全10件 (10件中 1-10件目)
1
前日はこなつちゃん高熱私もダウン。。なので1日遅れですが、お誕生日パーティーをしました。まだ、本調子ではない私とこなつですが、だいぶ落ち着いてきたのでまずはみんなでトイザラスへ!こなつちゃんに室内で遊べるバイクとそれに多機能についてるおもちゃのセットにしました。時間がないので、写真アップは後ほど。。それとワンワンとうーたんのソフトなボールこなつちゃんうちに帰って箱の上に乗り遊びたくてノリノリ♪小となも自分のもののように『開けて!開けて!』コール♪しかし、お誕生パーティーのときにあけたいので急いで準備。母屋のばあちゃんを呼びみんなで楽しくお祝いしました。小となが司会をし「これからなっちゃんのお誕生日会をしますたんたんたんたん誕生日~♪なっちゃんのなっちゃんの誕生日♪」とみんなでこなつちゃんに歌いこなつもツイストして踊りノリノリ♪そして、ろうそくをフ~~ッ。にぎやかに和やかに本当に良いひと時でした。こなつちゃんケーキのイチゴも食べておいしいポーズ(*^^*)””小となもパパのケーキイチゴをねらいバトルをして、そして念願のプレゼント開け☆開けてる途中から箱にまた乗り出すこなつちゃん。本当におきゃんなお子様です。なんにでも興味津々で意思表示もはっきりとして小走りに走るようになり、この1年ハイスピードで成長しました。家族が増えて早1年、この1年は本当に幸せな1年でした。小となも今は妹が可愛くて仕方がなくなっちゃん、なっちゃんととても可愛がりこなつは小となの後をトコトコついていき2人笑いあいとっても仲良し。今そんなやり取りがすごく微笑ましいです。こなつちゃんが家族の絆や結束を更に深めてくれたのね(^^)こなつちゃん、生まれてきてくれて本当にありがとう。
2008年06月28日
コメント(6)
さかのぼり日記です^^;この日はこなつちゃんの1歳のお誕生日でしたがっ!こなつ38度の熱私も胃腸炎ぽい風邪引きさんで寝込みお祝いできずでした(涙)なので翌日は元気になってお祝いできるように割り切って休みました(--)zzzウウ~ッ(;;)こなつちゃん、ごめんね。。でも、元気になっていっぱいお祝いしようね、とお話し、なぜかほっぺをなでておいしい~のポーズ(^^?なぜか?いっぱいいっぱいこの日はおめでとう!とこなつに口説いくらいお祝いの言葉を投げかけた私でした。小となはこの日は保育園をお休みいまいち気分がグズグズdayこういうときは無理にはいいか、と休ませました。話を聞くと、「(ケンカしたらしい)お友達に『小となちゃんイヤッ!』って言われたの。。だから小となも○○ちゃん好きじゃないっ!ウウ~~ッ」ついについにお友達とのこういったやり取りに悩む年齢なのね。きっとその場の勢いで言われたと思うけど小となは多分、その子が好きだからこそ言われてショックだったよう。小となのそんな気持ち聞きギューしたりイイコイイコして『自分の気持ちをママによく言ってくれたね^^仲直りできるといいね。きっと○○ちゃんも小となとまた遊びたいなあって思ってるよ』『もう、遊びたくない!ウウ~~ッ』よしよし(^^)”こういうお友達とのかかわりで色々と感じていくのも成長の過程、そんな気持ちがすごく分かるからこそ思い切り受け止めた一日でした。
2008年06月27日
コメント(0)
みなさん、昨日の愚痴り日記では大変ご心配をおかけしました。本当に気にかけてくれた方やコメントをくださった方そのあたたかな気持ちでもう充分元気をもらいました。今回は割り切るのも早く『自分にとって大切な人のことだけにエネルギーを使おう』そう思いました。それは、子供、夫、両親、兄妹、そして大切な友人(ここでのお友達ももちろん含みます)恩師などなどこれだけ大切な人がいるだけでも幸せだと思いました。上手く気持ちを伝えられませんが本当にありがとうございました。そして、お伝えしたとおり昨日の日記は削除しようと思います。その日記はともかくとしていただいたあたたかなコメントはどうしても消すことが出来ません。なので、日記の欄での日記は削除し、フリーページに移行しました。昨日の日記2つ皆様からのコメント次回からは小とな、こなつの日記に戻ります。ここのところ2人はとても成長しました^^子供の笑顔、行動、仕草に笑わせてもらってます。
2008年06月25日
コメント(3)
またまた眠れない夜(もう明けた?)です(^^;でも、結構この時間に起きて頑張っているママもいるようで、励みになります。昨日はいつもの出産クリニックで今回は母親学級の妊婦さんに育児支援のサークルのお話をする機会があり行ってきました。行くと、ちょうどウォーキングをしに行ってたようで誰もいない。。1年前、、私も大きなお腹を抱えウォーキングに参加したなあとしみじみ思い出しました。懐かしい。。戻ってきた妊婦さん大きなお腹。意外とご夫婦での参加も多かったです。これから出産を控えて、、皆さんドキドキワクワクなんだな。。こなつちゃんがチョロチョロと妊婦さんたちの周りを歩き愛想を振りまいてました(*^^*)サークルの説明をし、目を輝かせて聞いている方々。これから未知なる育児が待っているんだ。。確かに寝不足、グズリ、、大変なことは多いけれど言葉に言い尽くせないくらいの本当に可愛い、愛おしいそんなかけがえのないわが子との時間は人生のひと時だけ。なので、今までの1人で自由にできたことも赤ちゃんが生まれたらもう一緒に行動することになり自由さとは少し違ってくるけれどそれゆえの楽しみを見出して充実させて欲しい。とお話してきました。こなつを抱っこしようとするさめじま院長を見てこなつちゃんベソかき。。先生の持っているペットボトルのほうが興味しんしんだったよう(^^;抱っこされても先生のお顔をじっと固まってみていました(・・)そんな昨日のことを思いながら2人の寝顔を見てそして、時に寝ぼけながらも私の顔を見て安心の笑みを浮かべまた眠るわが子を見て本当に幸せを感じています。甘えん坊でひょうきんな家族のムードメーカーの小とな。冒険心旺盛でなんでもあきらめず挑戦しクリアーして行くこなつ。院長先生の著書じゃないけど私を選んでくれてありがとう。。ちょっと心が癒された眠れないひと時でした♪
2008年06月19日
コメント(4)
今、夜中の3時すぎです。。眠れません(><)11時過ぎに寝て1時45分頃に目覚め、2時半ごろにこなつちゃんがちょいグズり、すぐに抱っこして就寝(--)zzz子供2人に布団をかけなおし目がさえてしまいました(・・)☆最近多いです、途中覚醒。2,3時に目が覚めて明け方5時くらいにやっと寝るものの(寝られないときもあるし)すぐに起きる時間になり、、朝の慌しさの中保育園へ、、(今はパパが多いけど)そして、こなつちゃんの育児、家事に追われ、、午後になると眠気MAX!育児中は仕方のないことですが、やはり睡眠が不足すると辛い。。とにかく、以前は寝つきが良いほうでいくらでも寝られるタイプでした。でも、今はこの夜中の寝継ぎ?が悪くなりちと、夜は不眠状態。ただ、パパがいる時期なので昨日は午前中がもう身体が言うこと聞かずこなつと外出してもらい小1時間ほど爆睡できたのでまだよかったです(^^)また生理前ということもあるのかな?。。。。。。。。。。。。そうそう、昨日こなつちゃんと生まれた時期が近いママたちとイベントの準備をしたのですが、話をしててみんなベビちゃんたちは夜なかなか寝てくれず23時、0時だそう。。家だけじゃないのね(^^;で、せっかく空いた1人の時間なのでそのあとついつい夜更かしをしてしまい寝不足、、というママが多かったです。ちなみに私は寝かしつけて寝た後一緒に寝ちゃうタイプです(^^;どうせ夜中起きること多いし。今1人時間(?)ですしね。育児中のママたちはまとまった1人時間がなかなかとれない。やはり自分の『個』に戻る時間これって大事だなって改めて思います。もちろん子供との時間もかけがえのない時間ですが、ママとしての自分ではなく私としての自分も大事にすることで子供やパパへも大事にできると思います。私は『頼みベタ』で『自分が』タイプです。そこをもう少しゆるりとできるといいな。。そんな夜中の独り言を読んでくださってありがとうございました^^ちなみに、1人の時間ができたら何したいですか?私は、、まず寝ることと(笑)マッサージと、、あと映画を観に行きたいです。せめて好きな映画のレンタルDVDを中断なく一気に観たい♪
2008年06月17日
コメント(3)
引き続き、小となの日記です^^小となは今、3歳7ヶ月、、21日で3歳8ヶ月になります。小となは本当にお姉ちゃんになりました。この成長には本当にうれしい限りです。妹のこなつちゃんと一緒に遊ぶ姿を見ると『ああ~、いいなあ~』としみじみ。というのも、1年前の旅行(こなつちゃんがお腹にいたころ)のビデオを見たのです。たったの1年前のことなのに、、画面上の小となはまだ今より言葉もおぼつかない本当に更に幼かった姿。うわあ(*^^*)小さいなあ。。甘ったれちゃんな小とな、でも今はこなつちゃんが泣くとすかさずトントンしてあやしたり、哺乳瓶を持ってきて飲ませたり、妹の寝顔を見るとかけ布団をかけてあげて『可愛いねなっちゃん』と姉の優しい表情をしています。時折、甘えたい病が出ますが、まだ3歳。2人だけの時間もとって小となともラブラブしたいと思います。そんな中、保育園での初恋がついに!相手はイケメンはるくん母の私が見ても好みなので(笑)母娘共々好みが同じなのね(*^^*)「ママ、、この前ね、はるくんに『結婚して~~!』って言ったら『いいよ~~』って言ってくれたんだよ(^^)」と報告。可愛らしい小となの初恋をニコニコ見守る私です。それにしても、積極的ねえ。。わが娘。小となの保育園は今日からプール開き。水着やらビニールバッグやら買い揃え名前をつけ、今日は張り切って出かけました今頃楽しんでいるかな??先々週のお休みも水遊び楽しんだものね私は紫外線対策をしますか(^^;!!
2008年06月16日
コメント(4)
久々にこなつちゃんの更新です今、0歳11ヶ月と19日後約10日で1歳のお誕生日を迎えます☆家の中をテクテク歩き回り興味のあるものにはすかさず手を出し、機嫌がよいとツイストで踊りグーパーグーパーのバイバイをし、アワワをして更に更に、『おいしい~~!』と自分の頭をなでる?強すぎて自分の頭を叩き自分で驚いています。本当に子供になってきました。そして、先日乳児相談(計測)に市の保健センターへ行きました。体重がなかなか増えないので計測して保健師さんに相談へ。そして、、7480g!よかった~やっと7キロ超えたそう、ここのところやっと『食』の楽しみが分かってきたようで3回食をしっかり食べるようになり、母乳もじょじょに遠ざけて(私の体調上の理由で)いてミルクと麦茶と飲食共々広がっていったのでそれで増えてきたのでしょう。保健師さんも待っている間の動きが激しいこなつちゃんを垣間見て『これじゃ、体重も消費されちゃいますね^^。大丈夫、計測も小さめですが、バランスも良いし問題ないですよ。』とのこと。そして、夜遅くまで寝ないことについては『すごいエネルギーですね。日中外に出て公園でも室内でもいいから身体を大いに動かして遊ばせて疲れさせたらどうでしょう?』そして、私の体調も気遣ってくださって『これだけ動きが激しいとママは大変ですよね。適度に周りの方に助けてもらったり、一時保育を利用するとかして、身体を休めてくださいね。』と。保健師さんに色々話せたことでかなりすっきりしましたそして、公園や家の庭や近くの土手を行き手をたたきながら歩いておりますごはんも食べながらなぜか途中で切れるし(^^;??エネルギー放出だ~~!と気楽に構えています。で、、夜は??寝ません(><)!どうして~~?なんで~~?色々なことが分かってきて興奮しているのかな?一時のことだと思うしまあいいか(^^;それに色々なものをカジカジして新しい靴がもうボロボロ(><)それと私の携帯も歯型が(涙)そして、本の角とかとにかくありとあらゆるものをカジリ噛み切るくらい口の中の噛み切ったものを『ペーして!ぺ~~~!』というときちんと出しますが、、本当に家の中をどこから??というものを見つけてかじるので気をつけないとです。。そんな怪獣さんなこなつちゃん。あっ、あと断乳完了しました。これには涙涙の私。。また次回。
2008年06月16日
コメント(0)
パソコンがなおりましたいつもお願いする出張PCサービスのお兄ちゃんに直してもらい、色々細かなところも全部メンテしてもらってすっきりとしました。そして、この前の日記でみなさんのコメントありがたく読ませていただきました。そして、すごく参考になりましたパパさんとも話をしてまとまり役割分担をしています。保育園の送りと洗濯、掃除などをやってくれています。すごく助かっています。これも、コメントをくださった皆さんのお陰です。ありがとうございました。。。。。。。。。。。。。。。。。この1週間、、、、小となは保育園に元気に通い、1日おさぼりして出産したクリニックの行事役員なので打ち合わせにこなつと2人を連れて行きました。七夕会の担当なのですよ楽しい会にしたいなあと話し合いにも熱が入り??2人は部屋中かけずりまわり大賑わい。小となの後をこなつが追いかけウキャキャキャ!他のベビちゃんも元気いっぱい。なので、話も途切れ途切れでしたが楽しい時間でした。あれれ?下書きにしたつもりがアップされてた??では、続きはまた次回(^0^)/
2008年06月14日
コメント(1)
育児ってパパにどれだけ任せていいのかな?わからなくなってきた今パパさんは次の新しい就職先(転職します)までの間プチバケーション中なので上手く分担して育児ができればなぁっておもうけどなかなかうまくいきませんパパさんなりに頑張っているのはわかるのでもお互い空回りしてギクシャク一緒にいる時間が増えると結構難しいこなつはとにかく動くのが盛んで朝と夕方は外で沢山遊ばせ疲れさせて早く寝かせたいのに毎日ねかしつけ1~2時間(つまり22時~23時すぎてやっと就寝)凄いエネルギーしかも私が服薬しなければならず急遽断乳になので尚更大変です。不眠だし余計疲れてるのはなぜ(?_?)小となはだいぶお姉ちゃんになりましたが、我慢もしている。そのフォローもしたいけど……パパと私は家族であり夫婦、でも違う人間なんだ。考えも子供への愛情表現ももちろん違う。私自身が自分の枠にパパをはめようとするからギクシャクしちゃうのかな?父親の母親とは違う自由さ開放さに私は嫉妬してると思う。一人になる時間が欲しい。体も心も休めたい。でも、どこかでパパに託す安心さが無いのが正直なところ。それに託したところで我が子が頭から離れない。寂しさも兼ね合わせ、矛盾してる私。まとまらないけどこの辺で(スルーしてください)
2008年06月12日
コメント(9)
携帯からですついにパソコンがネットにつながらなくなってしまいましたなので慣れない携帯での更新です書きたいことは山ほどですし、皆さんの日記を読むのも楽しみなので実家のパソコンからまた更新します携帯打ちはパソより何倍も時間がかかるのでと頭が疲れません?(私だけ?)小となは保育園に張り切って行ってます『お当番さん頑張るんだ~』と元気いっぱいですこなつは音楽や歌に合わせて手拍子しながら踊るようになりました。しかも1番ノリノリなのは私が最近久々に買ったDOUBLEアルバムの中にあるDVDの『BlackDiamond』かなり童謡と比べるとハ‐ドですよね姉妹でバタバタ?しながら踊ってますDOUBLEのTAKAKOと安室ちゃんを見て『おばちゃん可愛いね』だって。あはは結構携帯で書けましたね私も夜中の授乳がてら更新してますもう一眠りしようおやすみなさい
2008年06月05日
コメント(3)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
![]()
