花と木彫り。

花と木彫り。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Comments

らむ115 @ Re:七段花、紅、アゲハチョウなどです。(06/10) 山アジサイ綺麗ですね ヤマアジサイの…
南ジャム @ Re[1]:キソケイ、草花火、ニカンドラなどです。(06/05) らむ115さん >こんにちは♪ > >ムカ…
らむ115 @ Re:キソケイ、草花火、ニカンドラなどです。(06/05) こんにちは♪ ムカデって怖いですね 大…
らむ115 @ Re:ヤマアジサイ、栗の花、ウインターコスモスなどです。(06/02) こんにちは♪ クリの花 咲き始めると香…

Freepage List

June 2, 2012
XML
カテゴリ:

栗の花


きょうは久しぶりの曇り空でした、昼過ぎにちょっとだけ
雨が降って、ほんの少しなんですよ~
もっと降れって期待したけど、石が濡れるくらいでした

最近毎日花壇に水遣りしてるんでよ
何処もかしこもカラカラです。

栗の花が咲き始めました、いつ観ても不思議な花ですね~
何でこんなにシベが必要なんでしょうか?? 不自然ですよね♪


庭藤


庭藤も咲き始めました、この花、サツキが咲く頃に咲くんですね♪
もうそろそろウツギの花も終わりそうです。


ベゴニア



もうこの株は3,4年めですね~
ベゴニアが越冬できると春の花数が一気に増えたような気がします♪


ヒルザキツキミソウ


ヒルザキツキミソウ、雑草みたいに毎年時期になると
川原とかにいっぱい咲きだしてきます
この花、群生すると遠目に綺麗ですね^^


ヤマアジサイ


ヤマアジサイが色々咲き始めました
ウチには5,6種類あります、皆挿し木で増やしたんですけど
全然剪定してないんで、かなり繁殖してます

ヤマアジサイって、いっぱい有るよりも
木陰にパラパラって、感じのほうがいいですね♪


ウインターコスモス


去年、秋の終わりに挿し木して、ハウスの中で越冬した

まだ蕾もあるし、いつまで咲き続けるんでしょうか。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 2, 2012 08:07:15 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ヤマアジサイ、栗の花、ウインターコスモスなどです。(06/02)  
らむ115  さん
こんにちは♪

クリの花 咲き始めると香りでわかっちゃいますね
少し遠くでも香ってきますね

ヒルザキツキミソウがいっぱい咲いている河原素敵ですね
強い子なんでしょうか?

強いといえば
毎年咲いていた日日草
今年植えた苗の数本が立ち枯れしてしまってビックリしてしまいました (June 5, 2012 04:45:57 PM)

Re[1]:ヤマアジサイ、栗の花、ウインターコスモスなどです。(06/02)  
南ジャム  さん
らむ115さん


>クリの花 咲き始めると香りでわかっちゃいますね
>少し遠くでも香ってきますね
栗の花の香りは、まだ嗅いだことないんですよ^^;
沈丁花とか水仙なんかもそうなんだけど
南には気がつきにくい匂いみたいですね。

>ヒルザキツキミソウがいっぱい咲いている河原素敵ですね
>強い子なんでしょうか?
ヒルザキツキミソウは強いですよ
かなりの荒地でもしっかり花を付けます♪

>強いといえば
>毎年咲いていた日日草
>今年植えた苗の数本が立ち枯れしてしまってビックリしてしまいました
あ、これ南も何度か経験がありますよ
何なんでしょうね?特に日々草に多いみたいです
未だに原因不明です^^
-----
(June 5, 2012 07:03:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: