60代も楽しく生きよう☆ハワイでゆる美活

60代も楽しく生きよう☆ハワイでゆる美活

PR

プロフィール

alohayume

alohayume

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2022.10.08
XML

私は別にアレルギーも無いし、実は最近まで余り気にしていませんでした・・・

でも、小麦の取りすぎはどうやら身体に悪いらしいと知り・・

悲しいかな私は、粉もん文化の街、大阪出身。 お好み焼きも焼きそばもたこ焼きも大好き。
もっと言えば、うどん、パスタ、パン、ケーキ、クッキー、全部好きぺろり

冬が近づくと熱々グラタンも美味しいけど、やっぱり小麦粉入ってる。
気が付けば、確かに小麦粉取り過ぎているかも・・な現代の私達

なので、遅ればせながら完全グルテンフリーは無理でも(ストレスなっても嫌なので)減らす方向で毎日の朝食を隔日で和食に変えました。 毎日、パンから週3日和朝食に変えただけですが、中々良いです お味噌汁と玄米と納豆、お漬物に何か一品程度の簡単なものなので、すぐに支度できるうえ、トーストとコーヒー、フルーツのパン食よりはるかに栄養バランスが良い

(この朝は大根と椎茸とごぼう天の煮物の残りと、塩鮭、漬物に写ってないけど納豆&海苔。納豆と鮭は夫婦で半分こします。 みそ汁の具はワカメ、人参、大根とたまご)

朝からそんなに食べられない気分の時は、お味噌汁だけでも
朝のお味噌汁、五臓六腑に染み渡る美味しさですぺろり
私は基本、何か料理した時に余った野菜やキノコ類を刻んでラップで包みジップロックにみそ汁用の具材として冷凍保存していますので、具沢山のみそ汁もいつでも簡単に用意できます

(醤油や味噌にも小麦粉が含まれているので本当のグルテンフリーにはならないという方もいますが、本来は入っていないものなので醤油も味噌もできるだけ天然製法に近いものをお選び下さい。)



後は、冒頭でご紹介した米粉カレーのようなグルテンフリー食品を活用するのも手軽な方法。

今、市場に色々出ているのでどうしてもカレーのようなメニューを食べたいけど、グルテンも気になるという方はお試しになってみてはいかがでしょうか?

パン好きな方は、米粉で作ったパンやお菓子も人気ですよね。
米粉を使ったレシピも今はネットで簡単に出てきますので、小麦粉の代用として色々使ってみると良いと思います。



ご一緒に、少しグルテンを減らす食生活、初めて見ませんか?

ランキング参加しております 宜しくお願い致します
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

60代も楽しく生きよう☆ハワイでゆる美活 - にほんブログ村


人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.08 00:00:21
コメントを書く
[健康の為に考えること。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: