^^。
2006年05月13日
コメント(10)
数日前から 笑顔が消え もくもくと勉強してる ぴょん話しかけようものなら 「うるさい」 ぉぉぉぉぉ すんまそん===主な登場人物===ぴょん 「勉強馬鹿 中2の娘」ピッカリ 「たんなる馬鹿 俺」 ピッカリ 「勉強 頑張ってるか?」ぴょん 「うるさいな~ あっちいって」ピッカリ 「はいはい 無理すんなよ」ぴょん 「はいはい あっちいって」ピッカリ 「はいはい お腹空いたら いいや」ぴょん 「いいから あっちいって 」 おわり
2006年05月12日
コメント(2)
電車を降りようとしたときに前から数人のサラリーマンが先に乗ってきた私の前のお年寄りと激しくぶつかり転倒寸前!それでいて 舌打ち「ちっ!」 謝ろうともしない。普段は温和なピッカリもさすがにスイッチON「コラ! カス! ワレなにしとんねん 謝らんかい!」「なんやねん 喧嘩売ってんのか!」「は! 喧嘩売ってんのか? 笑わしたらアカデオノレみたいなカスと喧嘩しても一銭にもならんわ」と言いながらホームに、駅員さんがやってきて割って入る 「お客さん 喧嘩はやめて下さい」・・・・・・・・。 後は想像におまかせします。 何年ぶりやかに マジギレの ピッカリでした。
2006年05月11日
コメント(8)
朝こんなメールを受信しました。皆さんどう思います正直 嫌で嫌でたまりませんぞ なにごともおこらないことを祈ってます。===送信メール内容を記載します。===私の妻を犯して下さい生死に関わる事意外全てOKビデオを撮って私に送って頂ければ、100万円御礼させて頂きます。ご連絡頂いた時、簡単な計画をお話しさせて頂きます。尚、都合上こちらのサイト内を使用して連絡を取らせて頂きますので宜しくお願いします。 No209311 クロダ アキナです===================こんな感じです。もーいやでたまりません。
2006年05月10日
コメント(12)
皆さん元気に頑張ってますか。 とも ピッカリはです。大嫌いな暑い季節が目の前「お~ どうきりぬければええねん」などなど自分の汗でナメクジ状態のピッカリで~す。「ナメクジさん あなたは 変な体質で生まれたものですね。神様はあなたになにを与えようとしたんだろう?文句も言わず(言えない)ただただくねくね して過ごす。あんたは偉いよ 尊敬はしないけど。」 「ピッカリ どこまで ちじむねんな~」「これ以上 ちじんだら アカンやろう!」塩分不足の現状を打破しないと そうだ!岩塩探しの旅にでよう。←旅? マタタビです^^。 バテバテ ふらふら よろよろ をなくす方法 わ!
2006年05月10日
コメント(15)
帰宅後パソコンのスイッチオン(立ち上がりが遅い)目を閉じてみた グーグー 気持ち良く夢の世界に突入です。「ピッカリさんお風呂入って」の声に アッ! ナンタルチァーまた寝てもうたわ! 慌てて記入してます。情けね~ピッカリ 今から風呂に入った後、友達サイトを訪問します。 では後で足跡残しにお邪魔します。
2006年05月09日
コメント(2)
こんばんは☆ 日記への書き込みがこんな時間になってしまいました。今日はアクセス数について少しふれますね。当サイトはブログを始めた時のアクセス数は4名からのスタートでした。アクセス数を上げるために、いろんな本も読みましたが 結局答えなどなかったような気がします。「無理せずに俺に出来ることってなんや!」と考えての結論は毎日更新することと、素の自分を出すことだったんですね。朝の5:30に起きて日記をつけ始めました。開設当時は1日平均3回の日記をつけることにして、毎日頑張ったつもりです。他にこれといってなにのもやってないような気がしますが、おかげ様で、最近のアクセス数は1日平均4500にまでアップしました。まだまだ伸びる勢いなんで、正直驚いてます。ランキング総合(12400) 4位まで上がりただただ驚きです。これといって特徴もないサイトなんですけどね 謎です。私のできることは、毎日更新すること、訪問者を大切にすることくらいなんです。この気持ちでこれからも運営してまいります。訪問してくださってる方 ありがとうございます。これからも、何も無いサイトなんですが、更新だけは 頑張りますので、よろしくですv。
2006年05月08日
コメント(8)

6:00に起きて日記へ書き込みがこの時間なにしてるんでしょうかね? まったくもーほんでもって、今日の第一発目の日記は少し笑っちゃうホンマの話公開しま~すネ。皆さんはホラ貝って知ってますよね。山伏(山野に起き伏しして仏道修行に励む僧。)が持ち歩いてる楽器の元になる貝です。中身が抜けて 楽器になるんですが、この中身を取出す方法が面白いんです。ホラ貝です。ホラ貝はたいそうお酒好きの貝らいいのです。酒蔵などにある木造の樽の底に少しお酒を入れその上にホラ貝を吊るす棒をかけます。そこにホラ貝の口を下に向けて吊るすそうです。最初は警戒心からか、なかなか顔を出さないらしいのですが、下からの酒のニオイに警戒心もうすれだんだんと顔をのぞきだすそうです。「なんだこのいいニオイは!」なんて思ってるんでしょうか?その長さがだんだん伸びて最後は我慢しきれなくなり酒樽の中に”ポトン”落ちるんだそうですよ。こうして取り出した貝殻は中も綺麗で楽器には最高のホラ貝となるわけですね。どうですか、知ってましたか?ちなみに中身の方はその後どうなったか?神のみぞ知るですね。
2006年05月07日
コメント(12)
全241件 (241件中 1-50件目)
![]()

