いつも元気にすごしておりました
家族も病気になった事ないのですが
あつ 1度主人が通風になりましたが

子供さんのガンは特に母親は辛いものがあると思います
そこから学んでおっしゃってる いい言葉が胸に響きます。 (2011年08月21日 14時19分49秒)

中年タッッキーのブログ

中年タッッキーのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

中年タッキー

中年タッキー

Calendar

Favorite Blog

今日も良く晴れて New! mogurax000さん

今日の散歩! やすじ2004さん

前日受付 岡田@隊長さん

わたしのブログ ひろママ9977さん
ふわふわ さらさら  PPOONNさん

Comments

村さん@ 寒川水源亭 はじめまして。 寒川水源亭は如何でしたで…
ふふちゃん4316 @ Re:新年明けましてオメデトウ御座います。(12/31) あけましておめでとうございます。 今年…
冬華8913 @ Re:新年明けましてオメデトウ御座います。(12/31) あけましておめでとうございます。 昨年…
おねちゃDX @ Re:新年明けましてオメデトウ御座います。(12/31) あけましておめでとうございます。 本年…
開拓受難@ 今年も1年ありがとうございました。 昨日、大阪の実家に無事に戻り、両親と共…
2011年08月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

暦の上の秋とは言え、確実に秋が近づいて着 ているのでしょうね。

最近読んだ本で「種まく子どもたち」 ー小児がんを経験した七人の物語

この本はちょと感動ものでした。

その中から・・・これを読んで同じように病気と闘っている私の仲間たちが、

少しでも勇気づけられるように、と願いをこめて・・・。

《小児がんと闘っている仲間(EF)からのメッセージ》

・私はこの貴重な体験を活かしていきたいです。  (すべり台さん)

   

 ・すべての子どもたちとその両親が流す涙の力が

   生きる力にかわるといいな。   (虹さん)

  

 ・自分よりも大変な病気をした人はたくさんいます。

   苦しいことがあっても「自分だけが」と思い込まずに

   一日一日をすごしたい。   (花びらさん)

  

・病気は神様さまからあたえられたもの。

   試練のときをしっかりいっしょに前進しましょう。  (風さん)

・病気をした体験は、私たちの大切な宝物。

   私たちだからこそできることが山ほどあるはず。

   あなたは一人じゃない。あなたの仲間はここのいます。

                           (小俣智子さん)

  どれも素敵な言葉ばかりですね。

  小児がん経験者の言葉だからとても心に響きます。

       

空・橋・川.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年08月09日 17時30分57秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:立秋が過ぎても猛暑は、続づいています。(08/09)  
冬華8913  さん
今の社会小児がんも増えましたよねー
医療が発達するに従って、病気も進化して居る様です。
未来の有る子供達には癌に成って欲しく無いですよねー
だからと言って大人でも嫌ですが・・・・・
(2011年08月09日 18時57分19秒)

Re:立秋が過ぎても猛暑は、続づいています。(08/09)  
おねちゃDX  さん
病気になった時は、やっぱり「何で自分だけ?」と思いがちですよね。
私もそうでした。
今は元気で、ほとんど忘れてしまってますが、少しは人の気持ちを考えられる
自分になれたかな?って思います。
(2011年08月09日 20時05分59秒)

Re:立秋が過ぎても猛暑は、続づいています。(08/09)  
私も癌になった時、なんで私が・・・と思ったものです。
まだまだ人間が出来ていないのか「病気は神様から与えられたもの」なんて思えません。 (2011年08月10日 07時29分56秒)

Re:立秋が過ぎても猛暑は、続づいています。(08/09)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: