Kouglof's Cafe☆

Kouglof's Cafe☆

PR

プロフィール

Kouglof

Kouglof

January 27, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ビタータイプの生チョコレートの中に隠れているキャラメル風味のバナナが、

サクサクのタルト生地と一緒に、口溶けの良いクリームを楽しんで下さい。

バナナタルト

<材料と作り方> 18㎝ 1台分
・パートシュクレ (タルト生地)・・・・18㎝2台分
発酵バター        180g
粉糖            110g
全卵             1個

薄力粉           300g
塩            ひとつまみ
バニラ             少々

1.バターをホイッパーでほぐし、粉糖を馴染ませたら、塩・バニラを加える。
2.アーモンドプードルの後に、粉を合わし、カードでひとまとめにする。
3.台にたっぷりの打ち粉をして、型の大きさに手早く伸ばす。
4.型の大きさになれば、きっちりと敷き込む。
5.リード紙を敷き、重石を乗せて180℃で10分焼成。
  (重石が無ければ、一回り小さい型や皿で代用)
  紙をそっと外してみて生地がひっついてこなければ、更に10分焼成。
6.焼き上がれば、網の上などで冷ます。


バナナ           1本
グラニュー糖       15g 約大1
発酵バター        10g
レモン汁          小1

1.バナナはタルト型の高さにカットする。

3.キャラメル色になれば、バナナを両面焼く。
4.火を止める直前にレモン汁を加え、全体にからませる。
5.焼き上がったタルト型に中心を避けて並べる。

・ガナッシュ
生クリーム       100g
チョコレート        75g 刻んでおく
ビターチョコレート    15g    〃
水飴            10g
発酵バター(室温)    35g  冷たい場合は1㎝角で使用

1.チョコレートは水飴と共に湯煎で溶かしておく。
  ↑湯煎の工程を省いてもよいが、分離の原因になるので熱を与えておく。
2.生クリームは湯気が出る位に温めておく。
3.チョコレートに、生クリームの1/2量を加えて馴染んだら
  残りの生クリームを加え、最後にバターを入れる。
4.タルトに流して、冷蔵庫で冷やす。

・飾り用ヌガー 
牛乳           25g
発酵バター       60g
水飴           25g
グラニュー糖      75g____A
くるみ(粗刻み)    65g
カカオマス       25g ビターチョコレートで代用可

1.Aを強火にかけ、木杓子で混ぜる。混ぜ過ぎると分離するので注意!
2.粘りが出てくれば、ナッツとカカオマスを加える。
3.オーブンシートに薄く延ばして、180℃、10分~15分で焼成。
  ↑タルト生地の紙を外して焼く時に一緒に焼けば、
   焼成温度と時間が同じなので楽。

~仕上げ~
冷やしたタルトに、ヌガーを手で無造作に折った物を、所々に挿して完成!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 29, 2004 04:21:13 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

penchan929 @ Re:スィートポテトタルト(画像)♪(11/12) こんばんは。 うっとりするような美しい…
Kouglof @ Re[1]:バナナケーキ(画像)♪(09/24) penchan929さん >お久しぶりです。 > >…
penchan929 @ Re:バナナケーキ(画像)♪(09/24) お久しぶりです。 可愛いですね~! ハー…
Kouglof @ Re[1]:レーズンバンズ&ピザ(05/13) penchan929さん >お久しぶりです~~。 …
penchan929 @ Re:レーズンバンズ&ピザ(05/13) お久しぶりです~~。 パン教室、楽し…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: