今日も無事に仕事が終わり
例のバッグを完成させて
一旦家に戻り、体育館のカギを開けて
卓球部のお母さんにカギを預けてから
久々に映画を観に行きました~♪
「エデンの東」
1954年の映画ですから
私が生まれる前に作られたのね
実は若い頃、テレビで観た事があります。
ジェームス・ディーンが演じたキャルに
すっかり感情移入したことを
思い出します。
この映画は、三人息子を育てる上で
すごく役に立ちました
その頃は、ジェームス・ディーンばかりに心が奪われて
周りの人物に興味を抱きませんでした
今日は、じっくり観ましたよ~
キャルのお父さんが素敵
お父さんの友人の保安官が、これまた素敵
聖書の一節が登場し
双子の兄弟のどちらからも愛される
重要な役どころのジュリー・ハリスが、キャルに呟く
「何が悪で、何が善なのか‥」
というセリフに
おお~!この映画は、それがテーマだったのか~!
ということに
やっと気付きました。
(遅いって!)
映画の前に「 序曲」 が流れました。
スクリーンには何も写っていなくて、ただ音楽が流れるだけです。
その時間が、ちょっと長かったので
(このまま、ず~っとこれだったらどうしよう‥)
という不安感に襲われました。
あの大好きな テーマ曲 も
テンポが少し速くて
ちょっと、あれでした
「エデンの東」は
映画館が入っているビルの一周年記念上映だそうで
明日は 「浮雲」 を上映し
あさっては 「ローマの休日」 だそうです。
明日はいよいよ愛車で秋田に行きます。
雪が降らない事を祈るばかりです。
PR
カレンダー
コメント新着