PR
カテゴリ
サイド自由欄
カレンダー
キーワードサーチ
今日の夕食は、先日の秋田旅行のお土産の
『しょっつるラーメン』を作ってみました~
これが秋田名産『 しょっつるラーメン
』2人前です。
製作風景のご紹介

材料はこんな感じです~
ラーメンの具としては、豚肉・にんじん・エリンギ・ブロッコリー・ほうれん草など
(有り合わせのもの)を使いました。
ラーメンの具になる炒め物を作ります
。
フライパンにガーリック入りオリーブオイルをしいてから、豚肉を加熱します。
火が通ったら、野菜類を入れてサッと炒めて出来上がりです。
ラーメンの具に使って残った分は、そのまま肉野菜炒めとして食べました。
特に味付けはしていませんが、肉と野菜の素材の味だけで充分美味しかったです。
麺はこんな感じです。
結構しっかりした麺です。たっぷりのお湯で4~5分茹でました。
ラーメンのお汁はこんな感じです。
『しょっつる』のスープで、 塩ベースのしょう油ラーメン
といったところですかね。
お汁はサッパリ系だと思います。
茹でた麺を、よくお湯を切ってから丼に入れて、先ほど 炒めた具
を載せます。
それから、お浸しにしようと下ごしらえしていた 『ほうれん草』
と、
『味付けたまご』
も載せてみました~
見た目もかなりいい線
行ってる感じだと思います。
そして、お味の方は・・・ かなり~うまい
先日(25日)の『玄米ラーメン』とは麺が全然違って、
こちらは シッカリした少し太めの麺
でした。
私としては、 こちらの方が好みです。![]()
スープはしつこくなくスッと喉を通って頂けます。
載せる具は、ネギ・メンマ・ナルトなどとかもいいと思います。
・