夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2008.05.06
XML
カテゴリ: スキー
春になって林の中を滑ると、いろんな物が落ちている。

常緑樹の葉っぱ、小枝なんかも、やたら落ちている。
いちいち避けてられないので、その上を滑っちゃうけど。

大きな枝、っていうか幹ごと折れて、行く手に横たわってることもある。
スキーのまま「よっこらしょ」と、その上を踏んづけて越えて行ったりして。

オカゲで私の板のソールは傷だらけだ。結構えぐられてる。
ま、気にならないけどね。滑る分には何の影響もないから。
エッジさえ無事であれば問題ない。

その他にも落ちてるのは、フンだ。


動物のウンチのフンだ。

話はそれるけど、吉永小百合が若い頃出したレコードでこんなのがあった。

♪奈良の春日野 青芝に~ 腰をおろせば鹿のふん~ ふんふんふん 黒豆よ~♪

もちろんリアルタイムでは知らないけど
以前「いいとも」で流して話題になってた(笑)

その黒豆やら、正露丸やらが雪の上に落ちているのだ。

でも、無秩序にバラバラと落ちてるんじゃなくて
所々に、一箇所にまとまって落ちている。
動物なりにトイレの場所を決めているのだろう。

先週、ゲレンデ脇の急斜面を滑っていたら
斜面の真ん中に、たくさんのフンがしてあった。やはり一箇所にまとまって。


いくら私でも、フンの上は滑りたくない。
ソールに付く傷は気にならなくとも、ソールに付くフンは・・・いやだ(笑)

先週までは無かったので、最近したのだろう。
でも、なんでワザワザこんな急斜面でするんだ?
もっと平らな所の方が落ち着いて出来ると思うんだけど(笑)



「あっ、あいつだ!」 フンの主を発見。

カモシカが、その急斜面でたたずんでいた。

カモシカ3.JPG

カモシカの近くに、さっき私が滑ったシュプールが見える。
急峻な崖をヒョイヒョイ跳ね回るカモシカにとっては
この程度の斜面は平らも同然で、フンをするにも丁度いい位なんだろうか。

さて、蔵王でスキーヤーが遊べるのも今日まで。
カモシカ君にもやっと静かな日々が戻ってくる。
シーズン中は、ど~もお騒がせしました(笑)


天気のいい蔵王最終日の今日。
ゆうべ飲みすぎて、滑りに行けなかった・・・。予想はしてたけど(笑)
というわけで、私のシーズンも終了です。
とっくに終了した人も、まだまだ粘るっていう人も、クリックしてチョーダイませ。
banner_03.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.06 11:05:47
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: