おうち生活

おうち生活

2010.01.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
育児書を読んでいたら「1歳2~3ヶ月過ぎてもマンマやブーブーすら話さない子が
いますが心配しなくて大丈夫」と、書いてあった。

え~っと。
1歳4ヶ月過ぎても心配しなくて大丈夫なんでしょうか?

そんなマメゾウです。

でも、言っていることは分かるらしく、「ウンチしたね。
オムツ持ってきてゴロンして」と言うと、自分で
オムツを持ってきてゴロンします。

耳は聞こえているんだろうから、遅いだけかな?

二人目は早いって言うけど、個人差なんだろうか。

頭は人並み以上に大きいのになぁぁ。


いやいや、そんな事いっちゃいかん、いかん。


そうそう、マメゾウはちゃんと挨拶も出来ます。

「さわでぃーかー」って言うとちゃんとワイ(合掌)を
するので、タイ人は「なーらっく!けんちゃんるーーい!!
(かわいい!いい子ね~~!)」と大喜び。

ちなみに「こっぷんかー(ありがとう)」でもワイします。


しかし、なぜかごめんなさいは頭に手をあてるポーズ。
ちょっと間違ってる・・・。

そして、いただきます、ご馳走様、こんにちはなどの日本語もワイ。



ちなみに「美味しい?」じゃ反応しないのに
「あろいまい?(美味しい?)」と聞くと
自分のほっぺたをぺたぺた叩いて返事をします。


これ、、、日本じゃ通用しないよ~~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.27 18:54:45
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:まだお話しませんけど・・・(01/27)  
梅しらすご飯 さん
ごめんなさいで頭に手・・・
テヘヘのポーズ?(笑

男の子のがしゃべるの遅いって言わない?
しゃべくりな男子より寡黙な男子のがもてるってことで(´∀`)違うか。 (2010.01.28 14:02:55)

Re:まだお話しませんけど・・・(01/27)  
RS10  さん
帰国したら帰国したで、すぐに日本の環境に適応するっしょ。
子どもの順応能力たるやスゴイからねー。
でも、たぶんタイ語忘れちゃうんだろうね。
ちょっともったいない…。
by.ダーリー (2010.01.28 14:03:34)

Re[1]:まだお話しませんけど・・・(01/27)  
梅しらすご飯さん
テヘヘ・・・。誰も教えてないのに何故だろう??
でも、しゃべれるようになったらうるさそうだよ。うちの子・・・。

>ダーリーさん
うむ。でも帰国したら間違いなく一番しゃべれない子だな、きっと。
マメタンはタイ語を話して、余計訳の分からない子に思われそう。。。
ま、子供だしすぐなれるだろうけどね! (2010.01.30 17:56:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: