Kouglof's Cafe☆

Kouglof's Cafe☆

PR

プロフィール

Kouglof

Kouglof

February 6, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
珍しく中華菓子。


杏仁酥.JPG

*抜粋*

さっくりした味わいのクッキーです。
中国では杏仁と言ういわゆる中華アーモンドを使います。
これは(あんず)の果実の種子で、
不老長寿の妙薬として知られています。

                      辻学園 テキストより

以前より気になっていたメニューに挑戦。

工程は西洋菓子と変わりません。
何故気になっていたか!?
素朴な風合いな写真にも誘われ、
工程写真から生地の感触も気になってました。
特に家で揃う材料、出来る作業の昔から伝わるお菓子は、
和洋中に関わらず馴染み易い風味で万人受けするお菓子ばかり。

特に難しそうでもないので、挑戦せずに保留中でした。
レシピに忠実にした結果、試作品は「ん?こんな味?」と感じ、
バターサブレに慣れているせいか、正しい味なのか分からず疑問。
ゴマとアーモンドのザクザクした風合いは楽しめます。

油脂をバターに変えると別物になるので、ブレンドしてみました。

某和菓子屋のサブレと同じ味に

フランス菓子の工程で培った下処理をした事で風味豊かに

歴史と共に食文化が少しづつ変化してきている事と、
日本人好みにアレンジされている事、
フランス菓子の奥深さも改めて知りました。

たくさん伝えらていておいしい!など。

画像にはありませんが、(以前の日記にはあり)
同じ教科書から銅鑼焼きを作った事があります。
グラム単位じゃない量り方でしたが、
皆が知ってるおいしい生地の味が自宅で再現出来ました

また研究報告UP致します









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 6, 2009 09:37:19 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

penchan929 @ Re:スィートポテトタルト(画像)♪(11/12) こんばんは。 うっとりするような美しい…
Kouglof @ Re[1]:バナナケーキ(画像)♪(09/24) penchan929さん >お久しぶりです。 > >…
penchan929 @ Re:バナナケーキ(画像)♪(09/24) お久しぶりです。 可愛いですね~! ハー…
Kouglof @ Re[1]:レーズンバンズ&ピザ(05/13) penchan929さん >お久しぶりです~~。 …
penchan929 @ Re:レーズンバンズ&ピザ(05/13) お久しぶりです~~。 パン教室、楽し…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: