本当にとな子さんはよくやってますね。
偉すぎて、逆に↑のべさんとランチ行ってストレスバーーーッと発散してください♪

ほんと、引きこもりの日々を送ってるようなものですもんね、、、。
子供の目線って簡単のようで難しい部分もあるかもしれませんね。
それにしてもこなつチャン、4時間睡眠、いい子~~~!!! (2007年08月10日 12時30分51秒)

しあわせ子育て日記

しあわせ子育て日記

PR

プロフィール

とな子

とな子

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

majyoちゃん @ Re:またまた、お久しぶりです。(10/08) こんにちは。 学際の実行委員、がんばっ…
とな子 @ Re[2]:またまた、お久しぶりです。(10/08) 一緒がいいねさんへ こんにちは☺️一緒がい…
とな子 @ Re[1]:またまた、お久しぶりです。(10/08) ゆみねー★さんへ ゆみねーさんも保育園で…
とな子 @ Re[1]:またまた、お久しぶりです。(10/08) ゆみねー★さんへ こんにちは☺️ ゆみねーさ…
一緒がいいね @ Re:またまた、お久しぶりです。(10/08) とな子さん、ブログ更新、お待ちしており…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年08月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
小となの体調不良も回復の兆し。。
とはっきり分かるのは
治りかけの大グズリ だから(><)

昨日はものすごかったです。
朝からおき抜けで
『いやあ~~~~~!ママ~~~!抱っこ~!』
『イヤ~!トイレ行かない!御飯食べない!食べる~~!』
『おそと行く~、イヤア~行かないよ~!』

と1人で言って1人で否定し興奮している。


やれやれ(^^;;

とな子も治りかけだから。。とのんびり構えているのだが、
午後に入り、夕方になり、じょじょに疲労の色が。。

お昼寝から起きた小とな、また大グズリ。

。。。。。。。そう、一緒に泣きました。それも
ものすご~~~く色々な事がたまっていたようで
思い切り泣きました。。私。

『ママだってねえ~分かってあげたいの!でも
イヤイヤ~って言ってもわかんないの!!どうすればいいの~。』

こなつちゃんは昨日は状況が分かるよう?で
ねんねが多くいつも以上によく寝てました。


私だって滅入ってしまう。
でも、日中は暑いしなによりこなつちゃんがまだ小さい。

しかも、家のほうは36,7度が当たり前の地域。

どうしようもない。
今は、どうしようもないんだよ~~。


最後は2人で抱っこしてなぐさめあって落ち着きました。

夜は夕食後パパと小となはドライブへ行き
とな子はこなつちゃんとバタンキュー状態。
この合間に育児書出してパラパラと。。

新生児のお世話もじっくりと出来ないし
小となの対応に四苦八苦の毎日。
2人育児の極意の本がないかなあ。。

そのうちもう考えるのがめんどくさくなっちゃって
いいや~、もう好きなことしよう!
と一緒に転がってこなつちゃんのヘン顔の写真撮ったり、
ツンツンしたりして遊んでました。(^^)

う~あ~と『ママ~やっと遊んでくれるのね』
とばかりにこなつちゃんは表情が明るくなり
手足をエッサホッサと動かし、、

帰宅した小となはニコニコちゃんに戻りました。

パパさんと
『育児中は何が何でもこうしようと型にはめないで
子供のペースを大人のペースに巻き込もうとするから
ストレスになるんだから、
今は子供のペースに合わせてみよう。』
と話しました。

小となは、最後にちょこっと
『ママ、、おなか痛かったの。。』
そうか、、おなかが痛くてイライラしてたのね。
子供の目線に合わせてみよう。
時にずっとそれもできない時もあるかもしれないけど

子供がこうやってきちんと本音を親に言えるように
引き出せるように、見て行こう。。
ただ、ママだって大人気なく泣いたり怒ったりするけど
小となが大好きだから。。
と言う感じでお話しました。

この日の夜~今日の朝にかけて
こなつちゃんは4時間おきになりました。じょじょに
夜ねるじかんも間隔が長くなってきています。

明け方、2人の
寝顔を見ながらもう可愛くてたまりませんでした。

私も産後の関係で時に泣いたり落ち込んだりします。
でも、どっぷりと浸からずに少し軽く考えていきたいです。
ダメですね、行動が狭まると考えも狭くなる。
外に気持ちを向けないとです。
家事はそこそこにして少し涼しくなったら外に出よう。

小となの熱はおかげさまで下がりました。
今日は笑顔で過ごしたいなあって思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月10日 09時55分18秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:治りかけのグズリ(08/10)  
のべ1001  さん
ほんとに家でこもるとストレスたまります。
ストレス発散ランチでもしませんか?
うちも今日の朝けんが大ぐずり。今日保育園行ったら、夏休みなのに、「行かない~」と。
毎日暑いし。ストレスがー。
(2007年08月10日 10時20分51秒)

Re:治りかけのグズリ(08/10)  
ナオクマ13  さん

Re:治りかけのグズリ(08/10)  
うんうん。
そうですね。

産後、いろいろ出た(!)はずなのに、
ブルーになるんですよね。

大丈夫ですよ!
私も、Mくんに
あたっちゃうことあるんですが、
自分も悪かったら、後で謝ってます。
(2007年08月10日 15時10分11秒)

Re:治りかけのグズリ(08/10)  
うちも今具合が悪くて長い間外に出ていないし、私も子どもも気分が煮詰まっちゃってイライラ
時々、ストレスでわがままやグズリが爆発することもあって辛いです
私も対応に反省することが多々あり。だけど、人間と人間だからいろんな感情がぶつかってあたりまえ、なんて思っちゃって開き直ったり・・・
子育てって大変ですよね。あらためて思っちゃいます。
(2007年08月10日 16時07分47秒)

Re:治りかけのグズリ(08/10)  
いいですねぇー2人に寝顔…
寝顔は本当に天使のようですもんね。
わたしも2人目が欲しくなってきましたよぉー
並んで寝ている顔を眺めて幸せに浸りたい(笑)
でも2人の子育て、本当に体力勝負なんでしょうね。
うちも暑いので外に出れずに家ばかり…
こんな暑さがあと2ヶ月くらい続くなんて嫌に
なっちゃいますよね…(><) (2007年08月10日 21時45分42秒)

Re:治りかけのグズリ(08/10)  
こんばんは!いや、この暑さは無理ですよ、だからお気持ちがよくわかります。うちは一人なので車で出かけてしまいますが、となこさんは無理ですものね・・・。ストレスをためないように。 (2007年08月10日 22時00分11秒)

Re:治りかけのグズリ(08/10)  
カグヤ さん
体調不良でぐずってるのって本当に手をつけられなくてこっちもどうしていいのか分からなくなっちゃいますよね。
でもパパさんともちゃんと育児についてお話してるんですね!
いい旦那さんですねぇ。
たしかにヒキコモリがちはよくないんですよねぇ。
暑いから外に出たくないなぁなんて思ってちゃいけないですね(汗
(2007年08月11日 16時38分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: