夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2008.05.08
XML
カテゴリ: スキー
最近ゲレ食は、くつろげる空間になってきた。

一番の理由は客が少ないから。・・・ってなこと言ったら話が終っちゃう(笑)

そうじゃなくて。
少なくなった客を呼び戻そうと、色んなサービスを考え始めたからだ。
やっと頭を使い始めたのはイイことだ。

バブルの頃が一番ひどくて
味は不味い、量は少ない、値段は高いで
ヘレンケラーもびっくりの三重苦だった。

ゲレンデに、マックや吉野家があったらいいのに、って本気で思ったほど


マックならスキー履いたままのドライブスルーができるじゃん、とか言って。

それが今では、街ナカのお店より美味しいものを出すゲレ食さえある。
そこを目指して、わざわざゲレンデを移動するほどだ。


禁煙席も出来始め、最初はゲレ食の奥の方の一角が禁煙席だったのが
だんだんスペースが広がって
そのうち逆転して、喫煙席が隅っこに追いやられてる。
レストラン内は全席禁煙ってとこも増えてきたし。

また、ここ2~3年、蔵王のいくつかのゲレ食では
スリッパが置かれていて「どうぞ御自由にお使い下さい」と貼り紙がしてある。
ゆっくり寛げて、とてもありがたい。
なんてったってブーツを脱ぐ時の、あの開放感がタマンナイでしょ。


一人で行くことの多い私にとっては、他の人に気兼ねすることなく
ゆっくりと食事ができる。
一人で来てる人って、結構多いんだよね。

また、お弁当を持って来る家族連れのために
持ち込みOKの無料休憩所を設置してるスキー場もある。


こういう、色んなスキーヤーに対応する小まめなサービスが嬉しいのだ。
ゲレ食は、確実に進化している。

そしたら今シーズン、更なる進化を遂げたゲレ食があった。
なんと座敷が出現したのだ(笑)

座敷ゲレ食.JPG

蔵王の、大森ゲレンデの「レストラン大森」に座敷コーナーが出来た。
長居しちゃいそう。ってか「長居しちゃって下さい」ということだよね。
思い切って作ったもんだ。でも、いい感じ。

さてさて、座敷が出来ちゃったら次の進化は・・・

やっぱコタツでしょ(笑)。ミカンを乗せて。



どうせなら掘りごたつが良いとか、だったら足湯にしちゃえとか
そんなこと言ってるアナタ、そりゃ我儘ちゅうもんだよ!
って誰も言ってないか(笑)。ってことでそんなアナタ、クリックしてチョーダイませ。
banner_03.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.08 22:32:44
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: