全5件 (5件中 1-5件目)
1

に行ってきました。昨日は午前5時半ころ目が覚め、朝マズメを狙いましたが姿を見れずに帰宅!小学校の資源ゴミの回収が終わり、午前10時過ぎに海水浴に出かけました。炭に点火し、いざ岩場へ多くの人が貝採りを楽しんでいます、と言っても数人ですが・・・火が熾ったころ岸に上がり、イワガキを開き、水でよく洗い生で食します。うーん最高!!その後はちょっと火を通して、家族でパーティ、ビールが進みます。サザエの壺焼き、焼き肉と毎年恒例行事です。近所へのおみやげを採った後午後4時頃帰宅し、後かたづけをして一服していると、今年の花火は時間が早くなった?で、商工会議所に問い合わせると午後7時30分から、まだ明るいやんと思いながら、またまた缶ビールをクーラーバックに入れて自転車で埠頭へ!充実した、そしてとても疲れた1日でした。
2006.07.31
コメント(3)

昼前からは良い天気家族で海へ昼食用のイワガキとサザエを食べる分だけ採り、焼き肉とビール、最高ですね! 満足した後、近所へのみやげの、イワガキとサザエを採り帰宅!夜は花火大会です。
2006.07.30
コメント(2)

照りコチて知っていますか?真夏の昼間、暑さに負けずにテキサスリグでコチを狙います。真夏の昼間でもフィシュイーターが楽しませてくれます。旬のコチのお刺身を食べて下さい。フグとの戦い!あっと、言う間に3インチワームが1インチとなる消耗の激しい釣ですが、何も釣れない時間帯狙って釣れる魚です。
2006.07.28
コメント(1)
マイバイク平成15年12月購入、3万キロを走破しました。125ccですが車体は大きく、少々の釣道具は積載可能で、中アジが釣れ盛っていた時は毎日のように投げサビキ釣をしていました。リアボックスにアミエビバケツ、シート下にソフトクーラーバック、小道具入れ、竿とリールは足下に立てて釣場へ、一昨年は25センチ前後の中アジ釣を楽しみましたが、昨年からはルアー釣ばかりでリアボックスが遊んでいます。
2006.07.27
コメント(2)

しました。ルアー数個とロッド1本持って、バイクにまたがり気軽な釣を楽しんでいます。昨年12月釣ったシーバスです。
2006.07.26
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1