夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2008.05.14
XML
カテゴリ: スキー
薮の中.JPG


今年の1月、白石スキー場で。

ツタ状の枝がスキーと体にからまって抜け出せない。
体が完全に宙に浮いてて、ハンモック状態なので
足を動かそうにも、手を動かそうにも、うまく力が入らない。

人が来ないうちに脱出しなければと思って
焦ってジタバタしたけど・・・、抜け出せない。


ふぅ~。

とりあえず写真でも撮ろうか(笑)


「私スキ」を思い出して言ってしまった。「とりあえず」パシャ。

・・・そんなことやってる場合じゃないでしょ。


このブログで何度も言ってるけど
私はコースの端っこを滑るのが好きだ。

初めは普通の端っこを滑ってるんだけど
だんだん更に端っこに寄っていく。

起伏も激しくなるし、雪質も均一じゃないし、張り出してる枝も避けなきゃないしで
滑りにくくなるけど、それがまた楽しいのだ。

で、当然、よく転ぶ。

この時も、突然バランスを崩した。

リカバリー出来ない、と判断するのに0.2秒。


無理な体勢で雪の急斜面に転ぶより
このまま素直に、薮に向かって体を投げ出した方がダメージ少ないかも
と判断するのに0.3秒。

合計0.5秒後には、薮に向かってゴロンと前転していったのだ。

正解だった。


でも身動きが、ままならない。・・・やっぱ失敗じゃん。


この姿って、まるでクモの巣に捕まった蝶々のようだな・・・。

(なにが蝶々よ。蛾でしょ!)

蛾って・・・ひどい。

(蛾がイヤなら、トンボよ!)

トンボ?

(クモの巣に捕まった、極楽トンボよ!)

・・・・・。


極楽トンボでも、枝にぶら下がるナマケモノでもいいから
とにかく早く脱出しなければ。

10分以上は掛かっただろうか。
エッジで枝を切ろうとしてもダメだったので
この枝はこう絡まってるから、こうやって・・・と、知恵の輪を外すように頭使って。
やってるうちにイライラしてきて、仕舞いにゃスキーを外して。
それでもまだ、体に絡みついてきて・・・。

・・・ドジボ的には大変だったんだよぉ。


ん? 「ドジボ」って字、「トンボ」に似てるな。 極楽ドジボ?

・・・。

なにはともあれ、皆さんは薮に突っ込むのはやめましょう。
極楽ドジボも、気をつけます。


アホ、と思った人はクリックしてチョーダイませ。
・・・全員クリックしてくれることでしょう・・・。
banner_03.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.14 22:55:37
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: