鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
スキンケア
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お肌のお手入れ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このページを作ったきっかけ
何故か今年は抱負に浮かんだのが
お肌ケア
南の島がす大好きだから年に2~3回の旅行で
サンケアはまめにしてるけど
日焼けはしちゃう
サンブロックやファンデーションでカバーして
夜は毎日エステでケアOrぬるめのお風呂で本を読みながら
ここ数年愛用のシャネルのモイスチャーパックはしていた
いろいろ使った中で私に合う1番のパックです
・・・・・・・・・・・・
今年は超音波器具を使ったお手入れを始めた
ハリも少し出てきて毛穴も少し目立たなくなってきた
^-^
・・・・・・・・・
このページでは
私の使っている化粧品やマッサージ方法など
少しずつアップして行きたいと思ってます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【マッサージ】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エステナ(超音波器具)&ハンドマッサージ
マッサージ方法
Herb Aroma House Pure
マッサージのやり方
とても参考になります
マッサージオイルの作り方もあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【魔法のクリーム(笑)】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
DHEA Creme
DHEA(デヒドロエピアンドロステロン)
若さを保つことで知られている健康食品(若返り性ホルモン前駆体)
DHEAを配合した新タイプの栄養・保湿クリームです
直接お肌に付けるので、3000倍の美白
美肌効果が得られると言われています
米国大手の美容ビタミン会社の製品
DHEA(デハー)クリームは、若さを保つ秘薬として知られる
「DHEA」を配合したまったく新しいタイプの栄養・保湿クリーム
特に老化によって起こる小じわや、たるみ、シミ
むくみなどの改善にたいへん効果的に働きかけ
まさに「夢のクリーム」
最高品質のDHEAに、ビタミンE、アロエバーサ
自然のフラワーエッセンス
(ヒマワリ、モクレン、バラ、ラベンダー)を配合
【配合成分】
DHEA・ビタミンE・アロエバーサ・ヒマワリ
モクレン・バラ・ラベンダー等のフラワーエッセンス
サイパンに行くと買ってきます^-^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ISIZE
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お世話になっている
イサエズ
より
(サンプルももらえるよ♪)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ぴーんと張ったもっちりお肌を取り戻す方法】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
肌の水分が不足していることがハリを失う大きな原因
まずはたっぷり水分補給
そしてそれをキープする力をつけるようにしたいもの
肌の内部でうるおいをため込む役割をする
ヒアルロン酸などを補うケアをして
肌の表面から水分が逃げないよう
乳液やクリーム、オイルでベールを作りましょう
しだいに水分を保持できる力がついてきます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【紫外線がお肌をたるませるって本当?】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
加齢よりコワイのが、紫外線による光老化
紫外線を浴びた肌には活性酸素が発生し
いわゆる肌サビ現象が起きます
肌の内部の成分にもダメージを与え、結合組織がもろくなり
肌がたるんでくるのです
毎日のUVケアは今や常識です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【毛穴が目立つようになったのは何故?】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毛穴のつまり以外に肌老化によるたるみが原因であることも
肌がたるんでくると、表面のキメが崩れ粗くなります
これは内部のコラーゲンやエラスチンといった
組織が弱って肌に弾力がなくなっている証拠
それによって、なんと毛穴の形までゆがんで変形し
毛穴が目立つようになってくるのです
毛穴をよーくチェックして、斜め下向きになっていたらこのケース
皮脂ケアよりむしろエイジングケアに重点を置いた方がベターです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セラ ~ 美しさのために
(セラ=イタリア語で細胞と言う意味です)
細胞の一つ一つを生き生きと
人間本来持つ生命エネルギーをそのまま引きだすことができるように
そんな願いを込めてセラコスメティックスは誕生しました
CELA
より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ニキビ■
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ニキビの原因】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ニキビができる原因は、人によっていろいろあります
その中でも代表的なもの
1・紫外線
紫外線を浴びることによる活性酸素の発生が皮脂の酸化を促進します
2・食生活
喫煙や食べ物の中の化学物質により体内のビタミンが過剰に消費されたり
動物性脂肪の多い食生活による代謝の悪化
偏食による栄養不足も一因です
3・生活環境
夜型、不規則な生活、過度の飲酒、喫煙によるストレスなどにより
4・皮膚抵抗力が弱まるため
ホルモンバランスの変化
生理前後や思春期のホルモンバランスが変化することにより
皮脂が過剰に分泌されます
これらの原因が複合的に合わさってニキビが発生します
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ニキビの種類】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ニキビは毛穴にできます
皮膚表面の毛孔(毛穴)の奥のほうに皮脂腺が存在していて
その皮脂腺から皮脂が分泌しています
この皮脂は毛穴を通り皮膚表面に
皮脂膜を形成して皮膚を保護しています
いくら脂ぎっていると言われようが
皮脂は皮膚を保護している大切なものなので
これがないとガサガサの肌になり
突っ張りまくる痛い肌になってしまいます
健康な皮膚は皮脂が毛穴に詰まることなく排出され
正常な新陳代謝が行われています
1・面皰(コメド)
上記の正常な代謝が行われず、さまざまな原因により角質が厚くなったり
角質が毛穴を塞ぐと、皮脂が毛穴に溜まります
これが面皰(コメド)と呼ばれるニキビの初期段階です
毛穴が開いた状態で皮脂が酸化してできたものが黒ニキビ
毛穴が閉じている状態でできるものが白ニキビと言います
この状態ではまだ炎症が起こっていないので自然に直る場合があります
2・丘疹(ニキビ)
この溜まった皮脂が徐々に酸化され
遊離脂肪酸や過酸化脂質になっていきます
これは人体にとって良くないもので
イメージとしては古くなったてんぷら油です
古くなったてんぷら油で揚げたものを食べると
胃もたれを起こします
皮膚表面では胃もたれは起こりませんが、炎症が起こります
炎症が始り皮膚が赤く腫れてきた状態が
丘疹(ニキビ)と呼ばれるものです
3・膿疱
その過酸化脂質が細胞に影響を与え、炎症 が大きくなったり
アクネ菌等が繁殖して化膿した状態が、膿疱です
ニキビがひどくなると、治ったあとに色素沈着を起こしシミになったり
皮膚が陥没したりするニキビ跡ができます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ニキビの予防】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1・規則正しい生活
充分な睡眠をとり、ストレスはすぐ解消する
溜めないこと
仕事が忙しかったり、人付き合いに疲れたり
なかなか規則正しい生活をすることは難しいことですが
たまには何もかも忘れて休養を取りましょう
ストレスを溜めると、ニキビばかりでなく他の面にも支障を来します
2・肌を清潔に保つ
洗顔をマメに行う。ただし過度の洗顔は
顔の皮脂を取りすぎるので乾燥肌、肌荒れの原因になります
洗顔後のフェイスケアも重要です
3・栄養のバランスのとれた食生活
偏食は厳禁
まんべんなく食べ、ビタミン、ミネラルをマメに摂る
皮脂の代謝をコントロールするのは
レバーやチーズに多い“ビタミンB2、B6”
角質の代謝をよくするのは
にんじんやかぼちゃパセリなど緑黄色野菜に多い“ビタミンA”
ニキビ表面の酸化を抑制したり新陳代謝を高めるのは
アボガドや卵黄に多い“ビタミンE”とフルーツに多い“ビタミンC”
さらに、便秘を解消する“食物繊維”をとればバッチリ
食物繊維を多く含むのはごぼうや海藻類
反対に控えたいのは
皮脂分泌を高める動物性脂肪を多く含む肉類やバター
甘い物やスパイスの効いた刺激物です
どうしても食べたいときには、食べたほうが気持ちがいい
同じもの、好物をず~っと食べ続けたり、好き嫌いをしないで
なんでも食べるようにすることが重要なのです
新しい味の発見があるかも
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ニキビケア】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
化粧品レベルで行うことができる行うことができるニキビケア
1・ケミカルピーリング
アルファヒドロキシ酸(AHA)を用いたケミカルピーリングにより
古い角質を除去します。古い角質が毛穴を塞ぐのを防止
また、AHAには保湿効果も
使いようによってはつるつる、ぴたぴたの肌になります
2・ビタミンA
ビタミンA(レチノール)は細胞分裂を正常に保つのに重要な成分
皮膚正常化に使用します
どちらかというとニキビ治療の初期段階に使用します
肌質によっては刺激がでる人もいますので、使用には注意が必要です
ただ、市販のビタミンA製剤は作用が低く抑えられていますので
刺激がでないこともあります
3・ビタミンC誘導体
ビタミンC誘導体(リン酸L-アスコルビル酸塩)ローションは
皮膚表面の活性酸素の発生を抑え、活性酸素を除去する役割があります
さらに、皮脂分泌抑制効果もあるので、ニキビができにくくなります
今までのニキビ治療薬になかった圧倒的な治療効果があるので
特に最近注目されています
4・ビタミンE
抗酸化作用が有り、体内では消費されたビタミンCを再生する働きがあります
体内の活性酸素の発生を抑え、活性酸素を除去します
血行促進効果もあり、化粧品としても有用ですが
ビタミンcとともに食品やサプリメントで摂取することも有効です
他にもCELLAの「お肌について」リンクより
【ニキビとビタミンC誘導体】
【シミとソバカスについて】
【シワについて】
も絵入りで詳しく説明があり参考になります
To the page top!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
英語のお勉強日記
(1)再利用とプロファイリングを用い…
(2025-11-14 10:38:52)
皆さんの街のイベントやお祭り
堺市 金岡町盆踊り大会 大道町大太…
(2025-11-14 06:08:46)
アメリカ ミシガン州の生活
いよいよ日本へ本帰国
(2025-01-11 13:13:28)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: