鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
041222
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
noleeko70年生まれ
舞踊鑑賞三昧
さて友人Mのとこでどうやって過ごしたか?
もちろん舞踊鑑賞三昧です。
まずは友人の習ってる学校に羊羹もってご挨拶。
羊羹ってベジで甘いもの好きなインドの人達にぴったりのスイートです。
彼女曰く、羊羹が効いたのか?(笑)普段厳しい先生は終始和やかでした。
練習風景見るの大好きです。小さい子~プロまでしっかり見ました。
サリーやパンジャビで虚飾ない状態のほうが私には美しくかんじられます。
別の日に違う学校で京都で先生をしてる方の練習風景も許可を得て
見学させてもらいました。
そこはマンツーマン指導でインド人の師匠の指導も非常に細かい。
考えれば日本の私の先生と同じレベルの方の練習風景覗けるなんて贅沢ですね。
逆にその先生の懐の深さを感じました。
(だってね、師匠に注意されてる姿なんて見られたくないと思うんです。)
その学校は芸術家の集まるとこで校内にギャラリーもあり前衛アートも楽しめるし夜は舞台もあります。カフェもありベジのカレーもなかなかおいしい。
アートに興味のある方は覗く事お勧めです。トゥリベニ芸術学校←サイト探したけど見つからず・・・興味のある方は連絡ください。
他滞在中、インド人間国宝ケルチャランマハーパトラ氏の踊りも観る事が
できました。
当時でもすでに御高齢だったんですが踊りは見事なものでした。
激しい踊りはされてないものの踊りの細部まで手を抜いてないというのが
当時鑑賞歴の浅い私でもわかります。生涯現役、芸事に終わりはない
そんな言葉がよぎりました。
デリー滞在中、他にもいろいろ踊り鑑賞して幸せな日々でした。
インドのえらいとこはこういう芸術鑑賞が一切タダということです。
日本で人間国宝の踊りを鑑賞するとウン万円とかしますもんね。
歌舞伎とか安い席もあるみたいですがこっちはほとんど自由席。
気合があって早く行けば近くで芸術鑑賞ができる。
国が助成してるからできるんだろうな。日本もその辺見習ってほしいです。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ぶらり、歴史の旅、歴史探訪(歴男、…
金沢旅行 4日目
(2025-11-12 17:42:15)
北海道の歩き方♪
礼文利尻稚内の山旅53 バスで稚内空…
(2025-11-10 14:20:41)
日本全国のホテル
【東京】ホテルオリエンタルエクスプ…
(2025-11-15 13:30:52)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: