洋画な日々。

洋画な日々。

PR

Calendar

Profile

天野北斗

天野北斗

Comments

yu-rin26 @ Re:白髪がやばいんで美容院で髪を染めてきました(´;ω;`)(11/01) お疲れ様 ヤンボーマーボー懐かしいw あ…
天野北斗 @ Re[1]:金沢マラソンは惨敗(つД`)ノ(10/27) yu-rin26さんへ お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ 瞬発…
yu-rin26 @ Re:金沢マラソンは惨敗(つД`)ノ(10/27) おつかれさまー 仕事で使う筋肉と走る筋肉…
天野北斗 @ Re[1]:明日から大麦の播種開始予定(`・ω・´)(10/08) yu-rin26さんへ お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ 大麦…

Favorite Blog

【たまほし】第七話… New! 虎党団塊ジュニアさん

チェイサー New! ジャスティン・ヒーさん

うきわとうわき 数… マリサトメイさん

#PR kareiさんの裏… * ルリ *さん

2025年「馬見丘陵公… リュウちゃん6796さん

シネマ大好き! PART2 takusyun2010さん
エクセレントNATUの… エクセレントなつさん
2021おもいたち SIN… ★メイプル:)さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.08.11
XML
カテゴリ: 日記

どもー(=゚ω゚)ノ

農作業の方は自分家の管理圃場の草刈りメインで落ち着いて来てる。

稲刈りは20日からで確定(`・ω・´)

今は新米の注文書を捌く事務作業で目を回してる( ;∀;)

在庫を持たないから直販はしてないんだけど、うちの法人の組合員と地主さん達とあと集落内の希望者に売ってるからな。

一年分の食べる米を一括で引き取ってもらうから結構な量になる。

品種は3種類で、米袋も20kgと30kgがあるからExcelでデータを組んでやってる。

それを請求書に反映させたり乾燥施設ごとに振り分けたり様々な事を自動でやれるように、なんか色々試行錯誤しながら構築中。

事務仕事してるよりトラクターかっ飛ばしてる方が性に合ってる(つД`)ノ

もう飽きた…_:(´ `」 ):_

大雨は玄関の屋根の上の雨樋がキャパオーバーして、雨水が屋根裏に流れ込んで雨漏りしたレベルで先日のはそれで終わってくれた。

今日はこれからまた大雨だそうでウンザリしてるわ。

先日のは金沢の方と能登の方が酷かったようで(~_~;)

競馬場が浸水して沢山の馬が厩舎に取り残されて、救出が大変そうだった。

ほんとここ数年、お天気が極端だよねぇ(´・ω・)

梅雨明けからまともに降らなくて、干ばつかと思ってたら今度は延々と降りすぎて洪水だよ。

普通で良いんだよ普通でΣ(`Д´ )

9日もドローンを飛ばして大豆にカメムシ退治の殺虫剤を散布してた。

去年に引き続き今年もカメムシが大量発生してる。

猛暑だと発生しやすいのかな?

うちの会社では4人ドローンの免許を取ってる。

代表と私と最若手E君とゴルフ大好き60代Cさん。

だがしかし、代表だけドローン作業に従事してないΣ(`Д´ )

頑なに拒否ってる。

免許取ったのが最初は代表とCさん(昨年3月)で、私とE君はその2ヶ月後(昨年5月)。

最初はその3月枠に私が入る予定だったんだけど、突然代表が「自分も取る」とか言い出してやる気満々で私の枠に横入りしたんで私は大人しく5月に回った。

なのにそれから1度も触らないΣ(`Д´ )絶対に触らない。

一緒に教習受けてたCさんに訊いたら「色々酷かったw」とか半笑いだったんで、まあ多分意気込んでみたけど操縦のセンスが壊滅状態だったんだろう(`・ω・´)

どうみても繊細な操作が不得意そうな、もちもちの手をしてるからな。

いつもなんかあるたびにイジってくるから、是非ドローン作業に引っ張り出してイジり返してやろうかと思ってるんだが、近よりもしねぇ(・д・)チッ

作業に従事しないんだったら割り込みまでして免許取るなよ(;´д`)

講習費用めちゃくちゃ高額な上に、農協の補助金も利用してたのに。

記念受験かよ( *`ω´)ンモー

そしてその9日の夕方には、やっと義父さんの遺骨を墓に納骨するんで坊さんにお経をあげてもらった。

墓場での現地集合現地解散だし家族3人しか参加しないしクソ暑いし、お茶菓子かぁ〜お茶かぁ〜どうすっかな?と色々考えあぐねて( ゚д゚)ハッ!と思いつく。

そしてお経が終わり、御布施と共に坊さんに( ´・ω・) スッとレジ袋に入ったそれを差し出した。

「この季節なので、大人のお茶菓子にしました( ー`дー´)キリッ」

袋の中身を見て・:*+.(( °ω° ))/.:+ウワァァアァでテンションぶち上がる坊さん。

「私のエネルギー源Σ(`Д´ ) 明日への活力Σ(`Д´ )

しかも本物ビールΣ(`Д´ ) ありがとうございまぁあぁあぁす!!!」

うん、缶ビール500ml6本パックあげたわwww

うっきうきでお帰りになられた。
スーパードライにしようかと思ってたら売り切れてたんでキリンの一番搾りで。

ビール 送料無料 キリン 一番搾り 一番しぼり 生 500ml×48本(24本×2ケース販売) 麒麟 生ビール 缶ビール 500缶 国産 2ケース販売 一番搾り生 長S








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.08.11 13:59:32
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:坊さんへのお茶菓子(´-ω-`)ウーン(08/11)  
yu-rin26  さん
お疲れ様ー
坊主www
私もおじさんが孤独死した時の後始末でお世話になったところへスーパードライをケースで熨斗つけて配って回った
昔は北海道はみんなキリンを飲んでた記憶があるんだけど今はスーパードライが人気なのかな?
お店で、ここらの人ってビール何飲みますか?って聞いたらスーパードライと言われたよ(≧▽≦)
納骨が済めば一段落だねーあっついのにご苦労様

もちもちの代表、ドローンを使う北斗さんがうらやましかったんだよきっとw
昔ラジコンで遊んだ世代じゃないかと思うけどやっぱそれとは違うんだろうか
空飛ぶラジコンはスネ夫以外なかなか持ってる子いなかっただろうしね

雨、能登の被害もひどそうだったけど田んぼは大丈夫だった?
貴重なお米・・・(;'∀') (2025.08.14 11:21:24)

Re:坊さんへのお茶菓子(´-ω-`)ウーン(08/11)  
天野北斗  さん
お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ
坊さんは他県から来た婿さんで、奥さんが旦那の中学の同級生でさ。
我が家は元々、遥か遠い金沢にある違うお寺をお手次寺にしてたのよ。
昔(明治の頃?)にうちの集落にあったお寺が何故か金沢に移転してさ。
うちの集落及び近隣の門徒を近隣のお寺に振り分けて行けば良いものを、何故か門徒をそのまま全部抱え込んで移転した(;´д`)まあ貴重な収入源だしな。
昔はこの辺に電車が走っていて、お寺へは皆さん電車とバスを乗り継いで通ってた。
電車が昭和55年に廃線になってからは、自家用車数台で乗合いしてお寺の行事に参加してる。
よく義父さんも車を運転して金沢のお寺へ数名で出かけてた。
それが年をとって来て大変になったと感じた義両親は、10年くらい前に今のお寺に乗り換えたw
今のお寺は車で5分位かな。
集落の人もその時に何軒かは乗り換えた。
未だに金沢のお寺にしたままのお宅の方がずっと多いけど。
坊さんは前にも書いたけど、小さいお寺だから食っていくためにデイサービスを経営してて、その修行の為に20数年前まで市内の特養で働いてて、そこに10数年間入ってた私の父方祖母を世話してた。
祖母が亡くなったのは20年以上前なのに、義母さんの葬式の為にうちに手伝いしに来てくれてた私の母を見るなり「●山さん!?うわ懐かしいな〜花子さん(祖母)を思い出しましたよ、花子さん、あ〜懐かしい!」って言ってたわ( ̄▽ ̄;)客商売の記憶力やべーな。

ビールはスーパードライが人気だよね?なんでだろうか。
私は麒麟の方が好きなんだけど。
スーパードライは辛口が売りなだけあって、その辺がちょっと苦手(´・ω・)

年齢的にはラジコンで遊んでた全盛期だとは思うけど、今時のドローンのコントローラー(プロポっていうけどな)はタッチパネルでなwそれが苦手らしいww
あとタッチパネルの字が細かいから多分老眼で読めてないんだと思う。
年齢的にデジタルなものは苦手意識があるようだ。
不器用でも使える自動運転を教えてやるって言ってんのに、全力で拒否ってる。なんでや。

大雨の方はこっちは田んぼに被害が出るほどは降らなくてホッとしてる。
明日から稲刈りだ。
今年は全国的にどこも概算金(JAが生産者に前払いするお金)がバカ高くてな( ̄▽ ̄;)
外食産業が落ち込んだコロナ禍の時にコシヒカリ60kgあたり10,000円前後だったのが今年はうちの県で25,200円:(;゙゚’ω゚’):
3万円を超えてる県もあるわよ((((;゚Д゚)))))))バブル来てる。
だから、今年の米価は覚悟しておいて(つД`)ノ (2025.08.19 14:27:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: