しあわせ子育て日記

しあわせ子育て日記

PR

プロフィール

とな子

とな子

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

majyoちゃん @ Re:またまた、お久しぶりです。(10/08) こんにちは。 学際の実行委員、がんばっ…
とな子 @ Re[2]:またまた、お久しぶりです。(10/08) 一緒がいいねさんへ こんにちは☺️一緒がい…
とな子 @ Re[1]:またまた、お久しぶりです。(10/08) ゆみねー★さんへ ゆみねーさんも保育園で…
とな子 @ Re[1]:またまた、お久しぶりです。(10/08) ゆみねー★さんへ こんにちは☺️ ゆみねーさ…
一緒がいいね @ Re:またまた、お久しぶりです。(10/08) とな子さん、ブログ更新、お待ちしており…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年05月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前回の更新から早約10日も空いてしまいました(^^;

こなつちゃんの水疱瘡は『あれ?あれ?』という間に
治ってました。

というのも、あまりにも湿疹がポツンとしか出なかったので
受診してみると。。
『これは違う湿疹ですね、、もう水疱瘡は早々と服薬したから
軽く済んでいると思われますよ^^この湿疹は虫刺されかな?』

ということで突然『完治宣言』

そして、風邪引きが再びで治りかけの大グズリがあり

ちょっと動くと『(><)””ぎゃああ~~』と
小走りに後追いし【寛一お宮状態】←古い?

半日号泣もザラで頭はキンキン(@@)
抱っこしても動きクネクネして降りるし
で、降りたらまたギャン泣きだし。。
これはまた私の行動範囲が狭まりウオ~~ッと発狂しそうな
(本当に)状態でした。

そして、落ち着いてきた24日(土)は
保育園の親子レク
スポーツ文化公園ウォークラリーでした。

フラフラしながら(私が)到着。
で、また到着場所が遠くって(++;)
200?ないし300メートルはあったかな??
こなつちゃんはベビーカー、小となはおんぶをし
もう到着そうそう私はフラフラ(++)”””


開始!
仲良しのあおちゃんと周りました。
あおちゃんの妹のんちゃんもこなつと仲良くベビーカーでの参加。
ママのかおさんと「まあ、のんびり行こうね^^」と
まったり歩こう。。なんて思いながらだったけど。。。

小とな「トイレ~~(;;)」
そうなんです。外に出ると緊張からかトイレに頻回にいくのです。
これがまた異常なくらい行き始めると5分後にも行くので
本当に初めのころは「膀胱炎?」と心配しましたが
緊張から来るものらしい。

そんな調子で本当にスタンプもきっと全部周れないと想定し
まあいいかと周りました。

あおちゃんと小となは「ケンカするほど仲がいい」というのが
ぴったりな2人。
そのときも「タンポポ返して!」「もうっ!」と
ちょっとしたバトルもあり、、
小となはもう聞かんぼうでかなり困りましたよ(^^;
結構キレキャラ(カンニング竹山?)だし(笑)

と思うと二人で手をつないで仲良く話しながら歩いてるし。
かおさんママと「この2人、、面白いよね~」と話しながら
公園を歩き、、、いつの間にか終了!

次のレクの場所に集合し
今度はインストラクターの先生の親子レクレクチャーへ。

これがまた長かったので小となはその間トイレに3度も行き
ほとんど参加できたような?なんだか?

先生の内容はいいこといってたので聞きたかったのになあ。。
「疲れた、、とうっかり親御さんが言うと
運動って疲れるものなんだと子供さんの頭にインプットされがちなので
運動する楽しさや爽快さのほうを表現して楽しめるように
意識を持っていきましょう!!」
と言ってました。

私(^^;いつも疲れた~~~の人だからなあ・・

でも縄跳びとか使ったレクや身体を使った遊びはすごく参考に
なりました。

こなつちゃんは先生たちが抱っこして見ててくれたので
小となと親子で組んで遊べてすごく喜んでくれたので
よかったです。最近こなつちゃんでかかりっきりで
我慢してたものね。。

そして、このレクに参加して思ったのは
はつらつとしたパパさんの参加が多かったなあということ。

ずっと下の子を肩車して歩いてた人もいたし
盛り上がって子供と笑いながら歩いてた人もいたし
職種柄日ごろ身体を鍛えている人だ、と聞いて納得。

うちのパパさん疲れやすいからなあ。。
きっとこの暑さだけで参加したとしたらダウンだったろうなあ。。

長い時間でかなり小となの年少さんたちも妊婦ママさんも
お疲れのようだったけど
またこういう参加も良いなあと思ったのでした。
rekuDVC00175.jpg

小とな、妹ちゃんたちお疲れ様☆

帰りはサティで御飯を食べてネエネエ2人も遊びたい体力有り余りでしたが
何とか適度に過ごしてアイスで〆て解散しました^^
またゆっくり遊ぼうね(^^)

そして、翌日の25日(日)

天気も悪かったので久々に大型室内子供広場
前橋の「元気21」に行きました。

ちょっとした小旅行、、
我が家はサービスエリアで過ごすのが大好き♪
でも、行きはトイレ休憩のみで直行しました

上里SAはスタバがあり、とっても進化してます。
もう少しスタバのコーヒー安ければなあ。。と思う
庶民は私だけ(^^?

久々の元気21で小となもこなつも大張り切り!

パパさんはこなつちゃんと小さい子専門の
「親子ルーム」
小となと私は大きな子がいっぱいのびのびあそべる
「室内大型ルーム」

と二手に分かれていきました(^^)

21DVC00182.jpg

小となはいつもの「お店屋さん&お買い物コーナー」へ
そしておままごと台所セットへ。

動的な遊びより、ここに来ると家事的な遊びを好みます。
私の姿を見ているせいかな?
そして、赤ちゃんのお人形をあやすこともあり、
「こなつちゃんをあやす感覚なのかな?」
なんてやはり子供の遊びって家の中のいつもの流れを
真似ることを遊びに取り入れるのね。。

やはり女の子なんだなあとマンツーマンで遊んで思いました。
多少のもののやり取りも知らないお友達に譲ったりできて
ホッとしました。

こなつちゃんはヨタヨタ歩き回り
たまに不安になると泣いてパパのところへ
大きな子がいたので(小さな子ルームだったのに)
動きが制限されてしまったらしく^^;
でも、それなりにこなつちゃんもいっぱい動いて過ごせたようです。

私はここに来ると優しい木の空間や
木のおもちゃもいっぱいあって
ホンワカなごむんです(*^^*)
ここのスタッフさんも優しいですしね(^^)

なかなか遠いので沢山こられませんが、
子供が過ごすにはよい場所だなあって思いました。
前橋のママさんうらやましい。
家にこもらなくてもこういうところがあるものね。

可愛い子供図書館にも少し寄りかえりました。

帰りもSAで小となは「うどん!だんご!みんな食べる!」
そしてバクバクうどんを食べ(大人用完食!!)
大満足で母屋のばあちゃんに団子をお土産に持って行き、
その後も団子を食べ、満腹で就寝準備し眠りに着いたのでした(--)zzz

メタボちっくな小となちゃんです(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月26日 12時21分32秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:親子レク☆元気21へ(05/26)  
こんばんは!お疲れ様でした☆
よかったですね、台風一過といった感じですね~(汗)。
となこさんが体調を崩さないように、ですね!
うちも、アイスを食べてばかりでメタボちゃんかも・・・。 (2008年05月26日 18時35分20秒)

Re:親子レク☆元気21へ(05/26)  
新米2000  さん
復活おめでとうございます~!!
とな子さん、お疲れ様でした!
といっても、復活したらしたで大変ですけどね(笑)。体調気をつけてくださいませ。

上里SA、先日東京に行った時に寄りました~。そうそう、スタバがあることにびっくり。スタバの裏にあった木陰のベンチで離乳食タイムしました。SAに売っているサツマイモが入ったお餅が美味しかったです♪

メタボ小となちゃん、ん~、かわいいお腹を想像してしまいました♪いっぱい食べて、いっぱい動いて元気いっぱい!世のおじさんメタボちゃんもこのくらい元気だといいのかも(笑) (2008年05月27日 06時44分29秒)

Re:親子レク☆元気21へ(05/26)  
のべ1001  さん
楽しそうですね~
うちは親子遠足小雨だったからなー。

今日は休みなので、二人どこに連れて行こうかと計画中です!!
(2008年05月27日 07時32分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: