昨日長男と次男が、関東方面から帰省しました。
お盆には、長男の車で次男も一緒に帰って来ました。

↑この車で
今回はスタッドレスに履き替えていないということで
新幹線で帰って来ました
一安心です。
次男は友人と一緒に、一足先に帰って来ました。
長男は夜の9時過ぎに到着した新幹線で帰って来たので
盛岡駅に、迎えに行きました
9時27分に着くとメールが来たのに
なかなか出て来ないので、電話をしたら
「ああごめん、時間を間違えた~もう少し待ってて~」
などと人の気も知らないで、のんきなことを言う長男です
大学に入ってから、たまにしか帰ってこない長男は
いつも駅に迎えに行く私を見るなり
「おかん、肥ったなあ」
とか、人の気にしている事を言います。
3年前職場が変わって、私が激やせしたときには
「おかん、やせすぎだよ~どこか悪いんじゃないか?」
などと心配してくれました
今回は
「変わってないな」
だそうです。
夕食を食べてないと言う長男と一緒に、ご飯を食べに行きました。
私は夕食を済ませていたので、 チョコレートケーキ を食べましたが
長男が食べているハンバーグが、あまりにも美味しそうなので
「ちょっと頂戴」
と言ってみたら
「いいよ」
と言うではありませんか!
こんな風に快く言っててくれるのは、長男だけです。
他の子たちは、絶対分けてくれません。
なんでかなあ‥
やっぱり、 生存競争 が激しかったからかなあ‥
長男は三男と長女にお年玉を準備しているそうです![]()
職場で、声の大きい課長から
よく怒られるという話をして
「俺って、なんか怒られても凄くへこんだ顔しないらしくて、お前本当に反省してるのかって言われるんだよ」
そうだよなあ‥
長男は小さい頃からいつもニコニコしていたもんな~
もともとニヤついた顔をしているし‥
でも、仕事はおもしろいそうです。
それを聞いて安心しました
家に戻ったら、次男は既に爆睡中
家にいた頃は、次男の服装が私の悩みのタネだったのですが
東京に行ってから、ちゃんとした服装になったので
大喜びです。
やっぱり、可愛い子には旅をさせなくちゃと思いました。
次男の携帯の料金は、今も私が払っています![]()
けちな次男は毎月3000円くらいしか使っていません。
長男は、先月からやっと自分で払い始めました。
夕べは夫が
「俺はどこに寝れば良いんだ~」
と騒いでいました
いつも夫が寝ている部屋は、帰ってきた二人の息子達に占領されています。
しかたがないので
いつもは使っていない部屋に布団を運びました。
夫のイビキは誰にも耐えられないので
一緒に寝ようとは
誰一人言いません
今朝はまだ二人とも寝ています。
PR
カレンダー
コメント新着