しあわせ子育て日記

しあわせ子育て日記

PR

プロフィール

とな子

とな子

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

majyoちゃん @ Re:またまた、お久しぶりです。(10/08) こんにちは。 学際の実行委員、がんばっ…
とな子 @ Re[2]:またまた、お久しぶりです。(10/08) 一緒がいいねさんへ こんにちは☺️一緒がい…
とな子 @ Re[1]:またまた、お久しぶりです。(10/08) ゆみねー★さんへ ゆみねーさんも保育園で…
とな子 @ Re[1]:またまた、お久しぶりです。(10/08) ゆみねー★さんへ こんにちは☺️ ゆみねーさ…
一緒がいいね @ Re:またまた、お久しぶりです。(10/08) とな子さん、ブログ更新、お待ちしており…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2017年06月24日
XML
カテゴリ: 乳がん
一昨日、小林麻央さんが亡くなりました。まだ34歳という若さでした。

同じ乳ガン闘病中の私は彼女の頑張りにいつも励まされ、

病気の陰に隠れないで

という言葉。私もかつては病気に覆い被されちゃいけないって思ったことを思い出しました。

体のあちこちの不調も、気持ちの落ち込みもすべて病気のせいだから…という捉え方を変えて、

ガン細胞をたたき出すためだから、
ホルモンを抑えてる薬の作用だから、
良くなる過程だから、
と受け入れました。


私はあえてオープンにしました。

中には私の病気を聞いて、戸惑った人も少なくありませんでした。無理もないです。

髪がなくカツラで、眉毛やまつげもなく、顔も爪もどす黒い見た目。でも、辛かったのは抗がん剤ごの2日間位で他は普通でした。きちんとマユ毛を描いて、カツラを調えて、普通に出掛けたり役員もやりました。子供の行事にも出られました。

ランチにも積極的に行きました。
少しですが、仕事も続けてました。
ひたすらひなたを進みました。
明るい闘病生活ができたのです。
日陰にはいることがこわかったのもあります。事実入りそうでしたから…。

特にひとりでポツンといると見えない不安が押し寄せてきました。その時は外へ出たり、夜なら子供たちの寝顔やふくちゃん(キャンディの保護前の時期)をずっと撫でてました。

そして今、病気のことも一時忘れるくらい元気になってきました。体力も戻ってきました。

そして麻央さんの闘病…信じてました。


訃報を聞いたのは職場でした。
頭が真っ白になりました。
お子さんたちを思うと涙が出そうで大変でした。
でも、家族の愛に包まれて旅立てた彼女は短い人生だったけど、幸せな人生だったと思います。

私は、前より文を綴ることやものを組み立てて話すことが大変になってきました。ケモブレインなんだと思います。(闘病中の薬の影響)戸惑うことも多いですが、それでもこうして、命があるありがたさを感じます。


子供から受ける愛は心も体にも沢山染み入る位、最高の薬です。
これからも命を大切に精一杯生きていきたいと思います。

そして、小林麻央さんのご冥福を心からお祈りします。合掌。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月24日 20時40分02秒
コメント(5) | コメントを書く
[乳がん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小林麻央さんと私(2)(06/24)  
日本中の人が何とも言えない気持ちになった日でしたね。
家族や大切な人を思い出し、考えさせられました。
麻央ちゃんが愛し、愛されて、幸せがいっぱいの人生だったことが何よりの救いでした。
また来世でご主人、子供たちに絶対会えるって信じてます。

とな子さんの明るく、日向を進むって前向きな気持ち、大事ですよね。
やっぱり、家族の存在が生きる力ですね。
私も支えられる人になりたい!って思いました。 (2017年06月24日 22時54分39秒)

Re:小林麻央さんと私(2)(06/24)  
うちの母の場合、
うちの父の介護と同時に、
自分の身体の心配もあったから、
当時の母の心情は計り知れないものだったろうなぁと、
思っています。
でも、術後に聞いた話だけど、
母の場合は、自分が先に逝くと父は誰が観るのか?という心配と同時に、
介護ばかりしていて自分が先にいくのは馬鹿らしいと思ったようで、
それがココロの支えにもなったとか(^^;;

なんか母らしいなとも思いました。

母の場合も、覚悟が必要なくらい進行はしていたけど、
奇跡的に術後5年も経過し、今にいたってる状態。

となこさん、
うちらには、想像もできない心配も沢山抱えていると思います。
そして、うちの母をみて思うことがあります。

となこさんは、大人であって母であって妻でもあるけど、

一人の、小さいニンゲン。

甘えられるときは甘えて
だれかに支えてもらっうってことは、
ほんと大事。

それでいいからさ、
決して一人でないってことだけは、
忘れずにいてね。
(2017年06月26日 08時44分33秒)

Re[1]:小林麻央さんと私(2)(06/24)  
ちょっと補足
「一人の、小さいニンゲン」ってね、
となこさんのニンゲン性が小さいという意味ではなく、

どんな大人でも、
子供みたいな小さい存在のニンゲンって意味だからね~~~~。
(2017年06月26日 09時03分02秒)

Re:小林麻央さんと私(2)(06/24)  
とな子  さん
まじょさん

現に私にとってまじょさんに出会えたこと支えとなってますよ😄こうして受け止めてくれて元気が出ます☺✨
家族も愛犬も、両親や兄、友人、支えてくれる人みんなの存在、こうして挙げてみると幸せ者だなと実感してます😊 (2017年06月28日 18時06分51秒)

Re[2]:小林麻央さんと私(2)(06/24)  
とな子  さん
くま(#´艸`)プププさんへ

くまさん、ありがとうございます😄お母様が5年経過して尚お元気でいられることは私にとっても何よりの励みになります。

5年…あと半分の2年半、経過も順調でいられることが目標です。
血液検査のたびにドキドキしてます。
そうですね、大きな宇宙のなかにいるとしたら、一人の小さな人間。
人と人が繋がるからこそ生きるいしずえになるのだと思ってます。

(2017年06月29日 20時14分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: