全13件 (13件中 1-13件目)
1
熊本大地震により被災された皆さまにお見舞い申し上げます。また、お亡くなりになりました方々へご冥福をお祈り申し上げます。人間が優先されるのは最もですが、やはり動物たちのことも見過ごしはできません。様々な被災動物救済の支援の輪が広がっています。ブログ「猫睦まじく(ねこむつ)」にも情報を載せましたので、お目を通していただけたらうれしいです。「熊本の大地震においての被災動物情報について」「熊本被災動物救済支援について」にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.04.16
コメント(0)
茨城県の動物指導センターサイトより。○被災ペットへの支援物資について○この度の台風18号による豪雨の影響で、飼い主とともに避難しなければならなくなったペットへの支援に関するお問い合わせが多数寄せられており、職員一同、大変心強く思っております。その善意についてはこちらで受付け、支援を必要とする市町村の避難所等へ届けることとしております。支援について、詳しくはこちらをご覧ください。よろしくお願いします。詳細はこちら↓被災ペットへの支援物資について(平成 27 年 9 月 11 日現在)茨城県動物指導センターでは、台風 18 号の豪雨により,被災した飼い主と同行避難しているペットへの支援について受付けをしております。1 支援物資の送り先(直接の持込みについては,事前に連絡願います。) 〒309-1606 茨城県笠間市日沢47 茨城県動物指導センター 支援物資係 あて TEL 0296-72-1200●着払いの場合は,物資の受取りをお断りしています。元払いでお願いします。●梱包が十分に行われていないとせっかくの善意が無駄になる場合があります。十分な強度での梱包にご協力ください。●到着した旨の連絡はいたしません。大切に利用させていただきますので,ご理解ください。2 支援物資(ペットケージ以外未使用のものに限ります) 現在,以下の物資について受付けております。その他の物資等については,追って連絡させていただく場合があります。ご了承ください。・ペットフード(賞味期限の切れていないものでお願いします)・ペットシーツ・給水,給餌用の器・首輪,リード,けい留用チェーン(鎖)・ペットケージ(洗浄後のもの)3 問い合わせ先 茨城県動物指導センター TEL 0296-72-1200*****************************************上記をよく読んで、物資が適切に活用されるようにしたいですね。「猫睦まじく」には、現地に実際に行き状況を報告してくださった方の声を載せてあります(@erueru0331さん、ありがとうございました)未だにネット環境がうまくつながらない状態であることが伺えます。茨城県常総市では、11日からすでにボランティア受け入れ開始しているようですが、人手はかなり必要となると思追います。これから先、迷い犬や猫が動物指導センターに収容されることになりますが、どうか飼い主さんはあきらめずに探してあげてほしいと思います。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015.09.13
コメント(0)
原発事故のニュースや、地震・津波速報のニュースを見るたびに、恐怖心をあおられる方が多いと思います。できること(備えなど)をしたら、必要以上に恐れを抱く必要はありません。さまざまな情報に振り回されないよう、気持ちを強く持ちましょう。怖くて仕方ない時は、被災地で亡くなった方への追悼、そして避難している方へ希望を灯りを届けるべく、心をそちらへ向けましょう。
2011.03.14
コメント(0)
まだまだ予断を許さない状況です。関東地方もその他の地域の皆さんも、地震に対するさまざまな準備等をしておくに越したことはありません。その中で、食器棚の扉が開き中の食器が落ち割れるのを防ぐことも重要なことです。そのうち・・・といって食器棚のロックを買わずにいたため、被害はほとんどないとはいえ、やはりきちんと備えておくべきと反省しました。とりあえずですが、手近なものでロックを作りました。お箸と輪ゴムです。耐久性は市販品に比べてないかもしれませんが、これがあるのとないのとでは違います。ちょっと引っ張ったくらいでは扉は全く開きません。(もちろん大地震に対してどのくらいもつのかはわかりませが)一日中開けたり閉めたりすることはないので、必要なときだけはずします。もちろんそのたびにまた組み直すので、不便といえば不便ですが、万が一を考える方が大切です。
2011.03.14
コメント(0)
本日から輪番節電が始まりました。私が居住する地域は、エリア2に属するため朝と夜の2回停電の予定でしたが、結局朝の停電はありませんでした。でも朝の停電に備えて、朝いちばんで洗濯と掃除と朝食をすませました。夫は、昨晩会社からのメールで、24日まで出社不要となり、自宅で仕事をしています。もし出社すべしと言われても、停電の影響で電車が動かず都心に出られないので、結局は自宅待機になるわけですが。一日に1~2回の停電は不便ですが、被災地の方々を苦難を思うとむしろもっと分かち合えればと思ってしまいます。停電以外の時間帯もできるだけ節電に励もうと思います。ツイッターで、停電になったときの冷蔵庫の扱い方を知りました。ご参考までに★停電になったときは(庫内の冷気が逃げないように)できるだけ扉の開閉を少なくしてください。 (庫内温度を上昇させないように)できるだけ新たに食品を入れないようにしてください。 ★停電予告があったとき温度調節を「強」にしてください。 たくさん氷を作って貯えておいてください。 蓄冷板や保冷材など、庫内温度を保つものを前もって冷凍しておくのもコツです。今の季節ですと、扉を開けないでおけば何もしなくて半日くらいは持つようです。できるだけ開け閉めは行わなくてもいいように、準備しておくといいかもしれません。特別冷蔵庫に保存しておく必要があり、それを使用する必要のある人以外は、数時間ですから我慢できることと思います。停電に備えて、食料品や日用品の買い占めがあるようですが、独り占めせず分け合う精神をぜひとも持っていただきたいと思います。我が家はインスタント物はあまりありませんが、工夫すれば数日間は食べられる食料はあるので、買い物はできるだけ控えることにしました。その分、赤ちゃんや病人を抱えるお宅に回ればいいなと思っています。車のガソリン節約もしなくてはいけないので、非常時に備えて遠出はもちろん、不要な外出はするつもりはありません。亡くなった方たちの命を無駄にせず、生きているもの同士助け合って生きましょうね。どうしたらこれから生きていかねばならないのか、犠牲となった方たちが身をていして教えてくださったことがたくさんあります。被災地の皆さんには、どうか希望を失わず生き続けていただきたいと願っています。★できる限りの節電を行いますが、ブログの更新についてはこれを見てくれているという友人知人、そして他の方々のために、日にトータル(上限)30分程度を目安にPCを立ち上げる予定にしています。そのほかの電気については可能な限り節電いたします!!
2011.03.14
コメント(0)
がん患者会に登録してくださっているドクターから、医療機関に関する情報をのせたブログを紹介していただきました。J-CANのサイト内にあります。ブログを直接ご覧になりたい方はこちらから→J-CANブログ
2011.03.13
コメント(0)
募金をどこでしたらいいかわからない方へいくつかの情報を記載いたします。・平成23年東北地方太平洋沖地震募金情報のまとめ・Yahoo基金・goo募金・@nifty Web募金 ・はてな義援金窓口このほか読売新聞にも救援募金受付情報が載っていました。こちらは郵便振替です。加入者名:読売光と愛の事業団番号 :00190・8・72319電話番号:03・6226・7633通信欄に「東日本巨大地震」と明記手数料は自己負担寄付者名は地域版に掲載。ただし匿名希望の場合は通信欄にその旨明記。テレビなど放送局ごとにこれから募金受付を始めると思います。このほかにも募金ができる窓口はあると思いますが、絶対に信頼できる所以外には募金をしないように気を付けてください。
2011.03.13
コメント(0)
たった今ニュースで、気仙沼市とその周辺で5800人の方々が救助されたと知りました。どこに避難されていたのか、皆さんの体調はどうなのか、詳しいことはまだわかりませんが、これだけの命がまず救われたことに涙が出るほどの嬉しさを感じています。これから救助された方をこれからバックアップするために、ますますマンパワーと救援物資が必要になります。すでに避難されている方々、そしてまだ救助を待っておられる方もいらっしゃると思います。私に何ができるのか、と考えると今は募金しかありません。できる限りの募金をし続けていこうと思います。これから避難生活が続く限り、家を家族を、そして大切なものを失った方々の辛さはずっと続きます。物資を勝手に送るわけにはいきませんので、やはり募金をしてそのお金を上手に活用してほしいと思います。そのためには、募金をする際、正しい運用をしてくれる団体にしなくてはいけません。詐欺のような団体も存在するしこの機会に増えるかもしれません。信用できるところでなければ決してお金を預けたり募金しないように気をつけなくては。私たち日本人は、こういう事態だからこそ皆で助け合ったり支え合ったりする民族だと自負しています。募金は金額の大小ではありません。でもほんのわずかずつでも皆の思いが募れば大金になります。長期にわたる避難生活を支えるには、自己満足では続きません。できる範囲で、できることをしていきたいと思っています。
2011.03.13
コメント(0)
昨日チェーンメールのことで書き始めたのに、原発の話やヨードの話などが入ったことで内容が混濁してしまいました。本当は、チェーンメールと原発関係とは分けて書くべきでした。少しつながらない部分はありますが、昨日のものはそのままにしておきます。さて、チェーンメールのことですが、頻繁に全国にさまざまな内容で飛び交っているようです。昨日のコスモ石油のチェーンメールもそうですが、あながちウソではないというものが多く、皆に教えてあげなくちゃという優しい気持ちを利用されるので、どんどん広がります。確かに有害物質が混じる雨には当たらないようにしたいし、科学的に証明されなくてもそういうことがあるかもしれませんが、チェーンメールという形で情報を広めることがよくないのです。もしこれが真実で本当に皆に知ってほしいのならば、発信した人物(コスモ石油勤務者と記載されていましたがたぶんウソ)は、チェーンメールの形ではなく、HPを立ち上げ本人の身分をきちんと証明したうえで、科学的根拠も添えてきちんと説明するべきです。どこの誰かをはっきりさせず、どういった根拠でそうなるのか、そしてもし被害にあったらどうすべきかまで説明できない情報は、デマとされても仕方ありません。コピペで!と記載されていても主観をいれた文章を付け加える人もいます。するとそこからどんどん原文と変わっていきます。故意に書き換える輩もでてきます。必ずしも「あながちうそではない」情報がそのまま伝わり続けるわけではありません。不安を感じる内容であれば、余計にパニック状況を拡大させます。ただでさえ、現在大変な状況にある日本です。こうしたメールは内容がどうであれ、転送してはいけないと思っています。今朝メールをチェックしたら、がん患者会の方が、関西地方に回っているチェーンメールを紹介してくれていました。内容は下記のとおりです。以下はチェーンメールです。******************************■お願い■関西電力で働いている友達からのお願いなのですが、本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西電力からも送電を行うらしいです。一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます!こんなことくらいしか関西に住む私たちには、祈る以外の行動として出来ないです!このメールをできるだけ多くの方に送信をお願い致します!******************************これも節電することはとても大切なことで、必要なことです。被災地以外の地域の方々も節電をすることで、何かしらの助けになることはあると思っています。実際には、直接的には関西地域で節電してもあまり意味のないことだと、関係者の方はおっしゃっているようですが、これも(節電することは)あながちうそではないと思える内容です。この情報を寄せてくれた患者会のメンバーの方も、「意味のないことだとしても節電して、そして浮いた電気代を募金する」といってくれています。私が住む地域は電力が不足する範囲に入っていますので、節電は必須です。また、節電したうえで、浮いた分を私も被災地のために募金したいと思います。参考までに。関西電力HPより「このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に 心からお見舞い申し上げます。 当社は当社名で震災に関連してお客さまにチェーンメールを送る ことはございませんので、ご注意ください。」
2011.03.13
コメント(0)
夫はお昼前にようやく家に戻ってきました。昨晩は、揺れが怖くてシャワーを浴びるのも控えていたので、やっと私もお風呂に入ることができました。被害はまだまだ拡大していきそうです。しかも原発が爆発というニュースにより不安はつのります。どんなことがあっても、さまざまな憶測に惑わされないことが大事です。こういう状況になると必ずやチェーンメールが届きます。私のところにもさっそくきました。不安になるような内容でしたら、まずそれはチェーンメールです。“いかにも”という内容なので、すぐにでも友人や知人にメールを転送したくなる気持ちはわかりますが、混乱を大きくするばかりです。放射能の影響はどの程度のものなのかははっきりわかりませんが、政府の情報を冷静に聞き入れ、必要以上の外出はしばらくの間避けた方がいいかもしれません。また、放射能の影響がたとえ微量であってもそれに対する予防をしておくことにこしたことはありません。誰でもすぐに実行できるのは、やはり食です。大豆類と海草類を適度にバランスよく食べることがよいようです。大豆類はヨウ素中毒を防ぐ働きがありますが、昆布などと一緒に摂取することで、体内消化反応が強くなり放射能を排出させることが期待できるそうです。(大豆類&海草類と放射能排出について、3月22日追記しました→ ★ただしヨードばかりを摂取してはいけません。ヨード(海草類の多く含まれる)過剰摂取は甲状腺に悪影響があります。昆布でだしをとったお味噌汁や、湯豆腐などは簡単だけど美味しいし、上記の条件を満たしているのでいいですね。なんでもそうですが、過剰はだめです。そしてこれさえやれば大丈夫というものではありません。ニュースを見るのはつらいけど、亡くなった方や被災している方たちの現状をしっかり知っておくことは必要なことだと思います。対岸の火事ではいけません。自分は助かったらいいや、ではいけません。不安をあおる気持ちはできるだけ捨て、希望を届けるつもりで見守っていきたいです。それでも何もできない自分が歯がゆいのですが・・・・。追記:私のところにきたチェーンメールもやはり悪質ないたずらだったようです。以下の内容はいたずらチェーンメールです。もし届いてもすぐに削除してください!!コスモ石油の工場勤務の方からの情報。外出に注意して、肌を露出しないようにしてください。コスモ石油の爆発により有害物質が雲などに付着し、雨などといっしょに降るので外出の際は傘かカッパなどを持ち歩き、身体が雨に接触しないようにしてください。コピペとかして皆さんに知らせてください!↑上記の文章はいたずらチェーンメールです。すでにコスモ石油の会社からもこのような内容を否定しています。こういう非常事態にデマを流すなんてひどい輩がいるものです。さまざまな情報がこれからも飛び交うと思いますが、先述したように、こうした不安をあおる情報には十分気を付けてください。
2011.03.12
コメント(0)
夜遅くなってからやっと夫と連絡がつきました。やはり会社にとどまっていたそうです。そうしてほしいと思っていたのでその点は安心しました。会社からうちまで歩くなんてとんでもない距離だし(きっと朝になってもつかない)、寒いうえに余震が続く中を歩いてこられたら、私も心配で胸が張り裂けそうになっていたと思います。今朝もまだこちらまで帰ってくる電車は動いてないので、いつになるのやら・・・・。一応服のまま横になりましたが、夜中に何度も「大地震です!」の予報がテレビと市の放送から流れるので、そのたびに心臓がバクバクして眠れませんでした。おととしに少し心が弱ってから、ちょっとのことでもすぐに心臓がバクバクするようになっています。でも猫達を守らねばとの思いで、何かあったときはと気持ちを支えていました。それにしても被害がどんどん広がって本当に胸が痛みます。死者行方不明者が1000人を超えているとか。今も救援物資も届かず待っている人たちがたくさんいらっしゃるようです。私は何ができるのでしょう。何をしたらいいのでしょう。今は足りないものを送ったり、寄付をしたりその程度しかできません。後は祈ることしか・・・・・。それ以外に何かできることがあれば、できる機会があればすぐに動けるように、しっかり自己管理をして備えたいと思います。まずは自分がしっかりしなければと思っています。
2011.03.12
コメント(0)
ずっとガスコンロが使えなくて、いつ供給されるのかと思って普段使わない電気ポットを引っ張り出してきてお湯を沸かしました。いつまた強い余震が…と思うとお茶を飲む気にもなれなかったのですが、やっと一息つきました。そういえば、ガスのマイコンメーターだから、地震の揺れがあると止まってしまうんだっけ、と思いだし、外にあるガスメーターを見てみると、説明書がついていてそれによるとやっぱりリセットボタンを押さなくてはいけなかったのでした。赤い点滅が消えればOKです。リセットボタンを押して3分まって・・・・。今見てきたら点滅は消えていました。ガスコンロの火もちゃんとつきました。あーよかった。でもまだ揺れるので、火の扱いは十分に気をつけなくては。まだ夫と連絡取れません。。。歩いて帰ってくるのかな~。遠すぎるよ。それは。今ニュースで水死体が200~300人と出ていました。悲しすぎるよ。ニュージーランドに続いてなんという災害。
2011.03.11
コメント(0)
東北地方太平洋沿岸地域のみなさま。まだまだ余震が続きます。油断のできない状況で心身ともにお疲れのことと思います。どうぞお体の安全を一番になさって十分気を付けてください。私の居住地では震度5強が記録されました。すぐ近く町では6弱とでていました。でも幸いにも、食器棚からガラスの器が一つだけ割れた程度で済みました。猫たちも炬燵のテーブル下にもぐり避難していたため大丈夫でした。ただ、夫が帰宅できない状態で現在連絡がとれません。地震直後は無事だということがわかっているので、おそらく今は職場で夜を明かす準備をしているだろうと思います。また強い余震が来る可能性もあるようですが、冷静に対処していきましょう。可能な限り被害が広がらないよう、また、皆様の無事をお祈りしております。puahoney
2011.03.11
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1