Kouglof's Cafe☆
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
レモン型で焼くレモンの形の懐かしい焼き菓子。基本の材料と手順で作り慣れた方には物足りないレシピですが、レモンの風味が人気で、市販のレモンケーキ用の包装紙でラッピングしてプレゼントすれば、かなり驚いて&喜ばれます。準備:オーブンの余熱は180℃にセット。 型にバターを塗り、強力粉をはたいておく。→冷蔵庫へ。*材料 レモン型16個 または18センチ丸型1台分薄力粉 100g ふるっておくバター 25g 牛乳と共に湯煎にかける牛乳 40g (生地に加える直前まで湯煎)卵 3個 砂糖 100g 上白糖がオススメレモン皮 1個 すりおろしておくレモン汁 大1 皮と一緒にするレモンチョコレート 適宜*作り方1.ボールに卵を割りほぐし、砂糖を加えてほぐす。2.湯煎にかけて40~45℃になるまでホイッパーで泡立てる。3.湯煎から外し、ハンドミキサー高速で白くもったりなるまで 泡立て、生地で文字が描ければ、中速で2分間泡立てる。4.生地がリボン状になれば、粉を2~3回に分けて加え、 ゴムベラで大きくさっくり混ぜる。5.牛乳をゴムベラで受けながら生地に丁寧に合わす。6.レモン皮・汁を加え、ゴムベラを大きく動かしながら、 50回~60回合わして艶のある生地にする。7.型に流して、160℃、20分~で焼成。 表面が均一に色づいて焼き上がればOK。8.あら熱が取れれば、レモンチョコレートを付けます。 生地が軽いので薄い方がいいです。 チョコレートが乾けば、黄色の包装紙で丁寧に包んで完成!☆チョコレートの付け方☆バットに網を乗せ、ケーキを並べてチョコレートをかければ、周りが汚れずロスがありませんが、チョコレートを湯煎のままにしておいたボールにケーキの表面をそっと付けると綺麗に薄く付きます。
March 5, 2004
コメント(3)