全11件 (11件中 1-11件目)
1
やはり私にもうつりました今熱が37.7度寒気と吐気と頭痛がしますいつも12月は体調崩すんですよ手洗い(ゴ‐ジョの手指消毒も)してたのになぁ…。二人のお子達もまだまだダウン中クリスマスネタ書きたかったけど、今年はこれにてブログ納めします。皆さん今年も大変お世話になり感謝しますm(_ _)m来年も幸せな年をお迎えくださいねでは、携帯からとな子でした
2007年12月28日
コメント(5)
今日は、26日、、早今年も残すところ5日となりました。クリスマスパーティーや、サンタが朝プレゼントを置いたり(^^)小とな、こなつちゃんはイベント目白押しでにぎわいました。。。(後で日記更新予定)が!やはり、ダウン(++)2人共です。。イブの夜はこなつが鼻水詰まりと夜泣き全開、そして、小となが夜叫び(^^;交互に来てとな子徹夜(==)。。昨日は、小となは保育園に行ったものの、元気なし。こなつちゃんの昼泣き夕暮れ泣き、仮眠できずボロボロ。。昨日は小児科へ連れて行き、超満員@@今日も保育園から呼び出しで下痢がひどいとのこと。あらら、、本格的にきたか~急いでお迎えに行き、帰宅、、小とな爆睡中こなつちゃんもようやく腕の中で今ウトウトzzz。。こなつちゃん共々下痢になっています。子供の不調は本当に見ててかわいそう。。とな子もフラフラだけど、早く2人が治ってほしい今回、意外にうれしかったのは小児科の先生(女医さん)が『お母さんは大丈夫?2人の看病で眠れていないでしょう?』と何気なく気遣ってくれたこと。このひと言でなんだか元気でました。さあ。下痢ちゃんの洗濯物や吐き戻し汚れのお洋服いっぱいあるので洗って干さないと。。今、みんなダウンした分、お正月は元気に迎えられるかな?でも、、私がダウンしないといいけど^^;;
2007年12月26日
コメント(6)
『今日の体調』というテーマにしてみました。すっご~~く今、頭が痛いです。寝すぎ?というのも前日の夜パパさんに『最近疲れてるから、明日の朝は小となも保育園ないし私起きなくてもいい?朝ごはんごめんね。。^^;』と言って、爆睡。お陰でみんなのんびりと朝起きました。で、はじめはお目目パッチリで調子もよかったのですが、、何せ今日の天気は超曇り空。。新米さんのおっしゃるとおり、低気圧には弱い私。。(--;;頭痛信号がちらほらと出てきて。。めでたく?午後から頭痛が(><)まぶたから前頭部全体が鈍痛。。そして、鼻水も出てきて、吐きました。(ごめんなさい汚くて。。)なのに、なぜPCやってるの?っておもうでしょ?これで倒れこんだらよけいに起きられないから奮い起こすためにやってますです(^^;;今、こなつちゃんは寝てて小となはいい子にお絵かき。『ママ、、大丈夫?小となちゃんいい子に大人しくしてるね^^』とここ数日前のギャ~子ちゃんとは打って変わって心配してなんども頭をいい子してくれたり、『ママと一緒にねんねしたいの。。2階で1人で寝ないで。。』とその一心でママへの甘えを我慢しているみたい。(;;)『ママ、いたいの治った?』と何分か起きに聞くし。。その気持ちにジーンと来て、市販の頭痛薬飲んじゃいました。こなつちゃんは起きたらミルクです。。この前のイライラはなくなり、不調でも今はとっても穏やかな気持ちです。でも、気持悪い(+m+)下痢はしてないし、吐気もノロみたいな感じじゃなく胃もたれで吐くとすっきりな感じのもの。ナンだろう??食べすぎ?取り留めのない日記でスイマセン^^;回らない頭を一生懸命回しています。。早く市販薬効かないかな?バファリンのCM、知ってますか?ママが頭が痛くて、娘ちゃんがお手伝いしたり、ぬいぐるみや洗濯機にシ~ッってしたりするの。今日の小となはこなつちゃんにシーッしてました。とにかく、ママは寝込めない。。寝込んだら大変です。せめて、2人には早寝させたいなあ。。年の瀬、今日は冬至です。でも、ゆず湯には私は入れなそうです。。パパさんに小となとこなつを入れてもらおう。。こなつちゃんはまだゆず湯は早いかな??
2007年12月22日
コメント(3)
昨日は、凹み日記でしたがみなさんのコメントに支えられ今日は復活しました0(^-^)0ありがとうございます♪一人ひとりのコメントに(;;)しながらありがたく読みました。小となも今日は目覚めもよく『自分でお着替えだもんね(^^)♪』と素直に着替え保育園へ。。私も昨夜はまあまあよく眠れました。やはり睡眠なんですよね~。思考がポジティブ、ネガティブもやはり脳がきちんと休めているかで変わると思います。昨日は思い切りネガモードでしたが今日はポジ寄り(笑)です。あっ、そうそう!ケータイ見つかりました!!実家にありました(^^;;お騒がせしてすいません。。本当にどこで落としたかとすごく心配で物騒な世の中、外だったら。。と思うと気が気じゃありませんでした。もうなくさないように気をつけます。。私はなぜか鍵もよく探すし、関係ないけど、靴下も片方が紛失します。それに、なぜか?昔から腕時計をすぐなくしてしまいがちで、本当に、おっちょこちょいというかもっとしっかりしないと(><)今、こなつちゃんはついにズリバイからハイハイに!!家の中を運動しています。今は小となのこどもちゃれんじのはみがきぞうさんが持ってるバナナを奪いカジカジしてます。最近、気管からなのか?変な声を出します。グエ~。。グエ~。というような。でも、本人は至って元気。なんなんだろう?離乳食も絶好調で夕食に一品とりんごすりおろしパクパク(^◇^)身を乗り出して食べてます。そういう姿を見ると早く2食で食べさせたいなあと思うのですが。。胃腸の発達もあるしじょじょにですね^^
2007年12月20日
コメント(4)
久々の超ブルー日記です。。(読み逃げ大歓迎、、スルーしてください。。)今朝から、なんとなく気持ちがすぐれません。小となも朝はそんな私と同じくグズグズ。。『ママ、、抱っこ、ママ、、一緒にいて、、ママ、、いっちゃダメ』朝は何かとせわしないのでずっと抱っこと言うわけにもいかず、出来ることを(トイレのパンツ上げ下げ、トイレに歩いていく、起きたあと身支度をする)みんな全部やって欲しいと泣き、、そんな中、いつもならなんとなく促してなんとなく言い聞かせてやっているのですが、私もイライラが募り、、『ママだって忙しいの!1人で出来ないの?保育園で出来るのにどうしてママだとやらないの!』よけい泣くし。。私も分かっているんだけど、(甘えたいんだと)テキパキと対応も出来ず、、嫌な空気のまま時間ばかりがたちました。そんな中、こなつも起きてグズグズ、、(--)・・・もういいや、、保育園休ませよう。。眼科に連れて行かなくちゃだし、もういいや、出だしが悪いからたまには休んじゃおう。。私も休みたい、、どうしてこんなに自分がイライラするんだろう。。昨夜は2人が互い違いに起きてほとんど寝不足、、そして、なんとなく私が風邪気味。一番心配事は、、携帯が見当たらないこと。。自分が悪いんだ。。子供にイライラがうつっちゃったんだなあ。。さっきも2回の子供部屋で遊んでると、、『ママ、靴下がはけない、いやああ~~!!』と大騒ぎ。手伝ってもらおうとしているし、でも、いつもならヤレヤレ、、と甘えを受け入れているのにもうこりごり、と『自分で出来るんだから、、やりなさい。』よけいに泣くし、もうお相手するのも疲れました。。今も、ぴったりくっついてます。こなつちゃんは家の中を散策中。。私はブログで気持ちの整理。さあ、午後は思い切って外に出よう!それがいい!
2007年12月19日
コメント(8)
師走に入り、本当に走っていくように早い日々を送ってます。もう、今日は17日ですものね~。年末(に限らず、万年ちらかりっぱなしの)大掃除。クリスマス準備。。お正月にはお年玉の準備。。イヤイヤ、まだ先に年賀状もだ~~。やることいっぱい。頭が痛くなってきた(++)本当に偏頭痛中。とりあえず、こなつちゃんとねんね、、したいのに、、こなっちゃん、目がギンギン☆そうそう、この前信じられないことに立ちそうになりましたーーー♪まだ、5ヶ月の後半よ@@早すぎるんじゃないかい?こなつさん。ベビージムにつかまり、、ウンショッ!っとおしりを突き上げ、、足の力がないのでステーン@@くやしそうにウンギャーーと泣きました。ちなみに体重はまだ6.5キロ。。エネルギー源は日々の運動で消費。なかなか増えません^^;(ちなみに離乳食初期恒例の(うちの子の場合。。)下痢もしちゃってます)もう少し、赤ちゃんの時期をゆっくり過ごしてくださいな。でも、元気だからいいことですね。オムツもテープ式じゃもう大変!もうパンツ式?と言うくらいすごく動くし、、バンボソファーから脱出しちゃうし。。おんぶで家事をする日々です^^;これがまた、覗き込んで可愛いんですよ(*^^*)完全なる親ばかです。
2007年12月17日
コメント(4)

こなつちゃん、世の中がじょじょに明るくなってきたようでうちのリビングを散策する毎日です^^一番うれしいのは、キッチンで洗い物をしていると。。。@@@(・・)←ズリズリとほふく前進している図@@@(^▽^)<ウ~~!(*^^*)<あらら~♪こんな感じでとな子に近づいてきます。少しは、ママだと分かっているのかな?だとしたらとってもうれしいです。今週は昨日意外小となは保育園がお休みでお家にいたので、お姉ちゃんとの刺激的な毎日にもう(☆▽☆)こんなお顔。小となのお顔をさわってみたり、小となのほうにニコニコしながら転がってきたり、それをまた小とながうれしがって「なっちゃ~ん、こっちだよ~^^」とあやしている姿はもう涙ものです(;;)親ばか。昨日のこと、、ふと見るとこんな光景が!オオ~~(+▽+)お座りして1人でジムで遊んでる~~!しかも、笑顔☆そして、離乳開始して早もうすぐ1週間。今日のメニューは「サツマイモのペースト」(粉ミルクで少しやわらかくしたもの)自分で長い離乳食スプーンをとな子から奪い自分で入れ(!)←偶然入ったのですが。。一度ウエ~ッっていうお顔になりますが、あげないともっとくれコール!・・・・(・・?小となのときはどうだったっけなあ?? こんなにも行動も意思もハッキリしてたかなあ??そう思ったときにふと思ったのは、、、そうだ!小となのこなつちゃんの頃のブログをさかのぼってみよう!小とな5ヶ月当時の日記これこれ!ほぼ同じ月齢。(こなつは写真の昨日は5ヶ月と16日目 小となはこの日記は 5ヶ月と17日目写真は何日か前おお~ベビージムの写真じゃありませんか~!(同じだから当たり前)小となはうつぶせでカメラ目線。。しかも、コーンスープ飲んでたのね~それに麦茶も!ヘエ~。。でも、こなつちゃんみたいに手が出ることはなかったようね(=▽=)なつかしい。。ハッ!(・・)思い出に浸ってしまいました!!でも、ブログ長くやっててよかったと思います。自分の一人目のときの必死さ、思いがこんな風だったのか、、とか。書き綴ったことでこうして記録になってるし。。3日(いや1日)坊主の私がこうして続けられたのも皆さんのお陰、本当につくづく思います。本当にありがとうございます。これからも、できる限り書き綴りたいです。最後に、こなつちゃんの最近のブームは、、指人形みたいな楽しいバススポンジです。クリニパルズ バスミトンじょうろ)こんな感じのバスミトン。普段の指人形にお風呂に大いに活躍。これ見せると(*^▽^*)<んぎっ!んぎい~!と大笑い。うちのは動物さんのものなのですが、結構カエルさんのハッキリした緑色に反応がいいです。サッシーという外国のおもちゃも原色で人気あるし赤ちゃんって原色が分かりやすくていいのかな?
2007年12月14日
コメント(5)
![]()
最近、ブログ更新がなかなか出来ない。。私です(^^;)(やればできるんだけど、眠気に負けてる。)昨日から一気にアップしております☆もうすぐクリスマスですね☆みなさんは何か、クリスマスに備えて準備をしたり飾ったりしてますか??とな子家は今年はついに!クリスマスツリーを購入♪120センチのファイバーツリー。トイザラスで決めましたが。。やはり、子供と飾りつけできるシンプルなものがよかったなあ。。なんて、買ったあと思ったりして(^^;でも、ピカピカとってもきれいで小となとこなつはニコニコして見ています。そして、玄関にリースを飾り、窓にはゼリーみたいな飾り(わかります?)ちょっとクリスマス気分を今年は頑張って作ってみました。写真アップなかなか出来なくてスイマセン。。今年3歳になった小となは、、「ママあ~、サンタさんは小となちゃんのおうちに来る?」「そうだねえ~^^小とながねんねしている間にお布団のところにプレゼント置いていってくれるかもしれないよ~。」「小となちゃんはプリキュアのアクアになりたいからいい子にしてるね(*^^*)」「で、何が欲しいの?」「プリキュアのおもちゃ、あと、おうちのおもちゃ(シルバニアファミリー)」。。シルバニア。。可愛くていいのですが、色々と小物があとからかかるので親にとってはちょっと痛い。。でも、ジジババから「【25%OFF】はじめてのシルバニアファミリー エポック社と貰ったので、その後付けのものがほしいらしい。小となはサンタさんやクリスマスの楽しさを知りはじめたので何とか希望に添えるようにやりくりしないと><・・こなつちゃんも今年は初めてのクリスマス。何にしようかな?(*^^*)とこちらもまた考え中。何だかんだ言ってももうすぐ6ヶ月になるし、本当に早い!なので、1歳頃を見通してこなつちゃんが楽しめるものを見つけようかな?夜のイルミネーションも車に乗って楽しんでます。近所でも頑張ってるお家があるし、電気代すごくかかるんだろうなあ・・。ケーキは今、うちの定番の不二家のイチゴたっぷりショートデコにしようか、それともプリキュアのキャラデコキャラデコクリスマス宅配ケーキ【Yes!プリキュア5】を近所のセブンイレブンで予約しようか?悩み中です。皆さんのクリスマスはどのような予定ですか?
2007年12月13日
コメント(5)
生活発表会終了後からトイレ回数がすごい小とな。行かない時は行かないけれど、行く時は30分に5回も行く。でも、不快な様子はないし??本人は普通におしっこ~!と言ってくるし、でも回数多いなあ。。で、おしっこはチョロっとしか出てないし。。緊張からかなあ??それとも冷えたのか?それが日曜、月曜と続き、熱も37.5度も出ていたのでお医者さんへ行ってきました。先生も、『様子を聞くと膀胱炎かなあ??緊張とか冷えにしてもトイレ回数が多すぎる。抗生物質出します。これきちんと飲んでください。』そして薬局に行き出してもらいました。今は薬を飲んでトイレ回数が普通に戻りました。保育園はお休みしています。明日はいけるかな?私もよく膀胱炎になるので、辛さはよく分かります。本当にあの残尿感といい、気持悪いんですよ。それにしてもお医者さん、すごい混んでました。日曜日もパパさんが小となを連れて行ったのですが(午前診察してるところ)ものすごく混んでたそうで引き返してきました。今風邪引きさん多いみたい。私も先週末はなんとなく吐気と頭痛がしたし(++)皆さんも気をつけてくださいね。
2007年12月12日
コメント(4)
そうなんです^^こなつちゃんに歯が生えました~。おっぱいあげてるとなんか痛い。。><噛む力が強いのか?・・・・それにしては何か当たるなあ。。もしかして!お口をあけてみると。。下に一箇所ポチンと歯が生えてる~!これは記念に、りんごをあげてみよう!とりんごのスライスをかじらせると。。自分で持って離さない!※本当はすりおろしりんごなのに^^;;かなりアバウトでスイマセン。。ハグハグ噛み、落とすと大泣き。また新しいスライスあげると自分で持ってカミカミ、噛んで果汁を味わう感じです。しばらくハグハグして満足したのか、ポイッとしたこなつちゃん。そのまま抱っこから離れるとズリズリコロコロして行ってしまいました。そして、少し経つと、、ちょっとお座りしてるじゃない!まだちょっと不安定だけど四つん這いになった体勢でおしりペタンとしているよ~!!なんだか今日はすごいぞ~!小となを呼んで一緒に興奮(☆☆)小となもこなつちゃんの変化にキャ~キャ~!と叫んでました。うれしいことがいっぱいの一日、でも、、おっぱいはヒリヒリしています(TT)
2007年12月10日
コメント(0)
保育園のテーマを見ると同じ題名がいっぱい!ちょうど同じような時期だったのですね^^そう、うちも先週の土曜日は生活発表会でした。小となはモグラさんの役で劇をしたのですが、「マ~マ~!」とステージ上からとな子を探し手を振ってるし(^▽^;他のお友達も負けずにママコール炸裂!そして、劇は思った以上に成長を感じ、、もう胸いっぱい。昨年の生活発表会はやっとお名前を言えただけだったのに、、元気に歌を歌い、セリフをいい、踊り、同じクラスのお友達と上手にまとまって出来ました。ちょっと先生、ピアノがかなりすべったけど^^;;緊張してたのかな??こなつも見に行き、お姉ちゃんの晴れ姿を見ました。終了後は、駐車場がいっぱいで出られるまで、保育園のグラウンドで小となは同じクラスのハル君と遊び、もう大興奮♪赤ちゃんクラスのスペースを借り、こなつちゃんは伸び伸び♪おもちゃを借りて見せるとズリズリと追いかけてました。そのあとはまだ遊び足りず帰りにお昼を食べてからも公園に寄り、1時間遊び。。お昼寝(--)zzzzとな子とパパさんは帰ってから早速子供の寝てる間にビデオチェックしました^^来年は更に成長しているんだろうなあ。。
2007年12月08日
コメント(1)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
![]()