夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2008.03.15
XML
カテゴリ: スキー
蔵王、横倉の壁。
横倉の壁.JPG

先週の蔵王は、すっごく晴れた。
それ山頂だ、ってことで急いでロープウェイの山頂線の駅に行ったら
10時前だってのに、もう長蛇の列。
待つことが嫌いな私は「やーめた」。

さて、どこ滑ろう。
じゃあ大好きな横倉の壁を覗いてみるか。

空は快晴。ぽっかぽかの陽気。
壁の雪質も良さそう。


突然話は変わるけど
あの天才長嶋茂雄は、立教大の時、死の1000本ノックをやったのだ。
日が落ちても終らず、ボールに石灰をまぶして闇のなか続けたそうだ。

動物的カンとか言われて、才能だけでプレイしてるように見られるけど
そんな努力を重ねたからこそ才能が開花したのだ。
プロになってからも、どうやったらファンの喜ぶプレイが出来るか
研究と練習を怠らなかったのだ。

だから天才なのだ。

そこで、天才ドジボも考えた。
(え? 天才って何の? 天才バカボン?)

私も1000本ノックしよう。

とりあえず連続10本だ。10本ノックだ。特訓だ。

コブを滑ること3本。ダメだ、痛めてる腰にきた・・・。
ショーガナイからコブは避け、端の方のゴワゴワ雪を滑ることにした。
上から見て左端のここが、実は一番斜度がキツイのだ。

ま、特訓と言っても実際は楽しくて楽しくて


でも、それでいいのだ。
ワシがバカボンのパパなのだ・・・じゃなくて
それでいいのだ。

長嶋だって、守備が好きだから1000本もノックを受けられた。
そりゃ体力的にはキツイけど、やってる本人は意外と楽しんでるのだ。

周りからは、そこまで努力するのか、って見られても
本人は、そこまでしたいほど好きだから、苦じゃないのだ。
で、そこまで好きになれた人がトップに行けるのだ。

だから、どんな分野でも自分の好きなことを仕事に出来れば・・・
・・・って、横道にそれそうなので
話を戻して10本ノック。

軽く10回をクリアしても疲れ知らずで、まだまだ滑る。
滑ってリフトに乗ってのワンサイクル7~8分を黙々と繰り返す。
楽しい。

結局、約2時間、15本続けて滑って力尽きた。
足が・・・じゃなくてお腹が。はらへった(笑)

1本滑るごとに、こうすればいいのか、次はこうしてみよう・・・
いろいろ考えて滑ってると、やめられなくなっちゃう。

いつもショーモナイこと書いて、テキトーに滑ってんだろうな
と思われてるであろうドジボも
実は向上心を忘れない真摯な、そして紳士なスキーヤーなのだ。

(うまい。シンシとシンシで大笑いだ。・・・ククク)


ところで、バカボンのパパって
「♪41才の春だから~・・・」って歌があるように、41才だ。

私・・・いつの間に追い越してしまったんだぁ~!


ありゃ、ボクもバカボンパパより年上になっちゃった、って人も
アタシは、いつまでもキレイなバカボンママよ、って思いたい人も
クリックしてチョーダイませ。
banner_03.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.15 21:32:35
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:壁10本ノック(03/15)  
( --) ・・・・・・ジィ-・・・・
数年後に自分も10本ノック出来るぐらいに特訓しなければいけませんね…。

(2008.03.15 21:50:35)

こんばんは。  
SHIZUKAGOZEN  さん
私から見ると、ものすごい、斜度に見えますが、どのくらいなのでしょう~?

(うまい。シンシとシンシで大笑いだ。・・・ククク)

ここで、不覚にもつられて笑ってしまいました。ケケケ。

話の腰を折るようですが、腰痛は大丈夫ですか?

ドジボさんがバカボンパパなら奥様はキレイなバカボンママですね♪

ポチ。こちらの頂上は、行列していても、行きたいデスね。

(2008.03.15 23:19:57)

Re[1]:壁10本ノック(03/15)  
ドジボ  さん
風来人しーばさん
>( --) ・・・・・・ジィ-・・・・
>数年後に自分も10本ノック出来るぐらいに特訓しなければいけませんね…。

急斜面も悪雪も、深雪も、慣れです。どんどん行きましょう(笑)
いやホント。
(2008.03.15 23:30:21)

Re:こんばんは。(03/15)  
ドジボ  さん
SHIZUKAGOZENさん
>私から見ると、ものすごい、斜度に見えますが、どのくらいなのでしょう~?

38度だそうです。
転んだら下まで滑落して、ギャラリーの拍手喝采を受けます(笑)


>ここで、不覚にもつられて笑ってしまいました。ケケケ。

いいんです。ここ、笑うところですから。不覚なんかじゃありませんよ。


>話の腰を折るようですが、腰痛は大丈夫ですか?

いつも心配してくれてありがとうございます。
鈍痛はありますが、普段の生活には何ら支障はありません。スキーもコブをやらなければ大丈夫そうです。
シーズンオフになったら、接骨院でケアしてもらって、腰をサポートする腹筋と背筋のトレーニングをしたいと思ってます。

あと、脳トレも少し(笑)

「ポチ」いつもありがとう。
(2008.03.15 23:36:54)

「横倉の壁」  
naosan341219  さん
前回は数本滑りましたが、今回は見るだけにしました。
25年振りの蔵王、雪はシャリショリでしたが楽しめました。
(2008.03.16 02:00:45)

Re:壁10本ノック(03/15)  
しぇるぽ911  さん
昔、八海山で上から下までオールコブ・・・というゴンドラを朝から晩まで滑っていました。

今は無理です。

お腹が減る前に、お腹いっぱいになってしまいそうです・・・・・

バカボンパパの歳が目前とは・・・・知りませんでした。 (2008.03.16 07:30:49)

Re:壁10本ノック(03/15)  
かずはん  さん
すごいですねぇ。壁。

そうかぁ。いつのまにか、バカボンパパを追い越していたのねぇ。
うちのバカボンと、はじめちゃんも大きくなったし、
まあそうですねぇ。。。
(2008.03.16 10:17:01)

Re:「横倉の壁」(03/15)  
ドジボ  さん
naosan341219さん
>25年振りの蔵王、雪はシャリショリでしたが楽しめました。

お疲れ様でした。楽しんでもらえたのなら安心しました。

関係者じゃないですけど、わざわざ来てくれる人のことは気になってしまいます(笑)

また25年後とは言わず、近いうちに来て下さい(笑)
(2008.03.16 19:23:09)

Re[1]:壁10本ノック(03/15)  
ドジボ  さん
しぇるぽ911さん
>昔、八海山で上から下までオールコブ・・・というゴンドラを朝から晩まで滑っていました。

なんで昔はあんなに元気で、いくら滑っても平気だったのでしょうね?
・・・って原因は考えてみるまでもなく、年とった・・・おほん、みなまで言うなっちゅうことで(笑)


>バカボンパパの歳が目前とは・・・・知りませんでした。

あっという間に追い越しちゃいますよ。

テレビでよく見るプロ野球選手も、いつのまにかみんな年下になっちゃったし。
(2008.03.16 19:31:06)

Re[1]:壁10本ノック(03/15)  
ドジボ  さん
かずはんさん
>すごいですねぇ。壁。

この写真、リフト乗り場から撮ったのですが、ここには熱いお茶のサービスがあります。紙コップで自由に飲んでいいのです。
壁を転げた後の、ホッとするひと時です(笑)


>そうかぁ。いつのまにか、バカボンパパを追い越していたのねぇ。
>うちのバカボンと、はじめちゃんも大きくなったし、
>まあそうですねぇ。。。

いつの日か、サザエさんの波平さんをも追い越しちゃうんですよね。あわわ・・・(笑)
ところで波平さんっていくつだ?
(2008.03.16 19:37:26)

Re:壁10本ノック  
ゆずどうふ さん
こんな急斜面を連続15本もw(゚o゚)w
ほんと壁ですね!
一瞬で滑り終わっちゃうくらいすごいコースに感じます☆
ドジボさんかっこいいです!! (2008.03.17 12:53:20)

ノック  
はる☆SSS  さん
私は前回,トントンとノックした程度で引き上げましたf(^_^;)
しかも,コブを避けて,でも,みんなの前を横切らないように,左端をえっちらおっちら降りていったので,ラスト,あのリフト乗り場にたどり着く勢いがありませんでした…。すみません,師匠の教えを忘れていました(>_<)
(2008.03.17 22:08:16)

Re[1]:壁10本ノック(03/15)  
ドジボ  さん
ゆずどうふさん
>ほんと壁ですね!

上から覗いても、ギリギリまで近づかないと下が見えません。
初級者はスキー板を脱いで、覗きに来ます。覗いた後で戻れるので、話の種に覗きにくるのです(笑)


>ドジボさんかっこいいです!!

いや、そんな(笑)

かっこよくなんかナイですよ(笑)

ニャハハ♪
(2008.03.17 22:38:44)

Re:ノック(03/15)  
ドジボ  さん
はる☆SSSさん
>私は前回,トントンとノックした程度で引き上げましたf(^_^;)

うまい! 山田君、ざぶとん一枚!

>しかも,コブを避けて,でも,みんなの前を横切らないように,左端をえっちらおっちら降りていったので,ラスト,あのリフト乗り場にたどり着く勢いがありませんでした…。すみません,師匠の教えを忘れていました(>_<)

降りるルートを間違えると、リフトにたどり着けません。
どのルートを滑ってても、必ず最後は右端に戻って、直滑降です。
まだまだ修行が足りません!(笑)
(2008.03.17 22:57:28)

41歳の春だから~♪  
shigepyon225  さん
ハハハ、私の年齢ばれちゃいましたね。。。 (2008.03.19 21:11:43)

Re:41歳の春だから~♪(03/15)  
ドジボ  さん
shigepyon225さん
>ハハハ、私の年齢ばれちゃいましたね。。。

え? そうなのですか?(笑)

人生の、だいたい折り返し点。あと何回スキーに行けるか? って考えるのは私だけ?(笑)
(2008.03.19 23:38:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: