keiのHappyLife

しこり発見


生まれて始めて市の乳がん検診を受けていたんです。


その時は婦人科でただ触診だけでしたが、
先生にこれから毎月生理後には自己検診をした方が良いと言われ
それから毎月ちゃんとやってたんですが、
2月の時点ではしこりはありませんでした。

それが、 2003年3月上旬

寝ている時にたまたま胸に手が触れ右胸左下に3cm程のしこり発見
でもその時は5ヶ月前に乳がん検診受けてるしまさか癌だとは思わなかったですね。

でもその後違うだろうと思っても、
もしかしたら???と思うようになってきて
その前後に軽い痛みと言うか違和感が出てきたから、
主人も始めしこり発見と言った時には、
違うだろう~と言ってたんだけど、
この時にはもう一度見てもらえと言うし、
病院行くのは不安ではあったけど、
毎日不安でいるのもきついし、もうはっきりさせたかったので
病院へ行く事に

2003年3月27日

(この時点ではしこりの大きさは変化なかったような・・)
乳がん検診を受けた婦人科へ・・・

そしたら窓口で胸のしこりは婦人科じゃなくて外科ですと言われ、
総合病院の外科で生まれて初めてのマンモグラフィー

マンモグラフィーを撮り終え再度診察室へ。。

不安な気持ちと大したことないでしょうと言葉が聞けると思ったら、
先生が写真を見ながらしこりに石灰化らしきものがあるので、
今度エコーを撮ってみましょうと言われエコーの予約を入れ帰宅。

この時はがん告知された訳じゃなかったけど、
怪しい石灰化が・・・ガンのか可能性もあるかも・・と
言われた時点で心臓バクバクで頭が真っ白になってしまい、
頭の中は「ガン」の一文字

主人が帰宅後に伝えビックリしてたけど、
まだこの時点でもお互いまさかね・・・って
気持ちもまだあったような気がします。

診てもらった総合病院では、もし乳がんであった場合
手術・入院となると外来専門のような病院だから
入院の設備はなぁ~~???って思い、
本やネットで色々検索すると乳腺外科で診てもらうのが良いとあったので、
そしたらたまたま近所の大学病院に乳腺外科があり、
今後は総合病院はやめて大学病院で再度診察してもらう事に。


30才過ぎてから子宮がん検診は何度か受けてたけれど
乳がんは身内でなった人や周りになった人がいなかったせいか、
まさか自分でなるとはなぜか思わず、一度も受けてませんでした。

でも2002年の検診では主人にも薦められ
初めて婦人科で子宮がんと乳がん検診を受けたのよね・・
今思うとこの時主人が薦めてくれてなければ、
もっとガンの進行が進んで発見された可能性があったと思うので、
主人には感謝なの。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: