夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2008.05.28
XML
カテゴリ: 日々のこと
安比バスの行く先は、もちろん、向こうに見える安比スキー場だ。
安比バス.JPG

学生の時は別として、大人になってからは
スキーバスに乗ったのは1回しかない。男友達3人で。
バスで行けば、飲んで寝ながら行けるからって理由だ。

朝、バス乗り場までニョーボに車で送ってもらって。
・・・よく考えると、これって変だよね(笑)


まぁ、そんなツアーバスはどうでもイイんだけど
数年に1回くらいしか乗らない路線バスが、私は苦手だ。

降りる直前まで料金が分からないのがイヤなのだ。


バスの真ん中あたりにある入り口から入って

・・・入り口? 何か違うな。乗車口って言うのか? ドア?
ま、言い方は知らないけど、とにかくバスに乗って
すぐ乗車券を取る。

・・・乗車券?・・・でいいのか? 整理券って言うのか?
整理券って言うと蔵王のロープウェイを思い出すけど、それは置いといて。
ちゃちいカードっていうか、番号が印刷された紙切れを機械から取る。

私は始発から乗ったので番号は1番だった。
運転席の上の電光掲示板に、整理券の番号がズラっと書いてあって
その下に料金が表示されてる。

1番の下には「160」と表示されてる。

乗ってる距離が長くなると、表示の金額もどんどん上がっていく。

降りる時に、その金額を運転席の横の料金箱に入れるのだ。

私が降りる所ではいくらになってるのだろう? とても心配になる。

いや、お金がないんじゃなくて(バス賃ぐらいはある!)
お釣りが心配なのだ。


それとも、ちょうどの金額を出さないとダメなのかな?

「お客さん困りますね。そこのコンビニで両替して来て下さいよ」
なんて、怒られたりはしないよね。

私が降りる仙台駅前では、他にもたくさんの人が降りるだろうから
私がモタモタして後ろの人達に迷惑をかけたくない。

「なんなの、あの人。小銭を用意してないなんて常識のない」
なんてこと言われて、顔を覚えられちゃったら、街のなか歩けなくなっちゃう。
あ~、想像しただけで恐ろしい・・・。

いったいどんなシステムになってるのか、他の人をよ~く観察しなければ。

そうやって、しばらく見ていたら・・・分かったぞ。
料金箱の手前に両替機があるのだ。
そこで両替して、料金箱には丁度の金額を入れるみたいだ。

降りる時になって両替する人もいれば
前もって両替しておく人もいる。

スマートに事を運びたい私としては、後者のパターンを採用しよう。

でもだいたいにして、小銭をいくら持ってるんだ、私?
ポケットをさぐると100円玉が3枚、10円玉が5枚だ。
だんだん仙台駅前に近づいてる。
料金表示は「290」。え~と・・・ダメだ、両替しなきゃ。

じゃあ、と立ち上がろうとして、ふと思った。
仙台駅前まで、あと2~3個の停留場があるはず
その間に料金が上がったら?

たとえば、320円とかになったら両替しなくていいじゃん。
もう少し様子を見てみようかな。

なんて、いろいろ悩んじゃう。
こんな端数の料金にしないで、100円、200円・・・って具合に
お釣りの出ないような設定にしてくれれば、ドキドキしなくて済むのに。

降りる直前まで電光掲示板とニラメッコして
結局、両替して290円払いましたとさ。


それ以来バスに乗るときは、どんな料金にも対応できるように
100円玉数枚と、小銭90円分を必ず持って乗るようにしている。

・・・って、何でそこまでしなきゃないんだろ?
そんな小市民チックな自分に、ちょっと凹んでしまう。


・・・やっぱ、バスは苦手だ。



そうだ! 切りのいい料金にしろ! って思った人も
そんなこと気にして馬鹿じゃないのって思った人も、クリックしてチョーダイませ。
banner_03.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.19 00:47:53
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: