蒼い花

蒼い花

PR

お気に入りブログ

今日の散歩 New! やすじ2004さん

イキシアの発芽 New! wildchabyさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

年末まで剪定 ミーシャ1225さん

色葉の中で まりん**さん

フリーページ

カレンダー

プロフィール

あかつき蒼

あかつき蒼

コメント新着

gordon@ fRcsosjDHi mQhsGA <small> <a href="http://www.FyL…
gordon@ WchWOcCdbcG U4glt9 <small> <a href="http://www.FyL…
gordon@ YzIvNUdzmpPPEagR I5udPI <small> <a href="http://www.FyL…
horny@ LYMXzUvAKXsJJ 8UQDxk <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ rSHmiNCyLslP DwNZ7s <small> <a href="http://www.FyL…
2011年04月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

人気ブログランキングへ
blogランキングに参加しました。
ポチッと押してくださると助かります。




百合が原公園に行ってきました。
その写真もいっぱい有りますので、それは明日。

さて・・・昨日の続きです。
温室は、入ってすぐの右側に係員がいましたが、
客が入っていっても何も言わない。
いらっしゃいませもこんにちはも無い!
私はここに入るのは初めてだったので、
どうしていいか解らずキョロキョロ・・・
それでも、声を掛けもしない。。。
見回すと券売機があって、そこの電気も、節電だろうと思うが 暗い
声を掛けてみた。「有料ですよね?」
係員は110円です。と、そっけない。
うちの公園でそんなことしたらクビだぞ・・・

狭い通路の両側が温室に通じているらしく、
熱帯雨林エリア
熱帯雨林の植物と書かれた入り口が開いていた。

ブルーキャッツアイ
ブルーキャッツアイ
ネメシアの仲間なのだろうか?マメ科といわれれば
そうかも・・・とも思う青い花。
初めて見たけど・・・木なんですねぇ・・・

尖閣ツツジ
尖閣ツツジ
こうゆう品種も持っているのは、さすが北大。
あの尖閣 の植物に会えるとは思っていませんでした。

スイレンボク
スイレンボク
この花を見たのは、数年前のえこりん村でした。
水をうまく使った庭園の片隅で、咲いていたのはもう少し青かったような。
温室だとやっぱり赤みが増えるのかしら?

木立性ベゴニア
木立性ベゴニア
品種名のラベルが手の届かないところにあったので、
品種名はわかりませんが、どの木もひょろひょろと長く蛇のようで
先にぽつんと花があるという変な姿。
ベゴニアの愛好家に怒られるだろうな・・・って感じ。

スノードロップ
スノードロップ
ヒガンバナ科の球根植物です。
あまり魅力は感じていなかったのですが、今年寄せ植えに入れてみたら
可愛かった~
今年の秋には球根を手に入れようと誓っています。
この写真から下は、温室に向かうエントランス部分の
ボーダー花壇に植えてありました。
ですので・・・咲いているのは外です。

リューコジェム ヴァーナム
リューコジェム ヴァーナム
スノーフレークの変り種ってところでしょうか?
普通スノーフレークは緑の星が付きますが、
この品種は黄色なんです。

スノードロップ フロラ・プレナ
スノードロップ フロラ・プレナ
八重咲きスノードロップとして、結構高価な球根だったと記憶しています。
手にとって見られるなんて思いもしていませんでした。


可愛いミニタイプクロッカス アードシェンク 芽出しポット苗※開花は終了しています。来年用の球根扱いとお考えください。
寄せ植えに最適なミニサイズ!トーホク鉢植え用ダリアの球根







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月12日 15時48分41秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:北大北方植物園の続き(04/12)  
himekyon  さん
スノードロップが咲いているんですね。八重はそんなに効果なのですか?みたことがありません。
北大植物園有料なんですか?国立大学ですよね (2011年04月12日 16時35分39秒)

himekyonさん  
あかつき蒼  さん
大学だから有料なんじゃないですか?
札幌では少なくとも無料のエリアがあるのは限られていますよ。
うちの公園よりは安いですが、ごく一部の施設を見せただけで110円。
うちの公園は400ヘクタールを一日利用して400円ですから・・・安いのか高いのかは使い方次第ですかね。 (2011年04月13日 07時37分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: