会津キリシタン研究所

会津キリシタン研究所

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

孤峰庵宗信

孤峰庵宗信

Calendar

Favorite Blog

果物の美味しい季節… 楽天ssさん

キリスト教カルトを… TERA DREAMさん
momo_maruの日記 momo_maruさん
有益情報 y394649さん
墓石・仏像彫刻・石… 石を通じて皆様の幸せを願う「いまが大事」さん
Reception loggings … josef_zenchanさん
アンテナショップ南… アンテナショップ南会津さん
自分らしく生きていく ルハマさん
会津:野仏、庚申塔… Piyo3344さん
如意宝珠を求めて、… kaiundouさん

Comments

はらo@ Re:冬の奥会津・旧伊南村内川(01/28) こみね様まだご健勝でしょうか。幼い時の…
西日本の民@ Re:会津の墓石(12/03) 年を天と記すケースや位号を略するケース…
http://buycialisky.com/@ Re:会津の風景(01/05) compra cialisover the counter viagra or…
http://buycialisky.com/@ Re:庚申供養塔(11/27) buy cialis soft canadacialis duration o…
http://buycialisky.com/@ Re:厳冬期の南会津(11/16) impotence pill cialis softgerman remedi…

Freepage List

2015.11.17
XML
テーマ: キリシタン(4919)
カテゴリ: キリシタン

IMGB9869_92_C1163_1299_A.jpg

【伊那谷の風景】

 この4枚の写真は伊那谷で撮った写真です。雪を被っているのは中央アルプスの岳々です。伊那谷では、ツツジがきれいに咲いていましたが、中央アルプスの高いところはまだ、雪に覆われていました。また、伊那谷は天竜川が流れているのですが、天竜川の支流沿いにも、そして辰野町から松本平南西部までもが、保科正之公が高遠藩主であられた時には、高遠藩領内でした。

 この旧高遠藩領内には様々なキリシタンの痕跡が残っているのですが、国土地理院の地形図を参考にしていると、会津との共通点を多数見付けることが出来ます。それだけではありません。保科正之公と共に、武士に取り立てられた3000人の人々が、山形最上経由で会津に移住していることを確認することが出来ます。

 伊那高遠をキリシタン研究の為に最初に訪ねたのは2007年8月の末でしたが、それ以降にも10数回訪ねています。そして、伊那高遠で手に入れた高遠藩に関する文献や、ネット上で手に入れた『高遠町誌』をじっくり眼を通したら、様々なことが見えてきましたし、伊那高遠と穴山家との間にかなり密接な結びつきがあることも知ることが出来ました。その後、松本平や安曇野を巡り、善光寺平や佐久平を巡って、信州一帯にキリシタンが広がっていたことを確認することが出来ました。

 会津にこれほどまでにキリシタンの痕跡が残っていながら、処刑されたキリシタンを確定できない理由も見えてきましたし、戊辰戦争まで、隠れ続けていたキリシタンが会津にいたことを納得することが出来ました。会津のキリシタン史は、日本の中でも極めて珍しい歴史でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.17 20:44:49
コメント(3) | コメントを書く
[キリシタン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ここをお読み下さっている方々へ  
孤峰庵宗信 さん
しばらく前から、何故か書き込みが出来なくなりました。
 気になっていることがあるので、少し試してみますが、先日、今年の大河ドラマ『真田丸』の影響で、書店で真田氏に関する本を何冊か手に入れることが出来、今まで判らなかったことがかなり見えてきました。
 書き込みが出来るようになったら、少し詳しく記したいと思います。因みに、保科正光の妻は真田信繁の4人の妹の下から二番目の妹だったようです。 (2016.01.05 13:42:23)

Re:伊那谷の風景(11/17)  
ルハマ  さん
そうだったんですね。
どこかお具合でも悪いのかと案じておりました。
今年の大河ドラマ楽しいですね。
更新出来るといいですね。 (2016.01.05 18:07:36)

Re[1]:伊那谷の風景(11/17)  
孤峰庵宗信 さん
ルハマさん
>そうだったんですね。
>どこかお具合でも悪いのかと案じておりました。
>今年の大河ドラマ楽しいですね。
>更新出来るといいですね。
-----
ご心配いただき、感謝しております。
更新が可能になりましたら、書きたいことが沢山あります。
孤峰庵宗信 (2016.01.06 14:24:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: