日本史炸裂!!!

日本史炸裂!!!

温泉巡り☆



目指せ!!温泉ヲタ!!

☆18年7月より☆

18年7月23日、猿ヶ京温泉、 まんてん星の湯 。→源泉かけ流しではなかったようです。あとで知りました。

18年8月15日、宝川温泉、 王泉閣 →知り合いに勧められて行ってみたら混浴でした。落ち着きません。景勝地。

18年8月17日、日光小倉山温泉  春暁庭ゆりん →日光の奥地

18年8月19日、霧島温泉、 霧島ロイヤルホテル →社員旅行で。

18年8月21日、太田温泉、 湯源郷 →太田レジャランの上

18年8月26日、足利健康ランド

18年8月27日、吉井温泉、 牛伏の湯 →奥地にありました。

18年8月31日、太田天然温泉、安眠の湯→太田イオンのところ

18年9月2日、 足利、鹿島園温泉

18年9月3日、埼玉県東松山市、 蔵の湯

18年9月3日、埼玉県羽生市、 湯ったり苑

18年9月5日、太田らしい、 コロナの湯

18年9月7日、桐生天然温泉、 湯らら

18年9月9日、栃木温泉、 湯楽の里

18年9月10日、小川温泉、 花和楽の湯 →強アルカリP.H10以上

18年9月10日、行田湯本温泉、茂美の湯

18年9月16日、東鷲宮、 百観音温泉

18年9月17日、草津温泉、 西の河原温泉 →強酸P.H2

18年9月17日、北本市、楽市楽湯

18年9月23日、行田市、古代蓮物語

18年9月28日、高崎市、天神の湯←深夜2時以降に行くと強制的に宿泊料金になるので注意。源泉は熱いので気を付けてくださいとか言っていて温度は49度。

18年9月30日、神川町、白寿。←超濃度の温泉で茶色いお湯。

18年9月30日、深谷市、湯めぐり浪漫館←温泉ではなくマイナスイオン水

18年10月3日、佐野市、赤見温泉←名水を利用した湯で温泉ではない

18年10月7日、福島県飯坂温泉、赤川屋

18年10月8日、奥鬼怒、女夫淵温泉

18日10日8日、霧降高原、ほの香

喜連川温泉

下呂温泉

四万温泉

老神温泉

秋保温泉

磯部温泉

東鳴子温泉

東山温泉

川原湯温泉

いわき温泉

湯河原温泉

熱海温泉

下呂温泉

鬼怒川温泉

湯西川温泉



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: