2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

竹の籠に笹の葉を敷いて、おにぎりを詰めてドライブ♪おにぎりは、たらこと青海苔バージョンもありましたが、大きく作ってしまったので、詰めきれませんでした。(u_u*) ・鶏肉のしょうゆ風味+白ごま・えびとアスパラの卵焼き・小松菜の海苔巻き・ちくわチーズしそ巻き 格子状に筋を入れてイカっぽく。 ・ごぼうのきんぴら・野菜の煮物・たらの芽と長芋の揚げ物 抹茶塩を振ります。・串おにぎり・小かごのフルーツ盛り りんごを型で抜いています。
April 24, 2004
コメント(5)

カカオマスを使ったビターな味のカスタードにバナナ・イチゴ・キウイ・オレンジをチョコレート生地に並べて巻き上げます。シンプルにポイントを作ってデコレーションしましょう。 *材料 28×26のオーブン皿1枚分・ロール生地卵黄 6個グラニュー糖 16g____湯煎で泡立てるA卵白 3個グラニュー糖 18g____冷やして泡立てるBコーンスターチ 32gココアパウダー 22g____一緒にふるっておく無塩バター 36g 50℃以上の湯煎1.Aをもったり白く泡立てる。2.Bはしっかりとしたメレンゲにする。3.Aに半量のメレンゲを加えて泡だて器でしっかり合わす。4.粉類を丁寧に合わして残りのメレンゲも合わす。5.溶かしバターを加えて均一の生地にする。6.オーブン皿に生地を流しいれて170℃、13分で焼成。・チョコレートカスタードクリーム牛乳 200cc 沸騰直前まで温めるグラニュー糖 50g卵黄 2個バニラビーンズ 1/4本薄力粉 8gコーンスターチ 10g______Aカカオマス 20g生クリーム 100g 10分立て1.Aでカスタードクリームを作る。 卵黄にバニラ、グラニュー糖を加えもったりとしてくれば、 粉類を合わせ、牛乳を少しづつ加える。2.鍋に漉しながら戻し、大きな泡が出来るまでしっかり火を通す。 火を止めてカカオマスを加え溶かし、ラップして瞬間冷却。3.冷めたら生クリームと合わす。・仕上げ用生クリーム 150ccアーモンドスライス 30gココア 適宜キルシュシロップ 適宜 生地に塗る好みのフルーツ生地にシロップをうち、チョコレートクリームを塗る。フルーツを並べて巻く。巻き終わりを下にして下さい。周りに生クリームを塗り、アーモンドスライスを貼り付ける。
April 18, 2004
コメント(10)
全2件 (2件中 1-2件目)
1