あにまるはうす

あにまるはうす

松前漬け




松前漬け


《材料》

昆布           20g
するめ(胴のみ)1枚  50g
人参           50g
生姜           15g
赤唐辛子         1本  

《調味料》
醤油     3/4C
みりん    3/4C
酒       3/4C

【下ごしらえ】

☆濡れ布巾で昆布とするめをサッと拭く。

☆縦に2センチ位の長さに切り、それをハサミで細切りにする。

☆人参は2センチ長さの細い千切り。

☆生姜も皮を剥いてから千切りにする。

☆赤唐辛子は縦に切り込みを入れて種を抜く。

(辛いのが好きなら増やしてもOK)

《作り方》

1,醤油・みりん・酒を鍋に入れ一煮立ちさせて

アルコール分を飛ばし冷ましておく。

2,昆布・するめ・人参・生姜・赤唐辛子を混ぜ合わせ、

蓋のキッチリと締まる容器に入れる。 

3,[2]に冷めた[1]の漬け汁を上から注ぎ

一週間以上置いて味を馴染ませる。

時々上下を返して味が均等になるようにする。


※ワンポイントアドバイス

昆布やするめは漬け汁に漬けている間に膨らむので

なるべく細かく切った方が食べ易くなりますよ。

数の子が余っていたら塩抜きをしてから一緒に漬け込んでも美味しいです。




© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: