PR

Profile

赤鵙

赤鵙

Jun 1, 2011
XML
カテゴリ: 親父
んー・・
日本の梅雨から取り残された感のある
九州北部は今日もよく晴れています。

日曜日、台風の影響もあって強い風雨が吹き荒れた
一日となりましたが、ハルの運動会は延期になりました。
逆にハルとさーちゃん、そして嫁もみんなで親父の
四十九日の法要に出る事が出来ました。

この日は朝から親父の大阪のお兄さんを迎えに行き、
いろんな話をしながらお寺に向かいました。

これが別の角度から話を聞くとさらに面白い局面が
見えて楽しかったです。

逆に親父がこんな事言ってましたよ・・
なんて話をすればお兄さんも笑う。
そんな車中の会話でした。

勤勉で真面目一本の跡取りのお兄さん、
夢や格好良さを追求する大阪のお兄さん、
親父はこれまたこのどちらとも違う・・・
この兄弟は一体どういう育ち方をしてきたのかな・・・
親父から話はいろいろ聞いているものの
真面目家系の中でもどうしてまぁこんなに



親父がお世話になるお寺はとにかくいいとこです。


sairen.gif
(よそ様の写真を拝借・・ゴメンナサイ)

春は桜並木、今の季節ならツツジ(つぼみ一杯でした)
秋は大イチョウや紅葉・・・
そして300年以上の歴史を持つ建物・・・。


山が大好きだった親父には最高の場所かもしれません。
住職さんの人柄も含めて親戚のみんな口を揃えて
「よか寺に出会えてよかったんば~」と言ってました。


妹もおふくろもやはりまだ涙してました。
自分も胸が痛かった・・・。


ただ、この前日、自分は中学の同級生から
凹んでいるであろうと囲む会(ただ飲むだけですがね(笑)
やってもらってましたしみんなよりは少しでも気持ちは
楽だったはずだと思ってます。

四十九日の翌日、
「本当に父さん仏さんになってもうたんやね・・」
と、かなり寂しかったです。

スカッとした気分にゃとてもなれませんが、
親父、無事に仏さんになりました。

生前いろんな励ましいただいた皆さんには本当に感謝です。
そう・・本当に忘れてしまってましたが、

「皆さんによろしく伝えておいてくれ。。」

親父そう言ってました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 3, 2011 10:29:30 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


時は流れる  
時が流れるのって本当に早いですね。
みんなで一緒に時の流れに乗っていたらその流れの速さが分かりにくいけど、誰かがある地点で止まってしまうとそこからあっという間に引き離されてしまうことに気付くんですよね…
もう四十九日ですか。

しかし赤鵙さんはよき父親、よき家族、よき友に恵まれて幸せ者ですね! (Jun 1, 2011 11:47:14 PM)

四十九日  
夢穂  さん
あっという間のような、すごく前のような
不思議な春を送られた事でしょう。お友達の
心配りも有難くも感じ、おじさんからお聞きした
兄弟のお話。ほんと兄弟というものは面白いもの
空からおとうさんも苦笑されているのかも (Jun 2, 2011 11:56:08 AM)

もう四十九日ですか  
本当に早いものですね
無事に仏さんになったという表現が心にしみました

(Jun 2, 2011 11:42:13 PM)

Re:四十九日(06/01)  
ねむ さん
皆さんによろし伝えておいてくれ。

そんなことを言ったんですか。。

お父さんて、本当に繊細ですね。

あの庭。彫刻、見れば、それもわかります。
私の心にも、お父さんは生きてますよ。
息子君、頑張れ!だね。
(Jun 2, 2011 11:56:17 PM)

仏になられたんですね  
無事仏になられたのですね
うちの 女房と遊んでるのでしょうか?
写真のような 青空から みんなを見守っていますね

(Jun 3, 2011 01:00:46 PM)

Re:四十九日(06/01)  
fellow  さん
やっぱりお父様、素敵ですね(*○'艸`)⌒*♪
ブログの方たちにも、そんな言葉残されるなんて・・・
胸に、染みました・・・

でも、赤鵙さんは沢山の人に支えられていますね♪
財産を、大事に♪
(Jun 4, 2011 06:58:30 PM)

W.らっきぃさん  
赤鵙  さん
本当に早く感じている自分と、
まだ49日しか経ってないのか・・と思う自分と
両方いるんですよね・・・。
どうにしても親父の時間は止まってしまったわけで
まだ実感の薄い自分なんかはまだ帰ってこんねぇ・・
ぐらいの意識なんですよ(笑
ちなみに周囲の人々には本当に恵まれていると思ってます。
それゆえに自分いたらなさを痛感して嫌になりますが・・
ぁ・・ポジティブでした(笑  ポジティブポジティブ...
(Jun 6, 2011 04:07:39 PM)

夢穂さん  
赤鵙  さん
はい、夢穂さん、まさにそういう気分です。
自分の中でまだ全然親父がいないという現実を
飲み込めていません。毎日もある意味早い、
そしてふと考えるとまだこれぐらいか・・という感じです。
親父は今天から見て何を思ってるんでしょうね。
(Jun 6, 2011 04:07:56 PM)

afugan(afu子)さん  
赤鵙  さん
この週末二日間とも実家にいたんですが、
本当におふくろしかいないんですよね。。
もう家の中の気が違うんですよ。
そして親父は四角い枠の中でいつも笑ってます。
本当に不思議な気分です。
何か言ってくれよ!とたまにこみ上げてきます。
声が聞けないってのはやはり大きいですね。
(Jun 6, 2011 04:08:13 PM)

ねむさん  
赤鵙  さん
これってほんと社交辞令とかそういうもんじゃなく
親父が真面目に言った言葉なんです。
先に亡くなった時雨の月さんのアドバイスなんかも
伝えていたんですけど、亡くなったのを伝えるのかどうか
迷ったあげく伝え、最期の言葉も伝えると親父は涙しました。
PCの向こうにもちゃんとした人がいるんよな・・て言ってました。
息子君はまだ踏み出せてない気がしますが頑張りますよ!
(Jun 6, 2011 04:08:44 PM)

メイカイかるちょさん  
赤鵙  さん
そうですね。
自分も宗教云々関係なく天に還っていつでも見てるって
思っているんですが、そう思ってりゃ変な事も出来ませんよね(笑
奥さんとも話してくれてりゃいいなぁ・・てほんと思います。
自分が知らなかった人脈と繋がるなんて素敵な事ですしね。
(Jun 6, 2011 04:09:00 PM)

fellowさん  
赤鵙  さん
思うんですが、こうやっていろんな力を親戚が
貸してくれるのも親父の人間性が一番大きいんですよね。
そして、一生懸命看病したおふくろと妹・・・。
この姿があったからみんな力を貸してくれるんだと思います。
まぁ自分はおまけです(笑
本当の意味で今度は自分がそう思われるように頑張らないと
たぶんこの繋がりはなくなります。頑張らにゃぁです。
(Jun 6, 2011 04:09:18 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: