夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2008.06.21
XML
カテゴリ: 日々のこと
おととい梅雨入りした仙台、もう梅雨明けしたみたいに暑い。

霧氷1.JPG

スキーヤーたる者、日頃から体のケアとチェックを怠ってはいけない。
と言うワケで、先日、健康診断を受けてきた。


毎年毎年、中性脂肪とコレステロールの数値が高くて
後からまた呼ばれて生活指導を受ける羽目になってた。

看護師と面談して、食事内容とか生活習慣病のこととか
ぐだぐだ・・・・・じゃなくて、細かく指導して下さるのだ。

尿酸値も高いので


なんて、脅かされ・・・・・じゃなくて、注意して下さるのだ。さらに

「ビールは控えてください。痛風の原因になるプリン体が多いですから」

ビールを飲まなくて、どうやって夏を過ごせっての!
そんな私の、素直に話を聞いてない態度を察知したのか
看護師がキツク言ってきた。

「生活改善して長生きするのも、このままで早く死ぬのもドジボさんの自由ですから」

もっともだ。
でも、それを聞いた私は・・・

看護師も大変だなぁ。私みたいなのばっかり相手にするんだから
優しく諭したり、厳しく言ったり、硬軟織り交ぜて指導しなきゃないんだなぁ。
看護師にも会話テクニックが必要なんだなぁ。


指導内容はあまり覚えてない(笑)

と、まぁ、それはそれでイイとして。(良くないっ)
健康診断さえも面倒くさいのに
その上、毎回呼び出されるのは何としても避けたい。
呼び出しに応じなかった年もあったくらい面倒くさいのだ。(おいっ)


って正論を言われそうだけど、それは置いといて。(置いとくな!)

実は、そんな私も最近は呼び出されてない。
必殺技を編み出したからだ。

ことの始まりは、ある飲み会で出会ったオッチャンの一言。

「健診の前日は禁酒だべ。んでも、そんだけではダメだ。
2日前から禁酒してみろ、数値が全然違うがら」

この酔っ払いの話にピピッときた私は
さらに改良を加えて3日前から禁酒をしてみた。

結果・・・
オーマイ ガッ! ってか、オーマイ オッチャン♪!
全ての数値が「異常なし」に変わったのだ。

しかも今までレベル3「要指導・経過観察」だったのが
レベル2「わずかな異常」を通り越して
レベル1「異常なし」へ一気に2階級特進したのだ。大成功だ!
(・・・でも、これでいいのか?)

今年ももちろん3日前から禁酒して健診に臨んだ。
結果はまだだけど、たぶん完璧!
メタボのウエスト測定も無事通過したし。


しかし、たった2~3日の禁酒で数値がこれほど変わるとはビックリした。
ということは、日頃から休肝日を設けることも大事なんだ。
と教訓を得たのだった。

テキトーなことやってるようで、ちゃんと教訓を得るところが私の偉いとこだ。

で、得た教訓を実行できないのもドジボらしいとこ・・・。だめじゃん。


これからビールの消費量が増える季節。体に注意して飲みましょう。
その通りだと思った人も、ドジボには言われたくないよ思った人も、クリックしてチョーダイませ。
banner_03.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.19 00:51:05
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: