Born  Free☆ミ

Born Free☆ミ

PR

Calendar

Profile

elsa.

elsa.

Favorite Blog

吟行 New! feela11さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.08.16
XML
カテゴリ: 自閉症関連





​終戦80年 発達障害の子どもたちが折り鶴を遺族会に贈呈​



終戦から80年となるなか、佐賀市では、
発達障害のある子どもたちが
平和への祈りを込めて作った折り鶴、
あわせて4000羽を戦没者の遺族の団体に贈りました。


発達障害のある子どもたちが通う
佐賀市の放課後等デイサービス「ぱすてる」では、
3年前から、
平和への祈りを込めて折り鶴を作る活動を行っていて、
これまで、広島や長崎の原爆資料館などに贈っています。


戦後80年のことしは、
佐賀県の戦没者に供えてもらおうと、
子どもたち13人が、
市内にある佐賀県遺族会の事務所を訪れ、
あわせて4000羽の折り鶴を手渡しました。


遺族会は、折り鶴をことし11月に、
沖縄県糸満市で行われる慰霊祭の際に、
佐賀県の戦没者の慰霊碑に供えるということです。


高校1年の男子生徒は
「折り鶴には、二度と戦争が起きないように、
これから先も世界が
平和であるようにという願いを込めました」
と話していました。


佐賀県遺族会の西田富子会長は
「戦後80年という節目に
千羽鶴をもらって感謝しかありません。
子どもたちの思いが
広がっていけばありがたいです」
と話していました。


NHK NEWS WEB

[佐賀 NEWS WEB]
(動画あり)





一つの節目にもなるんでしょうね。 ​☄​
















にほんブログ村 主婦日記ブログ 中堅主婦へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 成人自閉症者育児へ
にほんブログ村







​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.04 16:45:05
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: