Kouglof's Cafe☆

Kouglof's Cafe☆

PR

プロフィール

Kouglof

Kouglof

February 25, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
何も付けなくても、風味が楽しめるパン生地で、焼き上がりに近づくと、オーブンからピーナッツの香がします。粒状のチャンクタイプの方がオススメ!

*材料 ミニパウンド型6個分 1.5斤型1個分(薄く油脂を塗る)
     型が無ければ12分割した生地をそのまま焼いてOK!

強力粉     300g
砂糖        大2
イースト      大1
水        180cc 38℃位のぬるま湯
牛乳       30cc 
・上記の材料をひとまとまりになるまで捏ねる

バター        15g
ピーナッツバター 60g バターと合わせておく
・生地を広げて塩を全体に振り、まとめ直す。
 再度、広げてバターを全体に塗り、全体が馴染んで艶が出るまで捏ねる。

1.油脂を薄く塗ったボールにまとめた生地のとじ目を下にして置き
  ラップフィルムをかける。1次発酵50分。
 (全体が2倍になり粉を付けた指で穴を開けても穴が縮まらない状態)
2.ボールから取り出して、全体のガスを抜く。
  12分割して生地を引っ張る様にまとめてベンチタイム15分。
3.やや膨らんだ生地を丸め直してガスを抜き、型に入れる。
4.ラップフィルムをかけて、2次発酵50分。

5.焼き上がれば、型に軽いショックを与えて取り出して荒熱を取る。
  軽いショック・・・・型をポンッと板の上に落とす。

   油脂・・・・グルテン(粘り気)の生成を弱めるので生地がまとまったら入れる。
   塩・・・・・・イーストの働きを弱めるので後で入れる。



 夜に1次発酵・ベンチ・成形後、冷蔵庫で8時間~12時間2次発酵にすれば
 朝に焼きたてのパンが食べられます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 25, 2003 03:53:05 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

penchan929 @ Re:スィートポテトタルト(画像)♪(11/12) こんばんは。 うっとりするような美しい…
Kouglof @ Re[1]:バナナケーキ(画像)♪(09/24) penchan929さん >お久しぶりです。 > >…
penchan929 @ Re:バナナケーキ(画像)♪(09/24) お久しぶりです。 可愛いですね~! ハー…
Kouglof @ Re[1]:レーズンバンズ&ピザ(05/13) penchan929さん >お久しぶりです~~。 …
penchan929 @ Re:レーズンバンズ&ピザ(05/13) お久しぶりです~~。 パン教室、楽し…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: