夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2008.06.08
XML
カテゴリ: スキー
今日も、この写真のように天気がいい。それにしても、こんな樹氷が懐かしい・・・。
樹氷原.JPG

前回、子供のマナーが悪いのは大人のせいだ、って書いた。
だいたいにして、大人自身のマナーが悪いんだからショーガナイ。

今日の話は、スキー場の食堂の関取だ。どすこい!
・・・じゃなくて、席取りだ。

バブルの頃じゃないんだから、そんなに食堂も混み合ってはいないけど
私のよく行く白石スキー場では、昼時にはそこそこ混む。

で、「荷物を置いての席取りはやめて下さい」と頻繁に放送してる。

さらに、荷物を置く棚を窓際に設置している。「荷物はそちらに置いてください」と。


そこは、ただの小屋じゃなく、ちゃんと食事も出す休憩場だ。

スキー場側がそこまでやってるのに
いまだに食堂のテーブルに荷物を置いて席取りするのは、何故?

その日、私は相席して食事してたんだけど
隣のテーブルには荷物が置きっ放しにされていた。誰も座っていない。
荷物から察するに、家族で来てるようだ。
席がなくてウロウロしてる人もいるのに。

荷物を置いておけば席を確保したことになるっていう
誰も認めないし理屈にもなってないルールを、自分勝手に作ってるのだろうか。

他人に迷惑が掛かると分かりきってることを
なんで平気で出来るのだろう。


この食堂も同じ商業施設ですよ。

隣の人が来たら、絶対言ってやろうと思ってた。
もしかしたら、言い合いになるかもしれないけど
それを聞いている子供は、どちらが正しいと思うだろうか。
子供自身が恥ずかしい思いをしちゃうだろう。



各テーブルの上には、「荷物を置かないでください」と書かれた
お知らせが置いてある。
喫茶店のテーブルとかに「夏はアイスコーヒー」とか
「新製品、マンゴープリン」とかって書いて置いてある
紙を三角形に折った小さな立て看板のようなやつだ。

私がテーブルを立つ時、近くのテーブルのそれを4~5個集めて
置きっ放しの荷物の上にまとめて乗せてやった。

周りの人達も、笑いながら頷いていたよ。


子供の目の前での、煙草のポイ捨て。
車からのゴミの投げ捨て。
平気でやってる大人が多すぎる。

子供にマナーを注意しても、こう言われるよ

「だってパパも、やってるもん」

「だって大人も、やってるもん」


・・・あなたは、堂々と注意できる大人ですよね?



もちろん!と思った人も、だいたいと思った人も
耳が痛いと思った人も・・・み~んなでクリックしてチョーダイませ。
banner_03.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.08 13:26:32
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: