教育長杯


望みだけは大きく、大きく!

  【1次リーグ 第1戦 4月12日】            

朝の青空がうそのような予報通りの雨の中、選手たちの快い緊張感が観客席(ただの、サイドライン脇だけどね)と一体に高まったころ試合開始のホイッスル。

ホームでの初戦という安心感もあってか、序盤からいい形での攻撃が続く。
ここのところ、精彩を欠いていただけにサポーターたちから賞賛の声があがる。
怒濤の攻撃は続くもののなかなか点数に結びつかず、サポーターのイライラが頂点に達した頃、ゴール前のごちゃごちゃからこぼれだしたボールをMFマルがシュートして、1点目をゲット!

気が付いたら、常にバックとしてチームを支えてきたマル。
今まで、シュートに絡むなんて華やかな場面には無縁だったマルの1点目に、サポーター達は驚喜乱舞!!
「マルンち、今夜、焼き肉!?ビール何本もってゆく~~?」

後半開始直後に足が止まってしまった時間帯もあったが、前半の押せ押せムードで盛り返し、リョウの2点目で勝負を決めた。

   【1次リーグ 第2戦】

第1戦の興奮さめやらぬまま、20分後に試合開始。

本当にきょうは、組織プレーが出来ている。
おもしろいくらいにパスが通り、いい形でゴール前にボールを運んでゆく。
前半だけで3点をもぎとり、後半へ。

相手のメンバーチェンジが続く中、いよいよこちらもFW交代。
かくしだま「トモ」の登場!
なんかおもしろいこと、やってくれよ!

何度となくゴール前にボールは運ばれてくるが、センターフォワード・トシキとの連携が悪くシュートに結びつかない。

いつもレフトのトシキは、どうしても左にポジショニングしてしまいトモとかぶってしまう。

そんな中、センターサークル左から飛び出したボールにトモが追いつき、ゴール前、絶好のチャンス!
黄金の左足炸裂か!と思いきや、スルーパス?

おいおい、おまえの先に誰もいないよ・・・・・

結局、ケンケンのハットトリックとリョウの2点、5-0で圧勝した。

さて、明日は2次リーグ。気を引き締めてがんばれよ!

【2次リーグ 第1戦 4月13日】

さすが、2次リーグ。昨日のように好きなことはさせてくれない。
決して大柄でないウチのチームより、さらに小粒揃いの相手チーム、よく動く。身体能力の高さをみせつける。

押し気味にゴール前までボールは運べるが、シュートに結びつかない。
こちらも、守る。DFシュンを中心にキーパーを助ける。
キック力には定評のあるシュンの動きがちょっと変だ。
シュン、がんばれよ!

前半、後半とも互いにシュートチャンスはあったものの、決定打はなくドロー。
先の試合で負けてしまった相手チームは、これで敗退が決定した。

【2次リーグ 第2戦】

練習試合では負けたことがない相手だけに、心の中ではちょっと安心感が漂う。
当たりが強く、いやらしいほどにからみついてくる相手選手。
おいおい、やりすぎじゃん!

日頃から穏やかすぎるくらいのウチの選手達も自然と闘志を出してくる。攻撃のパターンが作れないまま前半終了間近、相手FWに絡んだMFリョウヘイがちょっと強く触ったら、相手FWはころんところんだ。上手い、相手!
リョウヘイはファールを取られゴール前で、相手のPK。
幸い、ボールは大きくはずれ事なきを得る。

後半も大きな進展を見られまいまま、時間だけが過ぎてゆく。
連日の疲れが出てきたか、小さなミスが目立ち始め、コーチ陣のイライラも背中から伝わってくる。

集中!集中!!

強気でいけ!!

サポーターからも檄がとぶ。

残り時間10分を切った頃、チャンスが訪れた。
シュンから前に出たボールにリョウが追いつきゴールを攻める。
相手もよく守り、クリア。ユートがシュート!ケンケンがシュート!
一蹴り、一蹴りに両陣営から歓喜と落胆の声があがる。

そして、ゴール前から飛び出たボールをマルがシュート!!
きまったー!!

引き分けても予選を抜けられる予定だった相手の油断をついた勝利だったかもしれない。

 【準決勝 4月20日】

練習試合でも、簡単には勝たせて貰ってない相手チーム。
選手の間には苦手意識がなくはない。

気持ちで負けるな。強気、強気!

しかし、チームの持ち味が出せないまま、先制される。
すると一気に意気消沈。

まずい、いつもの負けモード。

良いところの出る間もなく、0-2で勝ちをゆずる。

不本意ながら、3位決定。



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: